名古屋グランパスが長谷川健太監督の今季限りでの契約満了を発表 「残り2試合、最後まで闘い抜きます」
666 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:04:35 ID:RMBOBnNE0
長谷川 健太監督 契約満了のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2025/1112post-2593.php
標記の件、長谷川健太監督が、2025シーズン終了をもって契約満了となることが決まりましたのでお知らせいたします。
◇コメント
「4年間どんな時もチームへの熱い後押しありがとうございました。残り2試合、最後まで闘い抜きます。」
◇コメント
「4年間どんな時もチームへの熱い後押しありがとうございました。残り2試合、最後まで闘い抜きます。」
長谷川 健太監督が、2025シーズン終了をもって契約満了となることが決まりましたのでお知らせいたします。
— 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) November 12, 2025
共に闘った4年間、そして #名古屋グランパス の歴史に5つ目の星をもたらしてくれたことに深い敬意と感謝をいたします。#グランパス #grampus
長谷川 健太監督コメントは🔻… pic.twitter.com/UbXJHbML1p
672 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:07:34 ID:utuyoezH0
コメント短い!
675 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:10:41 ID:reUvo8rY0
えらく淡白なコメントで

関連記事:
名古屋グランパスの長谷川健太監督が意味深コメント 「来季グランパスがさらに羽ばたけるようになって欲しいなと思います」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60244146.html
名古屋グランパスの長谷川健太監督が意味深コメント 「来季グランパスがさらに羽ばたけるようになって欲しいなと思います」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60244146.html
677 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:16:58 ID:ZMVGB8Ua0
何もコメント残さず去った風間さんよりずっといいよ
679 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:19:53 ID:0NqsGEm/0
コメント長くても文句出るだけだから、これで良いのだと思う。
685 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:31:08 ID:ceo6Pn2K0
今日の昼は記念にケンタのチキン食ってくる!
687 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:34:41 ID:wR6ErfwX0
本命 スキッペ
対抗 アルベル
穴 ポポビッチ
大穴 岩政、秋田
ブログ更新:ルヴァン杯制覇のサンフレッチェ広島スキッベ監督に退任報道 スポーツ報知「広島との契約延長も含めて去就は流動的」 #sanfreccehttps://t.co/SMBD8lJFE3
— ドメサカブログ (@domesoccer) November 2, 2025
693 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:46:02 ID:8KFL7QSh0
監督が去ったといっても来季以降が良くなるとは限らんが・・・
696 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:48:39 ID:eERZSWqE0
これ好き
https://i.imgur.com/r4qFeRj.jpeg
絶好機を外して長谷川監督のズコー pic.twitter.com/7oYoWG5Gwe
— ドメサカブログ (@domesoccer) August 18, 2023
697 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:50:48 ID:JP/M3pEJ0
まあケンタにしても弓を渡してもらえたけど矢は渡してもらえなかった感はあるだろうけど
本人が弓矢の使い方を知らないんじゃどうしようもない
699 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:52:09 ID:2NH2/CF/0
個を尊重するタイプの監督ではなく、ちゃんと戦術的な落とし込みができるタイプじゃないと上手くいかないと思う
スキッべは前者だから、少し地雷は感じる
703 U-名無しさん 2025/11/12(水) 10:56:59 ID:gge+OIJF0
与えられた戦力でやり繰りするのがクラブチーム監督の仕事だからな。
選手を選ぶ立場になりたかったら代表監督にでもなればいい
706 U-名無しさん 2025/11/12(水) 11:01:51 ID:61eQT2pz0
こんだけ入れ替えて来季どうなるかだな
今より悪くなることはないと信じたいしそうなる人事をしてほしい
714 U-名無しさん 2025/11/12(水) 11:18:54 ID:mD8mlC5d0
ミシャ、ポポヴィッチ、アルベル、ポヤトスこの辺は選手の特性と合わず上手くいかないの見えてるからj1経験だけで選ぶの辞めてくれ
わざわざハードモード選ぶ必要ない
717 U-名無しさん 2025/11/12(水) 11:35:14 ID:hPVsNVqm0
ガンバ時代の健太は強力外国人を揃えて、開幕前にフィジカルを徹底的に鍛えて2年目ぐらいにピークを作る監督だった記憶
トライデンテで少し成功しかけていた気もするが、マテ取られて、ユンカーもフィジカルタイプじゃなかったしで
うちにも時代にも合わなかったのかもしれないが、ルヴァンを取ったのはまあ功績ではある
728 U-名無しさん 2025/11/12(水) 11:57:22 ID:TwM0TP530
ひとまずオフの補強が楽しみだな
大分選手入れ替わりそう
732 U-名無しさん 2025/11/12(水) 12:01:55 ID:SqUXnCme0
監督ガチャ回して欲しいわ
ワクワクするやん
736 U-名無しさん 2025/11/12(水) 12:09:05 ID:bkKnCRXI0
変化球はいらない。ストイコ一択
737 U-名無しさん 2025/11/12(水) 12:12:59 ID:KzS29f2rM
いや、28年間でタイトル4つだったクラブを率いて4年の内にタイトル獲ったのは評価されるんじゃない?
あと相馬、森下、藤井、ピサノ、森と代表級選手を何人も育成輩出したし。
流石に「4年で何もない」言ってるのは頭悪すぎる
745 U-名無しさん 2025/11/12(水) 12:35:25 ID:hJb66BCQ0
>>737
まあ去年で終わってればなあ…
740 U-名無しさん 2025/11/12(水) 12:20:20 ID:2knsEyfn0
ワシが育てたじゃないんだから、
選手の才能や努力を監督の手柄にするのは違うと思うぞ
754 U-名無しさん 2025/11/12(水) 12:58:46 ID:fvby/Ygi0
次の監督どういうタイプなんだろうね。マッシモからハセケンになった時は意味不明だったが
769 U-名無しさん 2025/11/12(水) 13:58:18 ID:KBZNAWUnd
ピクシーには声かけてるだろな
776 U-名無しさん 2025/11/12(水) 14:35:18 ID:TyJrbvAp0
ハセケンも協会入りだろ
戦力が無限に湧く代表ならあのサッカーでもそこそこやるよ
799 U-名無しさん 2025/11/12(水) 17:31:17 ID:d5XsT15A0
>>776
今の協会は宮本恒和のラインだよ。山本昌邦も宮本との関係で技術委員長になってる。
長谷川健太は接点ないから入れないし、入っても仕事する場所ないよ
784 U-名無しさん 2025/11/12(水) 15:45:08 ID:MtudkZio0
アルベルいいと思うけどな。ある程度時間は必要だろうけど、健太の4年よりはいいだろう。
785 U-名無しさん 2025/11/12(水) 15:47:36 ID:Vzz8Mbf40
アルベルみたいなチャカチャカ系は勘弁
786 U-名無しさん 2025/11/12(水) 15:49:55 ID:EhO7bvqO0
健太の虚無サッカーの反動でチャカチャカしたくなるんだよなぁ
815 U-名無しさん 2025/11/12(水) 19:10:40 ID:zdaH6OVZd
ポステコぐらい呼んで古橋旗手も取ろうぜ
816 U-名無しさん 2025/11/12(水) 19:11:00 ID:fJ0Z2sA60
チクンなら楽しそうなんだが、無いだろうな
854 U-名無しさん 2025/11/13(木) 00:56:39 ID:uTn/TsVd0
昨年鬼木や長谷部にアタックするべきだったな
863 U-名無しさん 2025/11/13(木) 08:26:25 ID:8yplOFXg0
すっかりタイの人になってしまった石井あたり連れてきても面白かったが
ブログ更新:タイ代表が石井正忠監督を電撃解任 突然の解任通達にSNSで不満述べる https://t.co/90Uuk2Gb3l
— ドメサカブログ (@domesoccer) October 21, 2025
864 U-名無しさん 2025/11/13(木) 08:26:35 ID:sgkFluq3p
俺は4バックでデザインされたショートカウンターがたくさんある行ってこいサッカーが見たい。
865 U-名無しさん 2025/11/13(木) 08:45:03 ID:r2EN7t8i0
総合的にまとめると
本命スキッベ(広島への愛着がどの程度か)
対抗城福(年俸アップ狙うならこのタイミング)
大穴ミシャ、マッシモ
このあたりかな。
872 U-名無しさん 2025/11/13(木) 09:30:03 ID:zePjbvAj0
柏が躍進したように監督だけじゃなく選手も入れ替えなきゃ
891 U-名無しさん 2025/11/13(木) 12:20:27 ID:kNvyLQS40
>>872
フロントの入れ替えが一番大事。








ID: IxMzIzNWQ0
当然ですね
タイトル奪取は感謝
ID: Q2OGRhZDNm
大穴ピクシーじゃないの?
ID: E3MzBhMjEy
次はどこへ行くのかな?
ID: Q1ZjI1ZTZl
個の力でゴリ押しするには関東の強豪に及ばず、
組織力で戦うほどの戦術的落とし込みも期待できない
この人って今後J1のクラブからお声が掛かるんだろうか?
ID: IzODMxNTMw
ランゲラックと中谷いなくなったのが痛かったかなあという感想
そろそろJ1はキツそうだけどJ2でやるにはお高そうだなあ
ID: kxY2ZjNmEy
超大穴でポステコさんあったりする…?
ID: dhZjRiZjA0
本命 JFK
対抗 スキッベ
穴 マッシモ
大穴 ピクシー
ID: Q5NTI5Njg4
スコルジャでしょ
ID: VmYWRkZDc1
>俺は4バックでデザインされたショートカウンターがたくさんある行ってこいサッカーが見たい。
セフ→ピクシー1年目の流れカムバックサーモン!か…
ID: MzNGJjZTRh
ウチも甲府さんや湘南さんから毎年のように引き抜いたから言える立場じゃないけど、毎回こっち見て次に来る人期待されると浦和さんに毎年引き抜かれて今年は誰が来るかって言われてたの思い出してモヤモヤするわ…
ID: ZiOTMyMGE4
仮にウチと同じ事をやろうと言うなら、ウチの3バックと同程度かそれ以上を揃えんと崩壊するぞ。
ID: VkMzQ4NDQ4
次の健太君の就職先ダービー
新潟
浦和
マリ
長崎
札幌
広島
その他
果たして…
ID: I3NDc3ZmY2
※10
財政面でもだいぶ強化されたし、もう取られる側じゃないでしょ。
Jリーグ自体が海外から取られる側、ってのはどこも同じだけど・・・。
ID: E1ZTQ5OThj
「大分選手入れ替わりそう」が違う意味に観えた。(スマヌ)
ID: kxZGUwZjA2
長谷川健太が獲得したタイトル
2014ガンバ J1、天皇杯、ルヴァンカップ
2015ガンバ 天皇杯
2020FC東京 ルヴァンカップ
2024名古屋 ルヴァンカップ
タイトル以外でも清水でカップ戦準優勝3回、ガンバでACLベスト4、FC東京でリーグ2位
ID: gzMTg3MmE5
本当に理想は長谷部さんだったんだけどな
川崎では「思ってたのと違う!」って感じっぽいし
ID: MzZDIzMTk2
今の健太は選手に好かれる優しいおっちゃんとなったので
なんか空気悪そうな新潟再建にいいかもしれない
ID: ZmODFkYmMw
ピクシーは母国の代表監督を辞任したとこだから、流石に休養期間を挟むんじゃね
ID: U0MjEzMDU5
長谷川健太ももう還暦なんだな…
ID: kxZGUwZjA2
J3で優勝すればJの全てのタイトルを取った初の監督になるのか?