閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第19節 浦和×横浜FC】浦和はグスタフソン2ゴールの活躍で逆転勝利!4試合ぶりの白星でクラブW杯へ弾み


2025年 J1第19節 浦和レッズ VS 横浜FC

浦和 2-1 横浜FC  埼玉スタジアム2002(39995人) 

得点: ルキアン サミュエルグスタフソン サミュエルグスタフソン
警告・退場: マテウスサヴィオ

戦評(スポーツナビ): 
ここ3試合勝利がなく、調子を取り戻したい浦和が横浜FCをホームに迎えた一戦。序盤からチャンスを多く創出してペースを握るものの、得点は奪えない。すると、徐々に流れがアウェイチームに傾き、前半終了間際に先制点を許してしまう。1点のビハインドを負って試合を折り返すが、後半の立ち上がりにネットを揺らし、スコアを振り出しに戻す。そのまま勢いに乗ったホームチームは、後半38分にSグスタフソンのこの日2点目の得点で逆転に成功。このまま試合は終了し、浦和は良い形でアメリカへ旅立つこととなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/060103/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/060103/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/060103/recap/


16

19

03



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs横浜FC 明治安田J1リーグ 第19節 2025/6/1 2 分 52 秒
https://www.youtube.com/watch?v=8uX-Qg7cv54





ツイッターの反応






















77 コメント

  1. レッズありがとう!!広教ありがとう!!!

  2. スタメン組がちょっと出来悪かったけど勝ったからヨシ!

  3. 最後うちの選手の挨拶に最前列まで出てきて拍手くれた横縞サボさんありがとね

  4. ・見るからに失点してからの取り返すチカラはある
    ・迷いなくパスコースを作り、少ない回し方で敵陣で勝負

    前半の威勢がこれからの浦和レッズのテキストになるが、2点はラッキーな場面と良きポジショニングで撃てた事の成功した弾です

    埼スタ4万を下回る客数は、減ってますね
    色々と

  5. 先制されても勝利の希望をもてるっていいよね

  6. レッズ勝ってくれて助かる!

  7. 優勝して
    190億円を
    Jリーグに
    還元しよう

  8. 荻原くんじゃなければもっと楽に勝てたんじゃなかろうか

  9. ウチの四方田監督はここ2年ほど守備徹底でやってきたけど
    ちょっと綻びが目立ちはじめたのが気がかりではあるなぁ、、

    それはさておいて浦和の皆さんクラブワールドカップ楽しんで行ってください
    日本を代表するクラブとして善戦を期待しており松尾

  10. グスタフソンの1点目は何があったの。単にキーパーが後逸しただけなのか、イレギュラーなバウンドでもしたのか。

  11. ありがとうございます

  12. 浦和さんサンキュー!

  13. ※8
     
    ドフリーのクロスを宇宙開発したのには、指定だけどぶち切れましたわ。

  14. ※10
    リプレイだとキーパー目の前で変なバウンドしてたな

  15. ※10
    正面のボールなのになぜか市川が体を右に流してバウンドのせいで体の左をすり抜けて行った。
    ハッキリ言って凡ミス。そう簡単といえるバウンドではなかったけどアレは流石に…

  16. 先制された時はどうなるかと思ったけど、グスタフソン、本当にありがとう。
    CWC頑張ってな!

  17. ※8
    クロス上げられずにあさってのゴールライン方向に蹴ってさすがに頭を抱えました

  18. ※8
    荻原、パスの判断も悪いし、唯一の武器である推進力と中に入り込んでのシュートもないし険しいね…
    この出来じゃ出場している意味がない。

  19. ※8
     
    まあ、欧州CL バイエルン戦でゴールしているツキに期待しましょう。

  20. グスタフソン、神がかってた・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ