閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディ勝利後恒例のラインダンス ウェズレイの太鼓もすっかり恒例に


19日に行われたJ2第19節で、東京ヴェルディはホームで京都サンガFCと対戦し、5試合ぶりの勝利を挙げました。

関連記事:
【J2第19節 東京V×京都】東京Vが逆転勝ちで好調京都を破る!キャプテン井林が決勝ゴール
https://blog.domesoccer.jp/archives/60052578.html



東京ヴェルディは、2015年の夏以降、味の素スタジアム開催のホームゲームで勝利した際に、選手がスタンドに入ってサポーターとラインダンスを行うという「スタンド内セレブレーション」を実施しています。

この日の試合後も、選手たちはスタンド内に入り、応援してくれたサポーターに挨拶。


01



そしてもうひとつ、すっかり恒例になっているのがこちら。



スタンド内に入ったDFウェズレイ、ひとりだけ選手の列から離れてサポーターの元へ向かうと、サポーターに「太鼓ある?」と要求(右手がバチを持つ手に)

00


奥から太鼓出現。

04


太鼓を受け取ったウェズレイ、すばやく装着。

01

02



そして完全にドラム隊の一部となって、ラインダンスにあわせたリズミカルな太鼓叩きを披露。



[YouTube]【動画紹介】勝利のラインダンス(HOME vs 京都サンガF.C.)
https://www.youtube.com/watch?v=wfgrq_AfW5I





この日のウェズレイは持ち前の競り合いの強さを見せて、フル出場で勝利に貢献。
太鼓のバチさばきも、いつも以上にキレが良かったとか。

ウェズレイのこの太鼓叩き、すっかりヴェルディのラインダンスに欠かせない要素になってますね。



02



ツイッターの反応














60 コメント

  1. 太鼓係ってことはインテルへ?

  2. 違和感ゼロ

  3. ウェズが元気でやってるようで良かった

  4. すぐスタンドに行けるのはいい事だよなー

  5. 名古屋のウェズレイには悪夢しかない

  6. こういうのいいね

    うちも昔は選手たちと近くてそれでファンだったりサポーターしてたって人は今、選手たちとの距離が出来てスタジアムから足が遠退いてるって言ってたな..

  7. 観客の数がシュールすぎる。
    ヴェルディもっと人気でても良いと思うんだがなぁ

  8. 微笑ましい

  9. いいな、うちでも誰かやって欲しい

  10. ヴェルディは育成もファンサも頑張ってるのに過去の負債が重すぎて不憫

  11. いいなー

  12. 東京…太鼓…サッカー選手…これはインテル移籍の布石!?

  13. チケット代が最安のゴール裏の方がお得ということになっちゃうから、やり過ぎは微妙

  14. ウェズレイうめええええ

  15. 地元にJクラブができてからそっちを一番応援してるけど、ヴェルディはJ開幕時から観ててずっと気になり続けるクラブ。
    外資でも何でもいいからヴェルディがまた金満強豪クラブになるのをずっと待ってる。

  16. なんだかアットホームで楽しそうだね

  17. 画像だけ見た時、「へー、さすがヴェルディのコアサポには黒人さんがいるんかー」と思ってましたすいません。

  18. 13>試合終了と共にメインとバックからも来られるように柵あけて開放してるんやで。まぁ客が少ないからこそ混乱なく出来ることではある(自虐

  19. 正直、今のヴェルディには報われてほしい

  20. ヴェルディ頼むからまた金満化してくれねーかなーJ創設時の印象が強すぎて夢をおってしまうよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ