閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【国際親善試合】高倉なでしこ初戦は壮絶ドロー!米国に2点差逆転されるも終了間際に追いつく


[スポニチ]高倉なでしこドロー発進も…世界女王相手に執念みせた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/06/03/kiji/K20160603012711120.html
米国遠征・国際親善試合 日本3―3米国 (6月2日 米コロラド州コマースシティー)

 高倉麻子新監督(48)率いる新生なでしこジャパンが2日(日本時間3日)、米コロラド州コマースシティーでの親善試合で米国と対戦。岩渕真奈(23=バイエルンM)、大儀見優季(28=フランクフルト)の両エースによるゴールで2点をリードし、一度は逆転されたが終了間際に追いつき3―3でドロー。高倉監督の初陣を白星で飾ることはできなかったが、リオデジャネイロ五輪金メダル最有力候補の世界ランキング1位を相手にゴールへの執念を見せた。

 リオデジャネイロ五輪の出場を逃し、19年W杯フランス大会と東京五輪へ向けて再スタートを切ったなでしこジャパン。代表20人のうち11年W杯ドイツ大会優勝メンバーを5人にとどめるなど世代交代を推し進めるなかでの世界女王との対戦で、いきなり前半から主導権を握った。

 前半15分、MF阪口からのパスを受けた岩渕がドリブルで仕掛けてペナルティーエリア手前右サイドから左足を振りぬきミドルシュート。ゴール左隅に決めて先制すると、同22分、右サイド敵陣深くからのMF中島のクロスを大儀見が右足で流し込んで2点目。5分後にFWモーガンのゴールで1点を返されたが、1点リードで前半を折り返した。(以下略、全文はリンク先で)



[ニッカン]新生なでしこジャパンvs米国/親善試合速報中
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1656907.html

00

01




ツイッターの反応



※大儀見選手は後半12分に2枚目のイエローで退場























38 コメント

  1. なんと

  2. 孫六?

  3. 強行スケジュールのほぼぶっつけの状態で
    しかも高地アウェイでの試合だったんだろ?
    第二戦も楽しみだねえ

  4. 横山交代直後に大儀見が退場で見せ場なく終わると劣ったら、最後の最後で大仕事こなしてすげえと感心。

  5. ※2
    www

  6. ああ

  7. アメリカから怖さを全然感じなかったが、調整不足なんだろうか。
    守備もユルユルで、あれ?って思った。

  8. スタッツ見てないからわからないけど、枠内シュートは日本のほうが多くなかったか?

  9. 次戦はフジNEXTか~

  10. ねぇ澤さん?
    どうです澤さん?
    ほら澤さん

  11. 永里いけるやん

  12. 横山ちゃんが有望過ぎる
    岩渕もこれから楽しみだし。帰ったら録画見る

  13. 地上波で流して欲しい

  14. フジの3チャンネル商法はいやらしい

  15. 次戦フジNEXTは無料放送の日ですよ!

  16. ※9
    無料放送らしいっすよ。

    新チームの初戦としては上出来な滑り出しだね。
    次戦も楽しみだ。

  17. ※7
    ないとは思うが、ジカ熱の問題やら報酬の問題やらで
    アメリカ代表がリオへのモチベーションを失ってるような話題があったからそこらへんが影響してるのかもしれん

  18. あああ活躍して久美さまが海外に行ってしまう可能性がまた・・・

    それはそうと、来週日曜日に長野戦に来場予定の琉球サポさん、土曜日にはレディースのアルビ戦もあるのでぜひ見てって!
    パルセイロレディース面白いよ!

  19. 大儀見は次の試合どうなるの?

  20. まぁ親善試合だし、こんなもんやろ
    日本の課題は守備なんだからそこから全てを逆算して強化しないとアカン
    攻撃、と言うよりスタミナで優位にたてることは経験的に事実だから自信をもっていい

    だから相手が変化と攻勢に出たとき、何処まで耐えられるかが大事だよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ