アルビレックス新潟が入江徹監督の今季限りでの退任を発表 「申し訳ない気持ちでいっぱいです」
45 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:00:58 ID:z++QxtH6d
きたー!
このたび、トップチームの入江徹監督が、2025シーズンをもって退任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) November 13, 2025
なお、後任の監督は決定次第お知らせいたします。https://t.co/N74nU3cjV0#albirex #アルビレックス新潟
47 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:03:34 ID:dDUm/6fq0
やっときた
おせーよ
49 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:06:31 ID:oJnjvUyDd
入江はチームに残してはほしいけど
指導者としては終わってしまったから、フロントスタッフとかで頑張ってほしい

50 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:07:55 ID:8MCw9pdc0
湘南も横浜FCもリリース出したから慌てて出した感半端ないな
後任はまだ探してません。これから探します。
だろうな
52 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:12:28 ID:r1CaqFnY0
今シーズンの惨状は誰か一人の責任ではないと思うけど全く結果が出せなかった事も事実
退任やむ無しお疲れ様でした
58 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:24:31 ID:nLdVHC3D0
入江退任発表ついに来たか。
後任の目処たったんかな。内部昇格なのか、それとも文丈あたり呼ぶのか、はたまたJ3もしくはJFLの監督未経験者か
61 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:26:27 ID:ZIGM56bs0
素人初監督から内部昇格未勝利逆噴射監督へと激動の一年でありました
72 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:49:40 ID:RGm8T8aRH
ロペスワグナー就任といこうや
77 U-名無しさん 2025/11/13(木) 11:58:01 ID:gdBLi0Om0
ついに入江退任か
お疲れ様だわ
78 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:01:26 ID:O3rBwTTA0
流石に出したか
遅すぎたが継続の恐れまであったから良しとしようか
79 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:01:41 ID:Oe/xhEoE0
おいおいブーストかかって柏、FC東京連勝あるかこれ
84 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:06:00 ID:VM0gLSlC0
入江さん16年間もいたのね。ありがとうございました。
87 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:10:41 ID:cISGeltC0
>>84
16年いて世に出たのは半年
セミかな?
90 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:29:04 ID:nw6OFO2P0
監督育成に大失敗して最下位降格してりゃ世話ないわな
99 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:50:20 ID:kN0BWV3C0
ここからもう一度入江さんを就任させればJ1経験監督を招くことが出来る
110 U-名無しさん 2025/11/13(木) 13:01:33 ID:gQ/57bkJ0
>>99
草
たしかに入江はJ1経験ある監督だもんな
天才かよ
108 U-名無しさん 2025/11/13(木) 13:00:46 ID:HCzFyXfQ0
なぜこのタイミングで発表?
109 U-名無しさん 2025/11/13(木) 13:01:21 ID:Q99UwuTL0
>>108
みんなが発表したから何となく
111 U-名無しさん 2025/11/13(木) 13:03:08 ID:tTIPVmpc0
最初から監督代行にしておけばよかったのに
116 U-名無しさん 2025/11/13(木) 13:15:30 ID:M9xlGypT0
>>111
これはほんとそう
140 U-名無しさん 2025/11/13(木) 14:25:19 ID:VM0gLSlC0
入江は全く結果出せず監督としては最悪だったが、昇格時のコーチでもあったんだしルヴァン杯決勝も一緒に戦った。労いの言葉くらいかけても良いだろう。

148 U-名無しさん 2025/11/13(木) 14:40:24 ID:5WvT28Ik0
>>140
入江ヘッドコーチ時代はアルビ結果出してるんだよね
コーチとしては優秀なのかそれとも上司に恵まれただけなのか
岡山に行った入江をアルビに戻した、ヘッドコーチにしたのは力蔵さんの要望なんだよね
146 U-名無しさん 2025/11/13(木) 14:37:42 ID:zBwq5LoX0
入江はもうこのまま未勝利で終わった方が伝説になるわ
147 U-名無しさん 2025/11/13(木) 14:39:08 ID:NV0coz+z0
どうしてこうなってしまったのか
158 U-名無しさん 2025/11/13(木) 15:25:10 ID:cZ3mjWF/0
そう考えると片渕さん超優秀だったんじゃね?
161 U-名無しさん 2025/11/13(木) 15:49:42 ID:tWpnmARO0
火中の栗を拾ってくれた入江さんありがとう😭
163 U-名無しさん 2025/11/13(木) 15:50:57 ID:M30JAODL0
栗を拾ってきてたらバッドエンドになるとかごんぎつねやん
189 U-名無しさん 2025/11/13(木) 19:56:41 ID:5WvT28Ik0
入江は能力はともかく人格は素晴らしく真面目なので育成世代のコーチとかならどこかで仕事ありそう








ID: ZmNTA5YWI1
解任ブーストやめてくれ
ID: I2OGI2ZDZm
結果は全くよくなかったしもう1年やったら違う景色だったんじゃないかという気もしなくはないが、重荷かもしれんので仕方ない
ID: RjMWM0Nzdk
途中で休養→辞任の方が、本人もキャリアも傷がつかずに済んだのでは・・・。
フロントの責任が大きいと思う。
ID: VkZTQyYTdl
※1
解任ではなく退任でしかもシーズン後だからブーストはないはず。
そうであってくれ。
ID: I1NTdkYzAw
途中解任からの内部昇格はやっぱ分が悪すぎるって
ID: JmNzZlZDE4
指導歴見てると育成年代の方が向いてるんじゃね?
ID: gzOWU2NGE1
これでホーム最終戦、勝つしかないよなあ
ID: I2Njc1ZTkz
新潟サポの皆さんは本当にこれで良かったんか…
ID: g4ZThlZGNl
今年内部昇格で痛い目を見てるから、さすがに田中達也に打診はしないだろうけど…もしそうなりそうだったら達也には全力で逃げていただきたい
ID: EyZjMwM2I0
みにくいアヒルの子はカモ🦆だったわけだけど白く綺麗な白鳥はホーム最終戦に羽ばたいてしまうんやろなぁ
ID: E0OGNhZDhj
樹森 4勝7分9敗
入江 0勝4分12敗
いくら戦力足りないと言ってもこれでは擁護しようがない
不祥事系除けばJ史上最低監督だと思う
ID: VkOWJhMDA5
5chの新潟スレ見ると、入江には労いの言葉を掛ける一方、樹森には今なお辛辣なのよな
クラブ程ではないけれど、サポーターも余所者への態度がキツすぎる
ID: UwOTRjNzQ3
※11
未勝利なのか 小倉グランパスだってウチには勝ったというのに 加藤望のレイソルだって1勝や2勝はあっただろうし
ID: kxMjA2MTUw
ビッグスワンは樹森で埼スタは代行監督だったから未対戦だったな