名古屋グランパス久米社長、クラブワースト13戦勝利なしも「(小倉監督は)絶対に代えません。逃げない、投げ出さない、諦めない」
- 2016.07.23 22:55
- 509
今日行なわれたJ1セカンドステージ第5節で、残留争いのライバル・ヴァンフォーレ甲府に敗れた名古屋グランパス。
これで13戦勝利なしとクラブワースト記録をさらに更新してしまい、年間勝ち点では17位、2nd順位では最下位に転落してしまいました。
久米社長は小倉監督について、今後もサポートし、監督交代は考えていないことを明言しました。
[報知]【名古屋】クラブワースト13戦勝ちなし…久米社長、小倉監督「絶対代えない」
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160723-OHT1T50209.html
J1名古屋の久米一正社長(60)が23日、ホームで甲府に1―3で敗れ、チームワーストを更新する13試合勝ち無しとなった後、取材に応じ、小倉隆史監督(43)の続投を明言した。
「残留を争う甲府に1―3で負けたことは真摯(しんし)に受け止め、対応していかないといけない。小倉監督についてはフルサポートして、絶対に代えません。逃げない、投げ出さない、諦めない。何が起きても代えません。今、代えてもろくな事はない。私が決断しました。私が先頭に立ちフルサポートしていきます」
甲府に敗れたことで、年間順位は16位から17位に沈んだ。久米社長によると、今後コーチの補強などを考えているという。「絶対に落としません。百戦錬磨の私が絶対に落としません。残りの12試合、半分勝てば可能性は十分ある」。残り12試合で巻き返し、クラブ初のJ2降格は避けるという。
[サッカーキング]名古屋が苦しい13戦未勝利…小倉GM兼監督「現状の戦力で変えていく」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160723/471613.html?cx_top=newarrival

名古屋グランパス、久米社長と小倉GM兼監督が公式サイトで成績低迷を謝罪 現在クラブワーストの12試合未勝利
https://blog.domesoccer.jp/archives/60055419.html
どうしたグランパス?? 最下位だよ😓
— Hito (Hitomako) 2016, 7月 23
グランパスのJ2降格がいよいよ現実的になってきた
— ぬーぼ(DJ GM) (noobow_tw) 2016, 7月 23
甲府に3失点の13戦連続未勝利のチーム記録更新!…何やっとるだ(*`Д´)ノ!!! #grampus
— マサ (masacdgrik) 2016, 7月 23
グランパス、小倉監督解任、緊急措置として小倉GMが監督代行とかになったりして(´・ω・`)
— satolu@ミナミヌマエビ増えてます (sato1u) 2016, 7月 23
久米さんが、絶対やめさせないって~ #grampus
— グランパスサポ (NAGOYAG8) 2016, 7月 23
グランパス降格したら、開幕当初からあるチームでJ2に降格してないの アントラーズとマリノスだ
— 飯沼蒼太郎 (kurikichi401) 2016, 7月 23
名古屋サポの方々が気を悪くしたら申し訳ないんだが、小倉って失点したら怒った表情で「おい!」ってやるじゃん。監督って失点したら「これからだ!」「まだまだ!」って落ち着いた表情でやるか、怒った感情を選手には向けないのが基本だと思うのよ。 https://t.co/ZFzbaeHd3T
— VFK!! (VFK_j) 2016, 7月 23
グランパス大丈夫?
— rtkst (r_tkst) 2016, 7月 23
ほんとシャレになんない。 グランパスはどうしたいの 残留したいの?
— みなみ (idenmishi_ya233) 2016, 7月 23
新着記事>>【名古屋】久米社長が小倉監督の解任を強く否定。「今動いても、絶対に上手くいかない」 https://t.co/mccy4X0Rwx #grampus #名古屋グランパス #小倉隆史 #Jリーグ #J1 #グランパス https://t.co/zlWTAceWo0
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2016, 7月 23
小倉監督は続投なのか。今しか交代のタイミングが無いと思うが、、、。
— そうそう (sousou036) 2016, 7月 23
名古屋の小倉監督の将来について「もう尾張だね……」って小田和正がしんみりと歌っております
— tkq (tkq12) 2016, 7月 23
名古屋は小倉監督を見切るタイミング逸してるし、代えても仕方ないって状況になってますから何も変わりませんよ… https://t.co/YaJ2bPHXE3
— トリ (trinitasapo_12) 2016, 7月 23
名古屋グランパスが降格圏内とは・・・。 信じられん(>_<)
— マテリアル (seppuku0521) 2016, 7月 23
Jリーグは中立の目線ですが、名古屋という大都市の唯一のプロクラブであるグランパスには強豪でいてほしいという気持ちはあります。しかしながら、いざ残留争いとなると他の下位クラブの方が戦い慣れているし、終盤戦の粘り強さもある。いま浮上しないと本格的にまずいというのが個人的な見通しです。
— 河治良幸 (y_kawaji) 2016, 7月 23
小倉監督の顔が 悲壮感漂いまくってる…
— ⋆͛ ゆ~みん ( Ꙭ) #1 7 ⋆͛ (blqck17yummy) 2016, 7月 23

小倉監督の顔色が悪すぎる…。大丈夫…じゃないな:(;゙゚’ω゚’):
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2016, 7月 23
本当にグランパスどうしちゃったんだよ... このままだと降格しちゃうよ... >RT
— マス(Away京都戦参戦) (masu_FC1969) 2016, 7月 23
おすすめ記事
509 コメント
コメントする
-
大阪に居たときセレッソサポーターに聞いたんだけどさ
セレッソの応援歌にも「諦めない」「逃げない」と歌う歌があったけど、受けなかったそうだ。
それはムード歌謡みたいな歌で、サポーターが叫びたくならない歌だから受けなかったんだけど、他にも理由があった。「諦めない」とか「逃げない」って言うのは「ネガティブな事をしない」って主張であり、それはそれでいいんだけど、
結果としてネガティブな現実が突きつけられたとき、本当に精神的ダメージが大きくなる。だから、歌を歌うときは「ポジティブなアクティブな事をしよう!」と歌う方がいい。
それも、叫んで歌える歌がいい。
そう聞いた。
ウチの応援歌も辛気くさい歌だから、新しい応援歌は明るい叫ぶ系の歌がいいな。名古屋の社長も、あまり格好をつけない方がいいよ。ダメージが大きくなるから。
-
・補強せず選手を切ってしまい今までやってた選手個人の能力頼み守備が出来なくて守備崩壊してる
・経験皆無の人材を監督につけ、経験豊富なベテランコーチ等がいない為現場での修正力が期待できない
・緊急事態にもかかわらずこれといった具体的な残留対策が成されていないとりあえず問題点はこんなところだろうか
まずは今いる選手でできる守備を構築するかお金はあるのだから釣男に戻ってきてもらうか優秀なコーチ引っ張ってくるかしないと改善の見込みはない気がする
後どんなにぼろ負けしてても監督はしょんぼりしてたらいけん
監督交代が無い以上選手もサポも不安や不満あってもお前についていかざるをえないのだからどっしり構えとけと思う -
関連記事の 【オグランパス誕生か!?名古屋の来季監督に小倉隆史GM補佐の就任が決定的に】
https://blog.domesoccer.jp/archives/60030997.html
去年10月の記事、見てくるといい。 だいたい他のサポが予想したとおりの流れになってる・・・>結果が出ないときにレジェンド監督って切りにくいんだよ。通常以上に擁護派が粘るし。んで気づいたら手遅れ。
気付いたら手遅れどころか、予想を下回って、擁護派がこんなにも居ない状態までは予想されてなかったけど今読むと、なんというか・・・もう今じゃ笑ったり茶化したりも出来ないよ、ここまでの光の見えなさだと。
-
※394
※399
俺もそう思う。
ここまできたら、やることを単純化しするしかない。
・基本陣形は、シモビッチと永井の2トップの4-4-2
・守備時はシモを敵陣に残して、残りは自陣で4-5のブロックを作る
・ボールを奪ったら、シモに当てて永井のスピードで何とかしてもらう。
とかね。このくらいタスクを単純化して選手に落とし込まないと。
選手が迷ったままプレーするのが一番良くないので。ただ、小倉さんが、そういう割りきる考えと指導力を持ってるとは思えないので、そういう指導ができる監督を呼んでくるしかないのかなと。
-
※462
それはただのライセンス持った監督経験者なだけでいい人材と言えるのかどうか
選手層が薄かった(福岡・富山)クラブや即席チーム(U23)とはいえ結果を出したとは言いがたいし
同じような下位クラブ(甲府)で結果を残していた分JFKの方が実績十分だし
篠田 2011年福岡で昇格組としてJ1を戦い2勝2分15敗で解任。功績としては前年度J1昇格
安間 J2甲府・富山を率いて最高順位は2009年の4位。富山時代は常に下位。U23の方は目下14位
佐藤 プロの監督経験はゼロ。ユース昇格者が主力なわけでもないので、よくある「選手の兄貴分」的な効果は期待できないと思われる。
ID: NkZWIyNTU1
さようなら名古屋
ID: NmOTYxMzAz
ダメになりそうな時
それが一番大事
ID: VmNWZhZTIw
大事マンブラザーズ乙
ID: RmNzg2YjA5
だめになりそうな時はそれが一番大事だからな
ってアホか
ID: ViZGRlMTIz
なんかがんこちゃんの歌みたいだな
ID: JkNWEyYmI2
ちょっとした冒険的な戦隊とそれが大事の歌詞かと思った
ID: Y2MGI4ZDAw
コロシテクレ…オレガ…オレデ…ナクナルマエニ…
ID: VkZDFiZTVh
さすが久米社長!がんばれよ!
あっ、うちのフロントは早めに決断してもいいんだよ。
ID: UxNjJkZGM1
オグラ3原則
ID: Y0MDAwMGJi
うちの学校は
「押さない・駆けない・喋らない・戻らない」だったわ
え? 話が違う?
ID: QzMzFhNDZm
J2に来ないで
ID: IyMzA5ZGRk
来週もオグラと地獄に付き合ってもらう
ID: g2MjkxNGZk
マジで降格して目を覚ませと思えてきた…
グランパスといいドラゴンズといい、何故こうも愚かなフロントなんだ…
ID: k5NDk3ZjEx
久米の暴走誰か止めて
なんで小倉なんかとj2行かなきゃいけないの?
ID: M5YjQyMTJh
結果出てない奴を変えないことの方が「逃げ」だろ
対処するのを諦めたってことだからな
会社経営でも大赤字部署を逃げないつって延々続けるのかねこの無能はw
ID: Y4ZWNjZjVj
試合後のインタビュー見てももう替えるしかない状況だと思うんだが
ID: MyZTZlMDQy
いや逃げろよ
ID: I2YmVjOTAx
久米社長大した自信ですね。
経験を積んでいるならば逆の判断をするべきだと思いますけど。
ID: U2OTg0Yjcx
ブラジルにいるあの人はなにを思うのか
ID: UwOWVjOWQy
※10
節子、それはおかしもや