【J2第5節 千葉×熊本】千葉が3発快勝で3試合ぶりの白星 数的不利でも追加点奪う
- 2014.03.30 20:41
- 44
得点: ケンペス(前半2分) O.G.(後半11分) 谷澤達也(後半26分)
警告・退場: 井出遥也(後半13分/退場) 谷澤達也(後半19分) 山口慶(後半36分) 岡本昌弘(後半37分) 仲間隼斗(後半10分) 中山雄登(後半49分)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?135605-135605-fl


3-0勝利よっしゃあああああ!!
試合については一旦帰ってからツイートする。
取り敢えず10人でも戦えたのは良かった!! #jefunited
— 穂高@祝コナン20周年 (@hotaka_tubouchi) 2014, 3月 30
半袖半ズボンで応援したかいがあった!3対0ケンペス、綺麗なオウンゴール、谷澤のゴラッソ! pic.twitter.com/eAkA2yfwPi
— 本澤洋貴ほんざわひろき (@jef7101) 2014, 3月 30
ジェフ3-0熊本 試合終了 井出君キムチ退場をものともせずフクアリで快勝!井出君はめげずにガンガレ。しかし、スカパーに苦言を言われちゃう主審ってどうなのかなってモヤモヤは残るのぅ。あと深井はまた解説してね #jefunited
— く~ま (@kuuma_san) 2014, 3月 30
遥也は残念なデビュー戦になってしまったけど、プレー自体はすばらしかったしフクアリを何度も沸かせてくれた。アカデミーの選手たちにもすごく良い刺激になったと思うしこのままスタメン奪ってほしい。 #jefunited
— ぜっきー (@qrl77) 2014, 3月 30
審判にイライラしたけど、久しぶりの複数ゴールでの勝利。
谷澤のマイクパフォーマンス「俺たちジェフ」はチームを盛り上げてくれるね。
1試合でも多く観たい!
ハルヤの退場は残念だったけど、よく頑張ってくれたよ!
次も期待してます! pic.twitter.com/6PUj2V01Bx
— フミ☆ (@fummin23) 2014, 3月 30
俺たちジェフ(⌒▽⌒) pic.twitter.com/Evo8y3CRRx
— コアラ隊長ʕ•͡ɛ•͡ʼʼʔ (@ChikuPooh) 2014, 3月 30
おすすめ記事
44 コメント
コメントする
-
決定的な場面で町田のパスを受けた井出のトラップが流れ、飛び出してきたGK畑と交錯しそうになる
↓
井出がGKを咄嗟にジャンプでかわそうとするも、残っていた左足が顔面に当たる
↓
畑のもとに駆け寄ろうとした井出に対し熊本の選手二人が何かを言いながら凄まじい表情で詰め寄り井出が怯える。ケンペスが割って入り仲裁
↓
井出に対してレッドカード。解説の深井曰く「接触は故意ではないのに一発退場は厳しすぎる」
その後主審は笛やカードの基準がおかしくなり、深井に「試合をコントロール出来なくなっている」と苦言を呈される始末。本当に色々酷かった -
前半からコントロールに関して下手くそだったし
レッドは酷いと思うし
篠原養父両選手には注意が与えられてしかるべきだったと思うし
真っ先に井手を守りに行ったケンペスは素晴らしいと思う
ただ、だからといってその後何十分も引きずり続けるのはなあ
特にいつもの事だが谷澤の振る舞いは度が過ぎていると思うし、気持ちはわかるがそれをサポが礼賛する空気もどうかと思う
経験のある選手たちがその流れに乗っかるばっかりで、冷静なのが山口(と巻w)だけってのが・・
まぁ逆に頭に血が上って色々考えないでプレーしたから危なげなく勝てたという見方もできるけどさぁ・・・ -
カード連発のジャッジもおかしいと思ったけど、それに加えて今日の主審は感情的になっている選手達をコントロール出来てなかったと思う
井出のプレーは確かに危険だったけど、小突いたり恫喝するのはよくないだろ
それを注意しない主審ってのはどうなのよ
その後のジェフの選手達もイライラしておかしくなってたし、せっかくの勝利なのになんだかもやもやの残る試合になってしまったわ
ゴールキックでのブーイングは他の対戦相手の時でもあるけど、今日はサポーターが特に感情的になってたからいつもより酷かった
しかし熊本のGKに怪我がなかったようで何よりだよ
井出は苦いデビューになっちゃったけど、退場するまでのプレー見所もあったし期待している人は多いだろうからこれからも頑張って欲しい








ID: FkNmY3Y2Jh
勝利キターーーー!
ID: QyNzkyZDA4
今日はジェフVS熊本というより、
ジェフVS主審だったな
ID: M2N2MyYWVk
ヤザー今度は俺たちジェフやったんだなw
ID: FmYjAxZDgw
やまとと仲村君のツィートがもう
ε-(´∀`; )ムハーですよ
ID: E5ZTQ0Yjg5
主審の吉田晢はうちも天敵で…
目をつけられたら、徹底的に不利なジャッジで虐められるから大嫌い
ID: U2MTI1YmM2
今年は水戸戦車で行くぞ。エンジンかけて待機
ID: c2ODcyODE5
決定的な場面で町田のパスを受けた井出のトラップが流れ、飛び出してきたGK畑と交錯しそうになる
↓
井出がGKを咄嗟にジャンプでかわそうとするも、残っていた左足が顔面に当たる
↓
畑のもとに駆け寄ろうとした井出に対し熊本の選手二人が何かを言いながら凄まじい表情で詰め寄り井出が怯える。ケンペスが割って入り仲裁
↓
井出に対してレッドカード。解説の深井曰く「接触は故意ではないのに一発退場は厳しすぎる」
その後主審は笛やカードの基準がおかしくなり、深井に「試合をコントロール出来なくなっている」と苦言を呈される始末。本当に色々酷かった
ID: Y5OTJjNGRh
井手になにがあった?
ID: kzODllMmI2
※5
吉田晢ってそんな陰湿な審判なの?
うちの選手のほとんど目をつけられそうで怖いわ。
浦和戦で笛吹いたことあるかな?
ID: kwN2UzZDZl
レッドカード自体はともかく倒れてるGKに駆け寄ろうとした井手を遮って恫喝し始めた篠原に何も注意が無かったのがジェフサポに悪印象を与えた
後から来た養父も止めるどころか一緒になって恫喝始めるしおかしいだろ
つーかまず審判が真っ先に走って止めに入れよ
ID: I2N2Y4YjFk
※9
J1では吹いたことない。
ID: YyMDNkZGU4
※7
リーグ戦初先発のルーキーがキーパーの顔面を故意に蹴るとか
常識的に考えてあり得ないのになんでそんな判定するのかねえ・・・
てか、その状況で故意に蹴ってたら相当なタマだぞw
ID: hmOGUyMGJk
京葉線が止まったおかげで観戦を断念せざるを得なかったorz
前売りで買ってたチケットがパーに
ID: E5ZTQ0Yjg5
※9
J1の試合は吹かないんじゃなかったかな
判定に生意気な抗議したらアウト
見下したような威圧的な態度と口調を始めるから、選手もカリカリするし悪循環になる
ID: IwMDZhNzkx
試合見てたよ。
今日は山中がいなかったから熊本寄り目線で見てたんだけど、
あのレッドはないわ。
ジェフが勝って良かったと思う。
レッドの場面以外も酷かったし、
あんな無能審判のおかげで勝っても熊本も微妙だと思うし。
ID: FlYTVlNWU3
勝利良かった!
ポジティブに考えれば、クソ審判のおかげで、ゴル裏の一体感があった気がする。
井出君、これから期待してるよ〜!!
ID: NjYWY0NGZh
京葉線とまったんか 強風かな
ID: I1ZWFjNWUy
7が真実だとすると、畑は何も悪くないよね?だとすると畑がボール持った時だけ起こるジェフサポの大ブーイングは何だったんですかね?それと試合終了後の大ブーイングはいったい??
正直、フクアリに二度と行く事はないだろうと思うほど不快でした。
ID: Y4M2YwMDYw
井出は完全にトラップが流れてもうどう考えてもGKキャッチするだろうタイミングだったのに追っかけてギリギリでジャンプ→かわしきれずに顔面蹴りだから、故意かどうか別としてもあれは普通に危険なプレーで審判によってはレッド出しても仕方ないと思う
危険予測が出来てないプレーにはきちんとNGを示す必要がある
ただし、主審が問題なのは熊本の選手が井出の胸を突いたりした行為を嗜めなかったこと。
そこは熊本の選手にもきちんとイエローを出して、やってはいけない行為だと示すべきだった
それだけでもジェフサポの反応は違ったと思う
ID: YyMDNkZGU4
※18
中継でいちいちリプレイ見てるわけじゃないんだから
スタジアムの観客がそこまで詳しく状況わかるわけないし
「キーパーがなんかして理不尽なレッド受けた」って
勘違いしても仕方無いっしょ
あと、試合後のブーはこの手の試合では大体審判団向けだよ
気持ちはわかるけど、その怒りは試合をコントロールできなかった
主審に向けるべきものだと思うわ