閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビアDF菊池流帆が右膝骨軟骨損傷と後十字靭帯損傷で手術へ 全治は12か月と発表


FC町田ゼルビアは7日、DF菊池流帆が右膝骨軟骨損傷と後十字靭帯損傷で手術を受けることを発表しました。全治は12ヶ月と診断されています。
菊池選手は先月23日の横浜F・マリノス戦で右膝骨軟骨損傷を受傷。この試合にフル出場していました。





[町田公式]菊池流帆選手 負傷のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-320294/
8/23(土)2025明治安田J1リーグ第27節 vs 横浜F・マリノス 戦にて負傷しました、菊池流帆選手についてお知らせします。

診断名
右膝骨軟骨損傷

受傷日
8/23(土) 2025明治安田J1リーグ第27節 vs 横浜F・マリノス 戦

全治
全治12ヶ月程度の見込み(手術日より)
※手術は2022年に受傷した後十字靭帯損傷についても同時に施行する予定です







ツイッターの反応





















35 コメント

  1. ぜ、全治1年!?そんな期間初めて見たぞ!?

  2. 右膝骨軟骨損傷と後十字靭帯損傷を合わせて1年ってことか…?

  3. つ鶴

    ベガサポの縁があるので復帰を願ってるぞ

  4. だいぶ辛いな

  5. 26-27の開幕後戻って来る感じか

  6. 12!?これは心身共に辛いな
    つ鶴

  7. 最近出てないなーと思ったらそんな重症だったのか…鶴
    そして町田的にはCB事情がかなり苦しくなったな。ACLも始まるのに辛い所だ

  8. はいもう今年のリーグ戦は終戦です
    連勝記録はリューホが居てこそ
    天皇杯に全力で行こう

  9. >手術は2022年に受傷した後十字靭帯損傷についても同時に施行する予定です

    再発した箇所含めての大手術なのかな
    リハビリ計画焦らず、心もケアしながら1日1日頑張ってほしい

  10. マジで悔しい。流帆が試合出るようになって勝ててたのに丸一年の怪我か…
    流帆が好きだと言ってた怪獣8号とのコラボが岡山戦であって、そのコラボイベントのポスターを流帆で作ってあったけど、残念。
    ダビドの復帰を待ってるぞ!!!

  11. 全治12ヶ月って今まで見たことないかも…
    しんどいけど頑張れ!
    お大事に

  12. つ鶴
    またピッチでの姿を見せてくれ

  13. ここまで重たい内容はこんな全治詳しく&早いタイミングでリリースしなくてもいいと思うけど
    主力中の主力で冬のタイトル絡み、SNSでざわざわするから仕方ないな
    まずは入院、身体を優しく労って

  14. これは辛いな。
    町田さんの戦力はダウンだけど、ここまで貢献した選手。背番号4をベンチに飾って団結する時なんじゃなかろうか

  15. 焦らずじっくり完全復活を目指してくれ

    現実に目を向けると、今の3バック体制でダビドいないのキツい
    誰かに負担がかかりすぎないようにしないと回していけないぞ

  16. 流帆まじか。またこんな大きな怪我するのはショックやな

  17. 12ヶ月!???
    今期絶望でも辛いのに、これはかわいそすぎる

  18. リューホのプレイスタイルは怪我多くなりそうやからなぁ…
    しっかり治してくれ

    ※1
    なんでや、齊藤未月であったやろ

  19. 鶴。

    ※手術は2022年に受傷した後十字靭帯損傷についても同時に施行する予定です
    ↑これは保存療法で騙し騙しプレーしていたってこと?

  20. 長いな……鶴

    ここから優勝争い&ACLだと言うのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ