閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第32節 福岡×広島】広島は終盤1点差に詰め寄られるも逃げ切り対福岡戦シーズンW達成!4試合ぶりの勝利で上位争い踏みとどまる


2025年 J1第32節 アビスパ福岡 VS サンフレッチェ広島

福岡 1-2 広島  ベスト電器スタジアム(11472人) 

得点: ヴァレールジェルマン 田中聡 サニブラウンハナン
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
7試合ぶりの白星を狙う福岡が広島をホームに迎えた。立ち上がりから広島にボールを握られる展開となり、前半17分にVジェルマンにゴールを奪われ、1点ビハインドで試合を折り返す。後半からは徐々にペースをつかみ、両サイドの仕掛けからチャンスを迎えるも、相手の堅守に遭って同点の決定機をモノにできず。逆に後半41分に追加点を決められて苦しい状況に陥り、終了間際にサニブラウンのJ初ゴールで1点を返すも、反撃はそこまで。1-2で敗戦を喫し、これで5連敗となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092710/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092710/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/092710/recap/










[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vsサンフレッチェ広島 明治安田J1リーグ 第32節 2025/9/27 3 分 8 秒
https://www.youtube.com/watch?v=qX5ynRymnR0





ツイッターの反応

















5chの反応

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2335 ↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1758803433



273 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:00:12 ID:xkkQAOak0
勝ちはしたがなかなか緩さもあった
でも何より複数得点ナイス
キノピーがスタメンで出られればなー




274 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:00:20 ID:BO2tLa2x0
やっぱ複数得点やな
つまり得点出来るFWだな




275 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:00:20 ID:/Mag+cwY0
まぁ7人も入れ替えてたし無事勝ててよかったよ
聡とサニブラウンは初ゴールおめでとう




276 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:00:23 ID:qUmBSEWA0
聡バテバテなのにこれはほんと好きになる
あと洋太朗がいてくれてよかった




285 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:00:56 ID:LatLdAf60
あっぶねー…終盤はギリギリだったな



291 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:02:13 ID:g0YtG3JM0
CKが絶望的に点にならないのどうにかならんかほんま



293 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:02:31 ID:zkA27A+N0
聡のチャントはよ



295 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:02:56 ID:LatLdAf60
優勝は正直厳しいが2位は全然いけるな



297 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:03:20 ID:1JAIiFbY0
前線の組み合わせ完全に木下中村中島で見つかったわ
これが一番ミスパスの確率、溜め、視野、裏抜けのバランスが良さそう
中島の所はフレッシュ交代でトルガイで中村の替えは居ないけど右限定なら越道
ジャメは木下のフレッシュ交代でリード時にプレス頑張ってもらうのが一番良い




303 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:05:42 ID:u6YBYbeS0
勝てば良かろうなのだ
過密日程の不利を考慮すれば何かと采配に不満はあるが
勝ち点55は合格ライン到達の出来ですね。




333 U-名無しさん 2025/09/27(土) 20:11:04 ID:+B4+IicD0
田中聡の運動量さまさまだわ
あの時間帯でペナの奥深くに詰めてるの凄いわ




86 コメント

  1. お互い決めきれない試合だったけどなんとか勝てた
    ナスが元気そうで良かった

  2. 先制点の取られ方が酷い。

  3. トップチームは負けたけど、ユースチームが鳥栖に勝ったからプラマイゼロ。

  4. TOしたメンバーで勝てたのは大きい。山崎はもっと実戦経験積ませたい。
    ニキ。中野にアシストつけてやろうや(´・ω・`)

  5. はっきりしたことは
    志知がいない方が若干まともになる、攻撃的なパスさっかー(笑)じゃない方が機能する。

  6. ** 削除されました **
  7. デビュー戦で得点とは持ってるなハナン

  8. あー、このサニブラウンって陸上の弟さん?

  9. 次を見据えた準TOで、話題のサニブラウンくんに花を持たせつつ勝ち切れたのは良かった!
    大迫が勝点3を手繰り寄せてくれたね

  10. 0点がよかったが勝てばよかろうなのだ!

    ※8
    サニブラウン・ハキーム選手の弟さんですね!

  11. ※8
    そう。
    福岡U−18から昇格。

  12. ハナンの垂直飛びは凄そうだな

  13. ハナンはウェリを目標にしてるらしいけど、速く高い打点で見事なゴールだった。これなら負けても悔しくないもんね。ははは

  14. 洗濯機のようなぐるぐるサッカー
    ボール持った時は動き回ってかき乱すけど、ボールを失った脱水の時はスッカスカでやられ放題
    スプリント回数も攻撃の時じゃなくて守備に戻る時の方が多いしどんなサッカーがしたいのか。
    3CBの両脇は高い位置に上がって奈良が相手のCFを見ているので必然的にスペースが空いて常に数的不利でカウンター受ける。
    マジで限界です

  15. 川辺いないとブロックも縦に速い展開も全くフィルターというか、遅らせたり限定する守り方出来ん…

    あれだけバイタルで自由に選択肢与えたらそらバカスカ打たれるし良いラストパスも出されるよ

    難しいなあ

  16. メンバー変わってたとは言え前回対戦よりはやれそうな雰囲気あっただけに先制点がいただけない。
    いつもいつでも広島は強い。

  17. ※14
    ボランチが横並びで動くからその前後がすかすかになるんよね
    見木は復帰してから全然走れないし、他の2人も離脱してるしマネジメント能力は歴代最低の監督だと思う。

  18. ※15
    パスセンスと守備の予測を両立した選手はおらんからな。いまはどちらかを選ぶ感じになってる気がする。
    強いて言うなら柏戦の塩谷アンカーは現状ベストの解に近いかもしれない。

  19. もっと決め切りたい。それができればもっと強くなれる。

  20. 広島さん硬すぎ…
    ゆる募:広島さんの崩し方

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ