ヴァンフォーレ甲府がFIFAの選手登録禁止処分について説明 FWジェトゥリオの移籍金支払いに関するトラブルが原因 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴァンフォーレ甲府がFIFAの選手登録禁止処分について説明 FWジェトゥリオの移籍金支払いに関するトラブルが原因

58 コメント

  1. 正直何が何だかよく解らない。。
    当然契約書があるだろうし、記載どおりに履行されたかどうかだけじゃないの?
    何か重要な未記載事項があったのかねぇ

  2. よく分からんがこれって甲府が悪いの?
    ブラジルリスクなんじゃねぇの?

  3. (コメント承認までお待ちください)
  4. ブラジルってサッカー選手をある意味輸出商品みたいに考えてるところがあって、それがあまりに目にあまるようになったんで、ドイツなんかが日本選手を積極的に受け入れるようになった、みたいな話もある。

  5. 今年中に解決しないと大変そうだな

  6. ※45
    これって甲府側とブラジル側で何らかの手打ちで合意出来たら補強禁止処分は解除されるの?
    それとも確定?
    確定ならかなり厳しいよな。
    下手したらJ3降格もあり得る…
    ウチもブラジル路線はまだあるだろうし怖い。

  7. どのクラブもブラジルから取れなくなるのでは

  8. トンベンセ所属の選手は獲得しない方がいいと思う。大真面目に

  9. サポは身勝手に「外国人ガチャ!」なんて言いがちだけど現場はこういうリスクを抱えながら交渉してるだけに本当に大変だと思い知らされる事象
    表に出てくるのは結果だけで内情は複雑な契約だらけなんだろうな

  10. ※46
    クラブ間で合意は最低限で
    結局はFIFA次第じゃなかった?

    磐田さんは、FIFAが首を縦に振らないから、裁判所まで持ってった流れだった記憶なんだが…

  11. ジェトゥリオといえば天皇杯決勝のPKやら翌年のACLでのヤクザキックゴールとか自分には印象良い選手だったよ…
    なんでこんなことに…

  12. ファビゴンのケースとは違い甲府に犯意がないと信じてるし、レンタル金なら法外な金額にはならないだろう(法外なら重い制裁にならないはず)
    合意できれば光州みたいに処分解除になりそうかな
    カリーレといいジョーといいブラジルは契約リスク高いのをあらためて思い知った

  13. これから交渉じゃなくて、もう処分確定っぽい感じなのかな?

  14. Youtubeでリーグ戦の動画があったけど簡易的な練習場みたいなスタジアムでサポーターらしき人が殆どいない。
    https://www.youtube.com/watch?v=KCRpNj4AXc0
    ゴール裏にいるのは相手チームサポーターっぽいのが。

  15. 今後他クラブでも発生するようなら、ブラジルからの選手獲得が減るんじゃないか?

  16. FIFAを利用したヤクザ行為には制裁はないんか
    人材派遣クラブが補充禁止になったら終わりやんけ

  17. ※53
    ここからどれだけ処分を軽くできるかの段階だと思う 

  18. オフの移籍期間前までに解決出来ればいいと思えばまだ望みはあるけど、それで足元見てきそうではある。

  19. ブラジルはほんとそういうややこしい案件多いよな
    なあ鯱さんや

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ