閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「ヤマザキナビスコ」が9月から「ヤマザキビスケット」に社名変更 ナビスコ杯も大会名称が変わる?


[ITmedia]「ヤマザキナビスコ」、ライセンス契約終了で社名変更へ 「オレオ」「リッツ」など製造終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/12/news111.html
山崎製パンは2月12日、子会社のヤマザキ・ナビスコが「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を終了し、社名を「ヤマザキビスケット」に9月1日付で変更すると発表した。「オレオ」「リッツ」などの同社での製造は終了するが、「チップスター」など自社ブランド製品は今後も製造販売を続ける。

 オレオとリッツ、クラッカー「プレミアム」は9月からモンデリーズ・ジャパンが国内販売する。モンデリーズ・ジャパンは「クロレッツ」や「リカルデント」などを販売するMondelez Internationalの日本法人。ヤマザキ・ナビスコに対し、「ナビスコ製品の製造・販売を行ってきており、ブランド認知への多大な貢献をしてきてくださったことに大変感謝しております」とコメントしている。(以下略、全文はリンク先で)



山崎製パン株式会社によるリリースはこちら。
(※PDFファイルです)


ヤマザキ・ナビスコ㈱のライセンス契約終了に伴う商号変更等のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160212413397.pdf



Jリーグファンとして気になるのはやはり「Jリーグ ヤマザキナビスコカップ」の今後。
カップ戦としての名称も変更になるのか、変更だとすればどのタイミングで変わるのか、など。
そのまま変わるとしたら、「Jリーグ ヤマザキビスケットカップ」でしょうか?

00



また、同大会は2013年に、「同一スポンサーによるカップ戦の最長記録」として、ギネスの世界記録に登録されています。
母体は変わらないので、おそらく影響はないと思いますが、“同一”と見なされるかどうか、ちょっと心配です。


関連記事:
ナビスコ杯がギネス記録に認定…同一スポンサーの世界最長カップ戦
https://blog.domesoccer.jp/archives/52023562.html



ツイッターの反応


















182 コメント

  1. ヤマビス杯…普通にヤマザキ杯になるのかな。

  2. え?リッツ。。え???

  3. 味変わったりは無いよな?
    ちょっと心配になった。

  4. ヤマザキビスケットカップ??

  5. そもそも、どっちが大会スポンサーになってくれるんだろう?ヤマザキビスケットなのか、モンデリーズ・ジャパンなのか(最悪はどっちも手を引いてしまうことだが)

  6. 週末はビスケットの決勝か…
    ダメだ違和感が半端無い。

  7. 名称変わっても感謝しかない。初めて取ったタイトルだもの。

  8. オレオやリッツが無くなるだと?

  9. 違和感は何年かすりゃ慣れるだろうけど
    続いてくれるのかが心配

  10. ※8
    無くならないぞ

  11. そーれが君のタイミングー。
    あかん、うろ覚えや。

  12. ※5
    それは従来からヤマザキナビスコで、モンデリーズは関わってないから変わらないと思うよ
    分社化ではないし

  13. リッツパーリィーできないじゃん

    ジャパンクラブカップかな?

  14. ナビスコがダメなら亀田製菓がスポンサーになればいいじゃないの

  15. イソジンにバーバリーとおなじみだった銘柄のライセンス終了ニュースが続くなぁ

  16. ビスケット杯とか、かわいいな

  17. ヤマザキ秋のサッカー祭、とかになるのか?

  18. なんかダサい

  19. ザキヤマ杯になーるー

  20. ナビ杯がザキ杯とかビス杯って呼ばれるようになったりするのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ