閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第22節 今治×甲府】前半2点を失った甲府が後半4ゴールの倍返し!今治にシーズンダブル達成し5試合ぶり勝利


2025年 J2第22節 FC今治 VS ヴァンフォーレ甲府

今治 2-4 甲府  アシックス里山スタジアム(4392人) 

得点: 横山夢樹 パトリッキヴェロン エドゥアルドマンシャ マテウスレイリア 内藤大和 鳥海芳樹
警告・退場: エドゥアルドマンシャ

戦評(スポーツナビ): 
前半8分に横山のゴールでさい先よく先制した今治は、その後も強度の高いプレーを継続し、主導権を握る。ショートカウンターから幾度もチャンスを創出し、同43分には追加点の奪取に成功。軽快な試合運びを見せた前半だったが、後半は一転、ワイドを使った攻撃にシフトした甲府に流れを奪われる。すると、後半14分に1点差に詰め寄られると、立て続けに失点を重ね、計4得点を献上。2点のリードをあっという間に失い、ペースを落とした今治は最後まで点差を縮められずに試合終了。ホームの地で悔しい逆転負けを喫することになった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/070517/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/070517/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/070517/recap/


05

09

03



[YouTube]ハイライト:FC今治vsヴァンフォーレ甲府 明治安田J2リーグ 第22節 2025/7/5 3 分 7 秒
https://www.youtube.com/watch?v=elG4qIAe7dQ





ツイッターの反応























25 コメント

  1. いやもう前半途中でいったんDAZN見るの辞めた位の試合だったのに
    後半のワッショイワッショイでもう嬉しいというよりも放心状態
    ここに来てマテウスレイリアが活躍してるのも本当に期待できる

    まだ、まだ、プレーオフ、くらいは夢見て、いいよね?

  2. 今治さん地味にヤバくない?

  3. 前半と後半で全く別のチーム
    ジェットコースターのような試合だった
    岩魚とマチが流れを変えたね 大塚采配お見事!

  4. 手のひらくるくるですよ
    上が躓いているからまだ諦めるには早いと思いたい

  5. 今治はこのまま転がり落ちていきそう

  6. 1点目こそ泥臭く押し込んだけど、他3点目がどれも上手すぎて…
    大和の逆転ゴールで大号泣
    最高の週末をありがとう青赤の戦士達

  7. ヴァウソアレスを完全に対策されてビルドアップ狩られまくって、今季最悪まである前半だった
    後半はファイヤーフォーメーション一歩手前のメンバーで、中盤で田中雄大がプレスの的を絞らせず、前半でマテウスレイリアがターゲットになりつつスペースメイクして、岩魚クロス大作戦に持って行きやすい状況を作れた
    最高の週末

  8. 遠征勢絶頂もんだろこれ

  9. 途中交代で入った岩魚は3アシスト(たぶん)だし、大和もようやく決めてくれた。
    チームが苦しんでいる時にアカデミー出身の選手が活躍したのは大きいね

  10. 何か気づいたら満塁ホームラン打ってた。
    鳥海はだんだん10番の風格が出てきたね。

  11. 内藤大和まだロマン枠っぽさを感じるんだけど良いゴール決めたなあ
    これが一皮剥けるきっかけになるかな?

  12. 大和が相手DF背負って収められるようになってたし、プレスの掛け方も熟れてきた感がある
    ゴール時は相手CB2枚とアンカーの絶妙な中間地点に立ってボール引き出して、CBを背中で吹っ飛ばしてターンして、もう一枚も交わして、冷静にGKの届かない所に流すスーパーなゴールだった

  13. 0-2で負け確信してたけど流石に驚いたわ

  14. 内藤やっと決めてくれた
    マテウスも明らかに走れるようになってたし、良いきっかけになってほしい

  15. 去年・一昨年のウチの守護神の名前があったから注目してたけど
    こんな試合結果になるとは

  16. ** 削除されました **
  17. ※16
    政経の話はよそでやってくんねぇかな。

  18. 今治も春先の勢いは完全に消えているとしか言えないですが、中断期間の補強も最近の若手の海外移籍連発ではJ2・J3どこでも獲得が大変だと思いますし、監督交代も今の時期からは避けるべきでしょう
    ヴィニシウス選手が現状からしたら移籍候補になる可能性が下がっているのは複雑だと思いますが、もう一段技術が上がれば勢いを取り戻せると思います

  19. 今治は本当の意味で地味にヤバい気がする

  20. パトリッキが決めたところまでは追ってたけど後半こんな事になってたとは

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ