閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

愛媛FCが2017シーズンの新ユニフォームを発表 酸味と甘みが調和する“伊予柑”をモチーフに攻守の交わる様を表現


愛媛FCは9日、2017シーズンの新ユニフォームを発表しました。


[愛媛公式]愛媛FC 2017ユニフォーム・ユニフォームスポンサー 決定のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=104136
この度、愛媛FCの2017シーズンユニフォーム・ユニフォームスポンサーが決定いたしましたので、お知らせいたします。
(中略)

<愛媛FCユニフォーム詳細>
秋から春にかけて行われる欧州主要リーグと異なり、温度、湿度ともに厳しい夏場の試合が多いJリーグを戦うゲームウェアに求められる要素として、「吸汗速乾性」「べとつきにくさ」「動きやすさ」の3点に着目しました。
2017シーズン公式戦に着用するゲームシャツ素材「ドライサイエンスストレッチⅡ」は、吸汗速乾性に優れ、「べたつき」の要因である水分(汗)を生地裏面に残さないように、点で皮膚に接触することにより、裏面から表面に水分が移動しやすいようにした快適素材です。更にストレッチ性のある素材を採用し、体のラインに近いシルエットにすることで、より動きやすくなり、選手のパフォーマンス低下を防ぎます。
また、今シーズンは、「より軽く」「より動き易く」を実現させる為に、パンツにもシャツと同素材の「ドライサイエンスストレッチⅡ」を採用。大量発汗が見込まれるサッカーゲームの動きにストレスを感じさせない仕様にしています。

今回のデザインモチーフは、ズバリ「伊予柑」。旧伊予国である愛媛の特産物であり、弾ける「フレッシュさ」や「楽しさ」を想像させます。
酸味や甘味が適度に調和する伊予柑の様に、攻守が巧みに交わる愛媛FCのサッカーや、多くの人々に愛されるクラブのイメージを、デザインモチーフとして採用し、選手やスタッフ、サポーターという一つ一つの粒がまとまっている一体感を表現するデザインに昇華させました。
チームカラーであるオレンジをベースに、静かで落ち着きを感じさせる瀬戸内海をイメージしたネイビーを組み合わせています。
なお、2017シーズンは、従来ネイビーを使用していたパンツを、愛媛FC史上初めてオレンジとすることで、チームカラーのオレンジで全身を統一されたスタイルで戦います。




フィールドプレイヤー

00


ゴールキーパー

02



デザインのモチーフになっているのは愛媛の柑橘類「伊予柑」だそうです。


00



また、2017シーズンのチームスローガンが「速戦力」(そくせんりょく)に決定したことも発表しています。


[愛媛公式]愛媛FC 2017シーズン チームスローガン決定のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=104135

00


ツイッターの反応











60 コメント

  1. 愛媛さんはホントカッコイイぐらいにブレないな〜(笑)

  2. 色違いじゃありませんように

  3. 酸味と甘みが調和する!!

  4. ミズノらしく無難だが格好いいね

    ほんと、色違いは勘弁してください

  5. カエルの腰巾着が今年の主役か

  6. かっこいい

  7. 伊予柑モチーフなら、数字をヘタの色の緑にすれば完璧…?

  8. 愛媛の伊予柑。いい予感。

  9. すいません伊予銀行て初めて知りました

  10. 今年はせめて名古屋と色違いであってほしい

  11. アウェイユニが「わたしです」のAAに見える

  12. 酸=守
    甘=攻

    かな?

  13. がんばれがんばれえっひっめ!
    がんばれがんばれえっひっめ!
    (早くJ1に上がってきてみかんポン酢と鯛めしがたべたいです)

  14. ※5
    どうせならいつぞやの犬ユニみたいに柑太の顔を全面に押し出したデザインにして見て欲しい
    威嚇効果もついてお得な気がするの

  15. ♪伊予はまだ 51だから~

  16. 今シーズンは伊予柑モチーフか
    来シーズンはせとかかはるみでオナシャス

  17. 選手のかいた汗は果汁

  18. 伊予銀行は地銀にしてはデカイほうだし愛媛銀行よりATM多いから愛媛県民は伊予銀派のほうが多い

  19. 伊予柑食べたいと思った
    空腹の自分

  20. 伊予柑汁がブッシャーと拡散するデザインに見えた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ