横浜FCの1年でのJ2降格が確定 7月の監督交代も実らず4度目の降格に
きょう行われたJ1リーグ第36節で、17位の横浜F・マリノスは敵地で京都サンガF.C.と対戦。
試合は横浜F・マリノスが3-0で勝利し、2試合を残して残留を確定させました。
その結果、18位の横浜FCの4度目となるJ2降格が決定しました。
今季J1リーグの降格3枠はすべて決定し、横浜FC、湘南ベルマーレ、アルビレックス新潟となりました。

横浜FCが大好きなのでずっと応援しますよ!でも悔しい!
— ここあ (__kk1026) 2025, 11月 9
横浜FC降格決定か
— まりん (marin_kufc) 2025, 11月 9
山田康太選手
来シーズンも横浜FCのユニフォームを着て共に戦ってください
よろしくお願いいたします
— かいきち (Fuliefootball) 2025, 11月 9
最速で漢気残留表明するのは誰だ!?
ソロ、康太、辺りは絶対オファーあるだろうな、、、怖
#yokohamafc #横浜FC
— natsumi_rai (natsu_mirai) 2025, 11月 9
J2で勝てるチームじゃなくてJ1で勝てるチーム作りをお願いします。
この1年半絶対無駄にすんな。
#yokohamafc
— ひな (hina00ykf18) 2025, 11月 9
降格決定してしまった
J2リーグ開幕までかなりの時間あって
チーム作りに時間かけれるんだから
監督どうなるのかも気になるところ
#yokohamafc
— どおはん (doohan9498) 2025, 11月 9
こういう時、選手は集まってみたりするのかな?次の試合までまた開くけど、落ち込みすぎないでね。残り2試合も応援するからね。 #yokohamafc
— Cathy (potato_sound) 2025, 11月 9
ここから先は1年半はJ2なんだよね。26/27シーズンまで半年あるのでこれまでの降格の時以上に今とは全く別のチームになっちゃいそうだな。できるだけ残ってほしい。
#横浜FC #yokohamafc
— りゅうぞう (ryuzo98) 2025, 11月 9
J2に降格する最後の枠は横浜fcに決まったか
マリノスは調子が悪かったとはいえ流石だな
— とんとん (j66201567) 2025, 11月 9
2試合を残し
横浜FCの降格が決定。
慣れ親しんだ
昇格と降格。
そして…
ただいま…
慣れ親しんだ
J2。
#yokohamafc
#横浜FC
— ☆T.Nissy☆ (love_yfc) 2025, 11月 9
横浜FCはサッカースタイルを明確化させろ
毎年違うサッカーをしてクラブとしての一貫性がまるでない
フリエのサッカーはこれだって胸張って言えるスタイルを作って磨き上げていかなければ、J1というトップリーグで勝てる未来は無い
— そらふりえ (srfulie821649) 2025, 11月 9
仕方ない!次に向かおう!
前を向こう!
#yokohamafc #横浜FC
— フリ丸男 (tktktk___tk) 2025, 11月 9
横浜FC、決まったか…。
J1の残留争いは今季は2節残しての決着
— キリ (pk_always_right) 2025, 11月 9
来年は昇降格がないのだから、これを機に「横浜FCのサッカー」を明確にしてほしい。
それを育成まで一貫させてほしい。
素晴らしい育成選手がたくさんいるので「横浜FCで活躍したい育成選手」を増やすべき。
その礎を構築するなら、最速でJ1復帰とかしなくていい。
と、個人的に思います。
#yokohamafc
— やま (2scqdfn5ty) 2025, 11月 9








ID: RhODY0YWRk
おっ??
(お疲れ様でした)
ID: ZiZWMxZmJl
最多降格記録か?
ID: MxZjk0MDc2
いい加減、残留とか経験してみたい。
……さようなら、J1。
……ただいま、J2。
ID: ExNDNhZjBm
ルキとアダがJ2来るのは勘弁なんだが…
2人ともJ1でやってもらえたら
ID: c4MDJhMTE3
日産はどのように気持ちでマリノス見てたんやろな
ID: JlOTExNzhh
これでこの3チームは1.5年J2が確定
パトロンのいる横縞はともかく、他の2チームはきつい
特に新潟はフロント総退陣は免れないだろうし、秋春で日程も集客も苦しくなるし、本当にきつい
ID: U2ZmZiYzE2
これはすれ違いか・・・?
ID: AyNWU3NGM3
ルキアン、アダイウトン、スウォヴィクはJ2では反則だろよ
ID: UxMjY3NmQ1
今年からの兼任サポです
あまりにももったいない失点、勝ち点を落とす試合が多かった
力はあるから”勝ち癖”さえ付けられれば…
1.5シーズン後、必ずJ1に戻ろう
ID: dlNzM4YWM0
おい
鶴見区民DAYで
J2降格を報告することに対して
申し訳ないと思わないのか?
(鶴見区民)
ID: A1OTI0ODc0
※2
今年の札幌さんが5回目降格で最多だったと思う
ID: IzOWIwNWQ4
2023年もだけどあと少しっていうのが近そうで遠かったりするよな
同じく今年降格するけどJ1定着前の湘南に近い気がする
ID: QwZDA0NjRl
2019磐田降格 横縞昇格
2020磐田残留 横縞残留
2021磐田昇格 横縞降格
2022磐田降格 横縞昇格
2023磐田昇格 横縞降格
2024磐田降格 横縞昇格
2025磐田?? 横縞降格
ID: I5N2VlNDVj
下に参ります。ドアが閉まります。
ID: YzY2NjMzMx
※8
10年前のジェイ、アダ、カミンスキーを思い出すわ
その中でまだバリバリやれてるアダはすげえわ
倍井戻るだろうしうちに帰ってきてくれアダ
ID: RjMzM4OWQ5
いっそマリノスとFCを合体させて強いチームを作ったほうが…
片方が戦力が、もう片方は経営がヤバいんだし
ID: k4ZmE2MGMz
横浜FCはあの時水戸の主力選手を獲得して欲しかったですね。
ID: Y0YTdhN2Y1
降格した中ではやれることはやった感ある
ID: BjZGI4ZmY1
どうせ1年半後にはJ1に帰ってくるんじゃないの?少なくとも外国人の質はJ2クラブの中では圧倒的だし。でもJ2だと4人までしか外国人出れないんだっけ…
ID: ZiNzVjNjRj
※1
ここ数年のジンクスで言えば、磐田が上がることになるな