HOME 前の記事 【JFL】Honda FCが4連勝で単独首位に浮上し今季2位以上が確定 J入会枠減によりJ3リーグ19位チームは残留へ 2025.11.09 10:50 28 J3・JFL いいね! LINE B!はてブ 更新通知 JFLはこの土日に第28節を開催。 Honda FCは8日にアウェーで武蔵野横河FCに勝利し、4連勝で単独首位に浮上しました。 【11/8(土)vs 横河武蔵野FC戦】試合終了。1-0で勝利となりました!大きな勝利。応援ありがとうございました!#HondaFC #jfl pic.twitter.com/GakjAthbQA— Honda FC 【公式】 (@Honda_FC) November 8, 2025 その結果、Honda FCは今シーズンの2位以上が確定。 Jリーグ入会枠はひとつ減り、残る1枠(入れ替え戦の可能性あり)をレイラック滋賀とラインメール青森が争う形になります。 また、JFLからのJリーグ入会枠が減ったことで、J3リーグの19位チームは自動的に残留が確定。 JFLの最終順位次第ですが、J3最下位チームのみまだJ会員資格喪失(≒降格)の可能性があります。 かなり厳しい状況のアスルクラロ沼津ですが、19位でも自動残留になったのでチャンスが拡がりました。 カマタマーレ讃岐とは最終節に直接対決があり、まだまだ分かりません。 ※情報提供ありがとうございました。 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 HOME 前の記事 おすすめ記事 【天皇杯】北九州は九州ダービーをPK戦の末に制す Honda FCやソニー仙台などJクラブ破り2回戦へ JFLのMIOびわこ滋賀が「レイラック滋賀FC」に改名 2026年のJリーグ昇格を目指す 【J3第2節】鳥取が5年ぶりとなる開幕2連勝で首位に 相模原は戸田体制初白星 他…J3まとめ 28 コメント 1. 沼津 2025.11.9 10:53 ID: RhMjg5ODc4 HONDA様には頭が上がりません。 後は我々が勝つのみ! 2. 潟 2025.11.9 10:55 ID: c5NDJlNDZj がんばって!ほらがんばって! 群馬も長野松本もがんばって! 君たち貴重な新潟から近いクラブなんだからもっと頑張って!!!!! 3. 名無しさん 2025.11.9 10:57 ID: ZlZDQ3ZWNj いつもの 4. 緑 2025.11.9 10:58 ID: dkOTUzYmEw これで最終節に直接対決って、 まさか日程くんは全てわかっていてこの組み合わせを……? 5. 麿 2025.11.9 11:00 ID: E5NDM5NGEw 滋賀作上がって来て欲しいな 6. 渦 2025.11.9 11:04 ID: VkYzM4N2I2 門番相変わらずつええ 讃岐あとは自力でなんとか残留決めてくれ 7. 名無しさん 2025.11.9 11:05 ID: VkNWJhNDU2 門番さん強いなぁ レイラックやラインメールはここぞって所で勝てない⋯ 8. 磐田 2025.11.9 11:06 ID: ExNDNhZjBm 滋賀上がって来てほしい 9. 岐阜 2025.11.9 11:07 ID: QwNDMyMDBk 入替戦を彦根まで見に行きたい(ヤジ馬で)からホンダさん頑張れ (夏には絶望状態だったのにテノヒラクルー) 10. 枚方 2025.11.9 11:09 ID: VkODY3MDg3 残り2試合。次節Honda○滋賀△以下でHonda2年ぶりの優勝決定。 3位争いは今日浦安・大分・沖縄△かつ青森△以下なら→青森48、浦安、枚方、沖縄、大分44で勝ち点差4の中に5クラブ。 最終節までもつれ込む可能性大。 一方最下位争いも今日飛鳥○なら勝ち点23→新宿△以上で残留決定。最下位争いが鈴鹿、YS、横河武蔵野、飛鳥の4クラブに絞られる。 飛鳥●なら勝ち点20で最下位確定→鈴鹿、YS、横河武蔵野でブービー争い。 最下位は自動降格、ブービーは地決2位と入れ替え。果たしてどうなるか。 これで武蔵野と東ユナで入れ替え戦となろうものなら恐ろしすぎる。 11. うどん 2025.11.9 11:13 ID: E5YTIyOTAw もうどこにも勝てそうな気がしねぇ。 12. 長野 2025.11.9 11:14 ID: BkMWRiODAy Hondaさんのおかげで穏やかな目でこれからの試合見れそう。 でも勝って残留を決めてほしい。 13. 鯱 2025.11.9 11:15 ID: A2NGE2ZTMx 途中調子悪くても大崩れはしなかったし何だかんだ結果を出すのは流石としか言いようがないわ。アマの雄、プロへの門番。本当はこういうチームがもう一つくらいあるとホンダさんの張り合い的にも熱いんだけど。 14. 名無しさん 2025.11.9 11:16 ID: ZiMDA3NjBi ??「J3はぬるま湯」 15. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 16. 名無しさん 2025.11.9 11:19 ID: ZhYmNmODVk 浜松のチームが沼津の手助けしたのか 17. 奈 2025.11.9 11:20 ID: MxNDVlZmE0 うちのJFL優勝のときも去年の残留争いも胃が痛かったです、なのでいまどこを応援したいとは言えなくて J1のみなさんに比べたらJ3の注目度なんてないに等しいのかもしれませんし、JFLでも十分楽しかったのですが、Jに入ってみてからJ3とJFLの違い(行政の扱いや客層などなど)を日々痛感しています 18. 名無しさん 2025.11.9 11:23 ID: YyZDg0MGU1 さすがJへの門番!! 何だかんだでずっと上位でいられるのは凄いです。 19. 鰹 2025.11.9 11:29 ID: FkY2JmMzdh よく去年シーズンダブルできたなぁ…(自慢) 20. 名無しさん 2025.11.9 11:38 ID: M2NGYxMGJh J3さわやか存続の戦い 土讃戦ダービー存続の戦い 釜玉よりそばダービー存続の戦い 信州ダブル残留の戦い 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 沼津 2025.11.9 10:53 ID: RhMjg5ODc4 HONDA様には頭が上がりません。 後は我々が勝つのみ! 2. 潟 2025.11.9 10:55 ID: c5NDJlNDZj がんばって!ほらがんばって! 群馬も長野松本もがんばって! 君たち貴重な新潟から近いクラブなんだからもっと頑張って!!!!! 3. 名無しさん 2025.11.9 10:57 ID: ZlZDQ3ZWNj いつもの 4. 緑 2025.11.9 10:58 ID: dkOTUzYmEw これで最終節に直接対決って、 まさか日程くんは全てわかっていてこの組み合わせを……? 5. 麿 2025.11.9 11:00 ID: E5NDM5NGEw 滋賀作上がって来て欲しいな 6. 渦 2025.11.9 11:04 ID: VkYzM4N2I2 門番相変わらずつええ 讃岐あとは自力でなんとか残留決めてくれ 7. 名無しさん 2025.11.9 11:05 ID: VkNWJhNDU2 門番さん強いなぁ レイラックやラインメールはここぞって所で勝てない⋯ 8. 磐田 2025.11.9 11:06 ID: ExNDNhZjBm 滋賀上がって来てほしい 9. 岐阜 2025.11.9 11:07 ID: QwNDMyMDBk 入替戦を彦根まで見に行きたい(ヤジ馬で)からホンダさん頑張れ (夏には絶望状態だったのにテノヒラクルー) 10. 枚方 2025.11.9 11:09 ID: VkODY3MDg3 残り2試合。次節Honda○滋賀△以下でHonda2年ぶりの優勝決定。 3位争いは今日浦安・大分・沖縄△かつ青森△以下なら→青森48、浦安、枚方、沖縄、大分44で勝ち点差4の中に5クラブ。 最終節までもつれ込む可能性大。 一方最下位争いも今日飛鳥○なら勝ち点23→新宿△以上で残留決定。最下位争いが鈴鹿、YS、横河武蔵野、飛鳥の4クラブに絞られる。 飛鳥●なら勝ち点20で最下位確定→鈴鹿、YS、横河武蔵野でブービー争い。 最下位は自動降格、ブービーは地決2位と入れ替え。果たしてどうなるか。 これで武蔵野と東ユナで入れ替え戦となろうものなら恐ろしすぎる。 11. うどん 2025.11.9 11:13 ID: E5YTIyOTAw もうどこにも勝てそうな気がしねぇ。 12. 長野 2025.11.9 11:14 ID: BkMWRiODAy Hondaさんのおかげで穏やかな目でこれからの試合見れそう。 でも勝って残留を決めてほしい。 13. 鯱 2025.11.9 11:15 ID: A2NGE2ZTMx 途中調子悪くても大崩れはしなかったし何だかんだ結果を出すのは流石としか言いようがないわ。アマの雄、プロへの門番。本当はこういうチームがもう一つくらいあるとホンダさんの張り合い的にも熱いんだけど。 14. 名無しさん 2025.11.9 11:16 ID: ZiMDA3NjBi ??「J3はぬるま湯」 15. 名無しさん (コメント承認までお待ちください) 16. 名無しさん 2025.11.9 11:19 ID: ZhYmNmODVk 浜松のチームが沼津の手助けしたのか 17. 奈 2025.11.9 11:20 ID: MxNDVlZmE0 うちのJFL優勝のときも去年の残留争いも胃が痛かったです、なのでいまどこを応援したいとは言えなくて J1のみなさんに比べたらJ3の注目度なんてないに等しいのかもしれませんし、JFLでも十分楽しかったのですが、Jに入ってみてからJ3とJFLの違い(行政の扱いや客層などなど)を日々痛感しています 18. 名無しさん 2025.11.9 11:23 ID: YyZDg0MGU1 さすがJへの門番!! 何だかんだでずっと上位でいられるのは凄いです。 19. 鰹 2025.11.9 11:29 ID: FkY2JmMzdh よく去年シーズンダブルできたなぁ…(自慢) 20. 名無しさん 2025.11.9 11:38 ID: M2NGYxMGJh J3さわやか存続の戦い 土讃戦ダービー存続の戦い 釜玉よりそばダービー存続の戦い 信州ダブル残留の戦い 21. 雉 2025.11.9 11:44 ID: k4Nzc0ZTli JFL行きになったらこうやって蓋をされるのか 22. うどん 2025.11.9 11:51 ID: AyNzQwYmMy 絶対落ちたくはないが、申し訳ない気持ちもある…。自力で残留する力がないと毎年他力本願は辛い。 23. 群馬 2025.11.9 11:52 ID: Y1MzExZjYw うがーひとつでも上の順位にーっ 24. 名無しさん 2025.11.9 11:54 ID: M2OTA3NWQ3 もっと実業団のクラブ増えてほしいんだけどなぁ 東邦チタニウムとか 25. 名無しさん 2025.11.9 11:56 ID: UxODcwNDE3 ※9 12月7日のHATOスタジアム空いてなくない? 皇子山も駄目そうだしどうするんだろう 26. 名無しさん 2025.11.9 12:01 ID: QxMWQwZGMw 個人的にはライセンス持ちの中で上位3クラブ且つJFL1,2位なら自動昇格、3,4位なら下位チームと入れ替え戦くらいでもいいくらいだと思う 今季の栃木とYSがこうなるとはそうそう予想できなかったし 27. 名無しさん 2025.11.9 12:02 ID: M2NGYxMGJh ※25 長良川とかたけびしとか使うんじゃないの 高知は去年の入れ替え戦は香川県立丸亀競技場(Pikaraスタジアム)だったし 28. 潟 2025.11.9 12:09 ID: c5NDJlNDZj ※13 ソニ仙が無くなっちゃったからなあ 29. 赤 2025.11.9 12:14 ID: RlZmY2M2Ey This is 門番 This is JFL HOME 前の記事
ID: RhMjg5ODc4
HONDA様には頭が上がりません。
後は我々が勝つのみ!
ID: c5NDJlNDZj
がんばって!ほらがんばって!
群馬も長野松本もがんばって!
君たち貴重な新潟から近いクラブなんだからもっと頑張って!!!!!
ID: ZlZDQ3ZWNj
いつもの
ID: dkOTUzYmEw
これで最終節に直接対決って、
まさか日程くんは全てわかっていてこの組み合わせを……?
ID: E5NDM5NGEw
滋賀作上がって来て欲しいな
ID: VkYzM4N2I2
門番相変わらずつええ
讃岐あとは自力でなんとか残留決めてくれ
ID: VkNWJhNDU2
門番さん強いなぁ
レイラックやラインメールはここぞって所で勝てない⋯
ID: ExNDNhZjBm
滋賀上がって来てほしい
ID: QwNDMyMDBk
入替戦を彦根まで見に行きたい(ヤジ馬で)からホンダさん頑張れ
(夏には絶望状態だったのにテノヒラクルー)
ID: VkODY3MDg3
残り2試合。次節Honda○滋賀△以下でHonda2年ぶりの優勝決定。
3位争いは今日浦安・大分・沖縄△かつ青森△以下なら→青森48、浦安、枚方、沖縄、大分44で勝ち点差4の中に5クラブ。
最終節までもつれ込む可能性大。
一方最下位争いも今日飛鳥○なら勝ち点23→新宿△以上で残留決定。最下位争いが鈴鹿、YS、横河武蔵野、飛鳥の4クラブに絞られる。
飛鳥●なら勝ち点20で最下位確定→鈴鹿、YS、横河武蔵野でブービー争い。
最下位は自動降格、ブービーは地決2位と入れ替え。果たしてどうなるか。
これで武蔵野と東ユナで入れ替え戦となろうものなら恐ろしすぎる。
ID: E5YTIyOTAw
もうどこにも勝てそうな気がしねぇ。
ID: BkMWRiODAy
Hondaさんのおかげで穏やかな目でこれからの試合見れそう。
でも勝って残留を決めてほしい。
ID: A2NGE2ZTMx
途中調子悪くても大崩れはしなかったし何だかんだ結果を出すのは流石としか言いようがないわ。アマの雄、プロへの門番。本当はこういうチームがもう一つくらいあるとホンダさんの張り合い的にも熱いんだけど。
ID: ZiMDA3NjBi
??「J3はぬるま湯」
ID: ZhYmNmODVk
浜松のチームが沼津の手助けしたのか
ID: MxNDVlZmE0
うちのJFL優勝のときも去年の残留争いも胃が痛かったです、なのでいまどこを応援したいとは言えなくて
J1のみなさんに比べたらJ3の注目度なんてないに等しいのかもしれませんし、JFLでも十分楽しかったのですが、Jに入ってみてからJ3とJFLの違い(行政の扱いや客層などなど)を日々痛感しています
ID: YyZDg0MGU1
さすがJへの門番!!
何だかんだでずっと上位でいられるのは凄いです。
ID: FkY2JmMzdh
よく去年シーズンダブルできたなぁ…(自慢)
ID: M2NGYxMGJh
J3さわやか存続の戦い
土讃戦ダービー存続の戦い
釜玉よりそばダービー存続の戦い
信州ダブル残留の戦い