ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第22節 仙台×富山】富山は3月以来となる今季2度目の連勝!千葉・仙台の上位勢を連続撃破

2025年 J2第22節 ベガルタ仙台 VS カターレ富山

仙台 0-1 富山  ユアテックスタジアム仙台(18049人) 

得点: 伊藤拓巳
警告・退場: 瀬良俊太 田川知樹

戦評(スポーツナビ): 
仙台は前節、上位の千葉から勝点3をもぎ取って波に乗る富山をホームで迎えた。序盤からボールを握る展開が続くも、決定機にはつながらず。そんな中、前半20分にCKの流れから失点を喫する。その後も積極的にゴールを狙うも、無得点のまま試合を折り返す。後半も果敢に相手ゴールへと攻め込む仙台。試合終盤には長身の中田やMモラエスも投入し、前線のターゲットを起点に最後まで攻め続ける。だが、得点は奪えずにそのまま0-1で試合終了。ユアスタ帰還後の初勝利はお預けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/070513/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/070513/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/070513/recap/


12

31



[YouTube]ハイライト:ベガルタ仙台vsカターレ富山 明治安田J2リーグ 第22節 2025/7/5 3 分 4 秒
https://www.youtube.com/watch?v=RUw4mVKTZ1o





ツイッターの反応





















25 コメント

  1. 1.

    引かれた相手から得点を奪う力、うちにはまだないねえ

  2. 2.

    次はうちか…ガクガクブルブル

  3. 3.

    さあ水戸さんみとけよ!

  4. 4.

    シュート22本打っても枠内4本じゃ勝てんよね
    ガチガチ守られるといつもダメだから先に点取られちゃいかんわ

  5. 5.

    ゴリさんの謎起用の時はことごとく負けるな
    ゴリさんの失敗と共に成長していこう

  6. 6.

    實さん出してくれてありがとうございます。出来れば梅木も欲しいです

  7. 7.

    完敗でした。
    心をスターターで使うために荒木をサイドで試したが、結果的には広範囲に動くリンクマンでなくなってしまったために機能不全になった感じだろうか。
    ただしこのままだと荒木大変だから、個人的には鎌田を前で使ってみて欲しい。

  8. 8.

    ※6
    買いすぎ!…と言いたいところだけどうちでの序列はやっぱもう低いしどっかには出しそう
    實藤さん出したら本職CB3人しかいないけど練習できんのこれ

  9. 9.

    富山の左伴社長煽る煽る
    富山のカリスマサポーターのとれぱん先生も煽る煽る
    正義は勝つということ

  10. 10.

    急に強くなりすぎてワロタ

  11. 11.

    この連勝がなかったら残留圏と5差っていう厳しい状況になってたから、この連勝はでかい

  12. 12.

    ※9
    千葉もなんか14年負けがないとか煽ってたけど(実際は対戦がなかっただけ)
    ああいうのってめっちゃフラグだと思うし負けたら思いっきり煽り返されるよね……
    相手煽ってもいいけど煽るんなら絶対に勝たなあかんわ

  13. 13.

    次節
    さらせはせんぞー
    だじてやらせはせんぞー

  14. 14.

    間違えた
    やらせはせんぞ
    断じてやらせはせんぞー

  15. 15.

    煽るというよりマーケティングの一環なのかと思っていたが

  16. 16.

    後半戦が始まった感じがビリビリした試合。
    勝ってる時はスタメンいじるなよ… って思ったら案の定。満員の観客は何を見たいのか?を常に考えてほしい。勝てるメンツが見たいのよ。

  17. 17.

    と〇ぱん先生の攻撃性は好きじゃないが仙台にはこのレベルがゴロゴロいて驚いた

  18. 18.

    水戸さん頑張れ!

  19. 19.

    あだっちーが言うように内容は完敗だったけど今は内容いい敗戦より内容悪くても勝利が欲しい状況だったからまあよしかな
    でもここ数試合見てるとシーズン序盤に瀬良が行方不明になってたのマジで痛かったなと実感する
    開幕当初支えた竹中も行方不明気味になってたしボランチがしっかりしてたら監督交代しなくてもよかったんじゃないかとさえ思えてる(別に末木植田が悪いわけじゃない(何なら能力的にはこの二人がナンバーワンツー)がこの二人のコンビだとバランスが微妙)
    あと単独記事にはならなそうだから實藤移籍に触れとくと安達さんの考えを伝える役割と終盤のクローザーとしての役割を期待しての補強かな
    CBは川上も復帰してきて頭数じたいは足りてるけどおそらく酒井の信用がなくなってそうかつCBのサブがルーキーの竹内だからその部分とSBは万全だと西矢濱布施谷で回せて大山も復帰したけど吉田深澤がスタメンで出ても90分持たず西矢も不調、布施谷もそこそこ離脱しそうだからその部分の補填かな

  20. 20.

    ※17
    ひどかったね
    Xでベガルタサポの代表者っぽいビダルアイコンの人がカターレサポのことを「お利口さんなところじゃない」とかバカにしてた
    そういう言葉はこうして結果で跳ね返ってくる

  21. 21.

    ※20
    その人うちのキャプテンにもブロックされてる変な人なんで勝手に代表者認定しないで貰っていいですか
    それ言うならカターレサポの創意は某篠澤広の人が言ってることだと解釈しますけど

  22. 22.

    CKの工夫が全然ないんだよなあ
    せっかく高さある選手多くて武田のキックもあるのに…

  23. 23.

    ※8
    ユースから永井の息子を2種登録したんで練習参加させれば實藤の代わりが務まる
    でもまあリーグ戦考えたらたぶん誰かCBレンタルすると思う

  24. 24.

    次水戸さんを止めてくれたら許す
    さもなくば泣かす

  25. 25.

    カリスマか知らないけど富山のとれぱん周辺や噛みつく仙台の一部サポのSNSでの煽り合いも関係ない両方のサポからしたら良い気分じゃないし、どっちも迷惑なだけでしょ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ