閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

現在19位の横浜FCが四方田修平監督との契約解除を発表 後任は三浦文丈コーチに





887 U-名無しさん 2025/07/21(月) 16:02:02 ID:USBJ8B1y0
あーこれは…

※横浜FCが7月23日の公開練習を非公開に変更



888 U-名無しさん 2025/07/21(月) 16:10:49 ID:0BOZ+lsi0
ようやく来たが遅すぎる。
本音を言えば2年遅いが今年で言ってもヴェルディ戦後に解任できたしダービー後でも今よりはかなりマシだったのに。




893 U-名無しさん 2025/07/21(月) 17:40:53 ID:sPQ+DUP80
2,3年、残留できる力を付けてから~とか思うけど、そんなこと言ってると、また10年上がれなくなっちゃうからなぁ。



895 U-名無しさん 2025/07/21(月) 19:24:47 ID:DnoKqVVt0
監督とか関係なく選手の能力が低い
四方田監督の采配には絶望だけど代えたら勝てるというものじゃないよ
だから誰が監督になっても期待しないし叩く気もない




897 U-名無しさん 2025/07/21(月) 19:44:02 ID:Dgx4NmCe0
ここが正念場、サポの信心が問われてるな



900 U-名無しさん 2025/07/21(月) 20:09:05 ID:DnoKqVVt0
>>897
昔はJ2ですら底辺にいたんだからこんなので信仰心とかないよ
J3でも普通に応援してると思う




901 U-名無しさん 2025/07/21(月) 20:29:30 ID:oa+JUcL/0
練習非公開=下知が下りた…ってこと?



902 U-名無しさん 2025/07/21(月) 20:39:22 ID:MDPFeARO0
四方コメもそんな雰囲気だったし練習非公開となるとそういう事だろうな
個人的にはダービー後に即切って欲しかったけど




904 U-名無しさん 2025/07/21(月) 20:54:25 ID:0WGyZntk0
後任の当てはあるのか
文丈だったらいよいよ終戦だが




905 U-名無しさん 2025/07/21(月) 21:01:46 ID:USBJ8B1y0
得点取らなきゃ降格なんだからミシャだろ



906 U-名無しさん 2025/07/21(月) 21:03:05 ID:hSnuxqeP0
なんだかなぁ
珍しく最初の頃は良かっただけになんとも辛いシーズンだ




907 U-名無しさん 2025/07/21(月) 22:20:50 ID:Dgx4NmCe0
>>906
最下位独走してないから、クラブ史上J1最高成績かも

ミシャ来るならヨモさん上位互換としてワンチャンあるかもだが、文丈だと新潟サポが勇気づけられるだろうな。




911 U-名無しさん 2025/07/22(火) 04:00:27 ID:wLMFbyvg0
>>907
ミシャが四方さん上位互換ってこたぁないでしょ
当時野々村が経営立て直して多少資金に余裕出来たから
結果的に長期的にクラブを率いるような明確なビジョン示せず
「昇格請負人」止まりだった四方さんを下ろしてミシャ連れて来れたわけで
その札幌も結果的にミシャの賞味期限が切れて口から垂れ流す理論だけは立派な岩政に代えて現状だし
脱反町掲げた松本なんてもっと悲惨な事になってるわけで




908 U-名無しさん 2025/07/21(月) 23:38:59 ID:27U6AKyg0
どん底で選手がポエム呟かないだけまだ頑張れるってことかな



909 U-名無しさん 2025/07/22(火) 00:35:43 ID:6DntQOh70
降格したらソロモン山田ユーリあたりは確実に出ていくと思うけど
来年やばくない?




910 U-名無しさん 2025/07/22(火) 01:13:33 ID:oD7ZSYjn0
ここ数年金萬町田以外一年で落ちずに耐えた福岡新潟緑岡山とうちと磐田の何が違うのか考えてみれば?
と言いたい…




915 U-名無しさん 2025/07/22(火) 12:23:33 ID:lLtwdfs40
札だけどミシャは最低限の戦力さえあればJ1に定着させられる監督だよ
去年前半はその最低限にすら及ばないひどい戦力だったからね
実質二人補強しただけで後半は巻き返した




917 U-名無しさん 2025/07/22(火) 13:30:09 ID:5cY32/Sl0
ヨモさんの残留力はまったく信頼してないから交代が妥当
けど人格と昇格力は信頼してるので落ちても継続ならこのままでも・・・
ってちょっと思うw まあ落ちたら俊輔監督で再出発やろ?

ソシエダ戦は新戦力お披露目会になりそうだね
山形から来た残留請負人(予定)君頼む




927 U-名無しさん 2025/07/22(火) 22:38:24 ID:yE/rVaLH0
よもさんは本当は清水戦がラストチャンスだった、だがユーリの事故が起きた
そこを考慮されて、浦和戦が本当に最後のチャンスなのかもしれない




928 U-名無しさん 2025/07/22(火) 22:56:39 ID:Vl8UwVkZ0
さすがに7連敗すると、監督の進退窮まるよね。
点を取らないと勝てないので、浦和戦はとにかく攻撃重視で
先発陣を構成して欲しい。リスクは承知の上で、勝ちに行くしかない。




934 U-名無しさん 2025/07/23(水) 09:35:14 ID:jBGy2/KT0
フミタケキタ━(゚∀゚)━!





935 U-名無しさん 2025/07/23(水) 09:52:57 ID:30lxRXbL0
三浦文丈って大丈夫なの?
不安しかないのだが




936 U-名無しさん 2025/07/23(水) 09:55:57 ID:N84q/QVf0
四方さん…クソおせわになりました!!

12



937 U-名無しさん 2025/07/23(水) 09:56:05 ID:PZ1J2Rrj0
そしてサーバーダウン



940 U-名無しさん 2025/07/23(水) 09:58:54 ID:kHZwCSo2M
もう4年目だっけか?戦術の浸透とかそういうレベルはとっくに過ぎてるんだから流石に判断が遅すぎたなダービー敗戦で切るのがタイミング的にも理由としても良かったと思う
2回も昇格させて貰ったけどなんかあんまり惜別の気持ちが湧いてこないのは何故だろう




942 U-名無しさん 2025/07/23(水) 10:01:30 ID:LufqMOso0
終わりの始まり



943 U-名無しさん 2025/07/23(水) 10:03:12 ID:N84q/QVf0
フリ丸まで解任にコメントしてる
俺たちにもいつも優しかった四方さん


123 コメント

  1. コーチとして来ないかなー

  2. 札幌さん
    お約束の時が来たようです。

  3. クビは納得しかないが後任が文丈さんでいいのかい?
    新潟時代のダメダメな印象が強いので指導者として成長しているのならいいけどどうなんでしょう

  4. 戻って来てほしい

  5. 四方田さん争奪戦でしょ
    古巣の札幌とかいったらええやん
    後任を外部から連れてくるならともかく、新潟で大失敗してる人が内部昇格ってそれはどうなんだ?

  6. 横浜の2チームがウチとやった後に監督解任かぁ。
    名古屋の健太もウチに負けたら解任って空気が、かなりあったけど生き残ってる。しぶとさと勝負師の勘ってやつかな。

  7. 個人的に四方田さん体制にも限度が見えてたとはいえ今シーズンいっぱいまではこの体制だと思っていたので
    ここで監督交代をしたのはあくまでもJ1の常勝クラブを目指すと目標ある中で覚悟ある決断と感じる
    予想される残留ボーダーを考えると残り14試合で最低でも6勝+αぶん勝ち点必要になるだろうからハードル高いだろうし
    文丈さんで大丈夫かは未知数だけど動かないよりかは…って話なんだろう
    どこまで逆境に抗えるか見守るしかない

  8. 正解じゃない

  9. マスコットがコメントするなんて初めて見たかも

  10. 札幌が動くかなぁ・・・怖いわ

  11. 札幌がアップ始めました?

  12. ※6
    名古屋はウチに負けても解任されてないので、そもそもする気がないだけかと

  13. 後任は文丈か
    横縞はもうダメかもわからんね

  14. 残留請負人って何気に昇格請負人より貴重だよね…

  15. まさか介錯することになろうとは…

  16. かといってこのタイミングでシュンスケ•ナカムゥーラ監督にするわけにもいかんし妥当

  17. 個人的には遅すぎたって感じで、ダービー後でもおかしくなかった。後任は文丈だろう、というかそれしかいないから予想通りだが、
    監督としての実績がほとんどないに等しいし、残留は諦めたよ。
    あまりに残念過ぎる失点が多くなってきたし選手もたいがいなんだけど、いつもいつもいつもいつも同じような采配しかしないで結果もついてこないとなると、四方田さんが責任取るってのは、仕方ないかなと思う。
    いろんなところから声かかるだろうから、今はしばしゆっくり休んでください、お疲れさまでした。
    2度も翔鶴の喜びを味わわせてくれてありがとう、そこは本当に感謝してます。

    しかしうちのフロントもよく我慢したもんだ

  18. ※10
    磐田に惨敗して鳥栖にまでそうなったら流石に岩政さんもクビは避けられない状況にはなるが
    今の鳥栖は高校生の新川が初ゴール決めて長くケガに苦しんでいた本田風智も復活とめちゃくちゃ調子良いので手強い相手ではある

  19. 素晴らしい監督だと思うけど長期になると難しいことが色々と出てくるのかな

    札幌さんはどうするんだろうなー

  20. オファーはするだろうけどヨモさんが今はインプットの時間に当てたいと言われたらどうすることもできないからなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ