閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第30節 町田×G大阪】連勝街道を突き進む町田が前節に続く3得点で怒涛の8連勝!G大阪相手にシーズンW達成し暫定首位に


2025年 J1第30節 FC町田ゼルビア VS ガンバ大阪

町田 3-1 G大阪  町田GIONスタジアム 

得点: 昌子源 デニスヒュメット 林幸多郎 西村拓真
警告・退場: 藤尾翔太

戦評(スポーツナビ): 
公式戦10連勝中と、波に乗る町田はG大阪をホームに迎えた。序盤から互いに譲らない展開となるが、町田は前半17分にCKから先制に成功する。リードで試合を折り返すが、後半はG大阪にボールを保持される時間が続く。集中した守備を見せていたものの、後半16分に同点ゴールを許す。その後、勢いを増す相手の攻撃に苦しむも、同33分に相手GKのファンブルを林が押し込み、勝ち越しゴールを奪う。終盤にはPKから追加点を沈め、3-1で終了。堅守から少ないチャンスをものにした町田が公式戦の連勝記録を11に伸ばした。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/082001/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/082001/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/082001/recap/


01

04

11



[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvsガンバ大阪 明治安田J1リーグ 第30節 2025/8/20 3 分 8 秒
https://www.youtube.com/watch?v=1RUCXAwoKIc





ツイッターの反応






















105 コメント

  1. ガンバもJ2

  2. ガンバの自滅だったな
    谷の好セーブ連発からの一森好セーブでGK対決になると思った矢先の謎ファンブル
    引きの映像でもはっきり視認できる黒川のユニ引っ張り
    これじゃあね

  3. ガンバ強かった…ここ最近で1番攻め込まれた
    谷が素晴らしすぎたわ

  4. 相馬なしで勝つのか
    誰がキーマンなんだ?望月?

  5. ウェルトン出てきて勢い出て、「こりゃうちとは違うな」と思ったらところからの急失速・・・親の顔より見た交代後の失速。
    引き分けはいけそうだったのに残念でした。

  6. 山下出場停止の試合で岸本出れないとか意味不明過ぎる。健全な競争もないし、妥当というしかない結果。

  7. 平日の試合で10000人入るとは俺の知ってる町田じゃない
    すげえな

  8. 今日はもうダメかもなと思ってたが結局勝ってた
    なんで勝てたんだ
    一森すごかったのに

  9. ちょっと手加減してくれー泣

  10. ** 削除されました **
  11. ここにきて8連勝はすげえな

  12. ※7
    俺も知らない

  13. 相馬いないし全然走れてないしで町田もよくなかったけどガンバが自滅しましたね
    一森がああいうボールをワンバンさせる癖まで織り込んでいたなら大したものだが
    あとは食野と黒川が試合を決めたな

  14. 「連続無敗記録」はうちもそこそこ成し遂げたけど、8連勝とか11連勝とかは想像もつかん…
    2〜3ヶ月勝ちっぱなしやもんなぁ

    まぁそれにしても、もう1試合もそうだけど、
    ペナルティエリア内での失点に繋がるミスやオウンゴールは切ないなぁ…
    一森ファイトやぞ!

  15. ※12
    勝ち続ければ徐々に観客は増えていくでしょ
    ただ今から観客席どう増やすか検討していかないと勿体ない事になるよ

  16. ※4
    攻撃のキーマンと言う意味ではやっぱり圧倒的に相馬だよ
    今日は町田の攻撃力はかなり落ちてた。ガンバの自滅力がそれを上回った

  17. ポヤトス云々の問題じゃねえなこりゃ
    あれだけやらかしが続けば指揮官の責任以前だわ

  18. ウチも天皇杯でやられて、神戸さんも桜さんもしてやられて、とうとう脚さんまでも……
    追いついたときは流れある感じだったのにねぇ

  19. 去年もだけどガンバの方が内容がよくて勝てそうな雰囲気のときに自滅して勝ち点献上してるのなんなん?
    町田は大阪に強いな・・・

  20. 最高❗️

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ