閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第14節 横浜FM×柏】俊輔がセットプレーで3ゴールをお膳立て!柏に快勝した横浜FMが日産スタ初勝利


2016年 J1 1stステージ 第14節 横浜F・マリノス VS 柏レイソル

横浜FM 3-0 柏  日産スタジアム(20554人) 

得点: 中澤佑二 齋藤学 パクジョンス
警告・退場: 遠藤渓太 栗原勇蔵 中谷進之介 鎌田次郎

戦評
連勝を目指す両チームの一戦。ホームの横浜FMはサイドの攻防で後手を踏みながらも、中央をしっかりと固めて反撃の機会をうかがう。すると、前半終了間際に最大の武器である「中村の左足」が火を噴く。右CKでニアサイドに飛び込む中澤にピンポイントのクロスを供給し、先制点を演出。後半7分の齋藤のゴール、ダメ押しとなった3点目も共に右CKから生まれたもの。強みを生かして効率の良い形で完勝を飾った。一方、敗れた柏はボールを支配しながらも決定機を多く作れず。攻撃面に課題を残した。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

00017361

00017363

00017367




[YouTube]横浜F・マリノス×柏レイソル「2016 J1リーグ 1st 第14節」
https://www.youtube.com/watch?v=rW8mTXIUNLE





ツイッターの反応

























48 コメント

  1. ナビスコでは公式戦初勝利を柏に献上しましたが、
    日産スタジアム初勝利は柏から頂きました。
    なんという互助関係

  2. ウチとの対戦の時も思ったけど
    ジョンスいい選手やなぁ

  3. ほいさっさあ!!

  4. 完敗ですわ。

    やたらと酷かった。夏場苦労しそうや~……。

  5. マリノスは最高のプレイスキッカーがいるから、セットプレーからの得点率が高いんだろな
    と思って過去数年の統計を見たら別にそんなに高くなかった

  6. 中澤、パク、学の並びは
    父親、長男、次男 にしか見えんw

    流れのなかも勿論大事だけど、うちには世界レベルのキッカーがいるんだもの。今日みたいにセットプレイでの得点を大事にしていきたいね

  7. CK与えすぎ。俊輔にあれだけチャンスを与えれば、そりゃ失点する。桐畑だけの責任ではないけどGKによって安定感の振れ幅が大きいすぎる。

  8. ナビ杯最終節は俊さん対策がポイントだろなあ。
    とはいえCKとかはどうしてもあるからこわい。

  9. クソみたいな前半から、恵まれた結果。
    やっぱセットプレーは重要だわ。
    あと、高山とはジャッジの相性が悪すぎる。

  10. 柏がめっちゃがんばってくるなかセットプレーから3点取ってゆうゆうの逃げ切り
    毎ゲームこれはできないけどきついて時にこれができると楽になるなぁ

  11. ケイマンはよ帰ってこい!

  12. CKから3点は控え目にいって(良い意味で)頭おかしい

  13. 学のゴールに誇りと意地を感じる。
    柏にホームで勝ったのは8年ぶり。
    つくづくネル爺が障壁だったわ

  14. 相変わらず点を決めるところで雑なんだよな
    それで福岡戦で苦しんだのに何を学んだんだか..

  15. ジョンスが本当に凄すぎる

  16. ねぎ星人の逆襲

  17. 福岡戦と同じく決める時に決めないとこうなる。
    あと9番と10番には全く期待がもてない。
    それでも応援するけど。

  18. ちばぎんカップを思い出したよ

  19. 内容悪かろうが最終的に、
    勝てば良かろうな(ry

  20. 1枚目の齋藤の写真が踊ってるみたいで可愛いなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ