ジャパネットが今月中にもV・ファーレン長崎を子会社化へ ほぼ全ての株主から同意得る
- 2017.04.05 20:53
- 103
きのうのサンケイスポーツによると、V・ファーレン長崎の支援に乗り出しているジャパネット・ホールディングスが、ほぼすべての株主から株式譲渡の同意を得ていることを明らかにしたそうです。
これでクラブの子会社化はスムーズに行われる見通しとなりました。
[サンスポ]J2長崎の株式譲渡、同意得る ジャパネット子会社化へ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170404/jle17040412530001-n1.html
ジャパネットによると、先月20日に株主への説明会を開いた後、3日までに文書で同意の回答を得た。株主らとチームの今後の関わりについては、具体的な話を進めていきたいとしている。

Jリーグは先月21日の理事会で、V・ファーレン長崎の株式譲渡について株主間で了承があれば認める意向を示しています。
[ニッカン]J2長崎の株式譲渡、Jリーグ理事会が承認へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1795693.html
ジャパネットさん株式取得手続き開始!
— ひなたぼこ (@hinata0510) 2017年4月3日
ジャパネットは子会社化に向けた株主の賛同をほぼ100%得られたと発表。株式取得手続きを開始し、4月中旬から下旬にかけて全ての払い込みを終えたいとしたとのこと。>KTNより
— しげぺん♂@もうすぐプリンス開幕! (Shigepen52) 2017, 4月 3おぉジャパネットの株式買取りほぼ100%合意か。中旬~下旬に払いこみ完了とか。第三者割り当て増資なら既存株主の株が希薄化するのに買取でだしジャパネット様すごいなぁとあたらめて。
— nori (nori_ywmfm) 2017, 4月 3これは朗報!
— こべっちFC (@vivikobecchi) 2017年4月3日
ジャパネットさん順調に進んでる模様。ほぼ100%の株主から回答得られてるとの事\(^o^)/
— あらたん (nishimike2) 2017, 4月 3ジャパネットさん、株主の皆様ありがとうございますm(_ _)m
— こべっちFC (vivikobecchi) 2017, 4月 3ジャパネットさん、ありがとう!そして、子会社化を了承して下さった株主さん、ありがとう!
— kouhey (kouhey_vvn) 2017, 4月 3ジャパネットが長崎株の買取りを始めた…と聞いて、ジャパネットで買い物しなきゃ! …と使命感に燃える関東長崎サポ。
— 山多比良 4/8アルウィン予定 (yamataira1) 2017, 4月 3Vファーレン長崎の一連の経営難問題。今朝の長崎新聞社会面に、ジャパネットが今月中旬にも子会社化、株主からの同意をほぼ得る、との記事。 #vvaren #jleague #j2 #nagasaki #長崎 https://t.co/er0vwkMMoA
— 鈴木ちゃん (tsunechants) 2017, 4月 4県民クラブ?に親会社が出来る瞬間。
— のぞ (@nozoda) 2017年4月4日
旭人社長インタビュー後編。V・ファーレン支援の話きた。上場しない理由の一つにも。いやもうすごいね。ふつうに上司にしたいわ
— ささやん (@sasayan_45) 2017年4月5日
MC高田明を乗り越える ジャパネット2代の事業承継 : NIKKEI STYLE https://t.co/BtmJmWCUNc
おすすめ記事
103 コメント
コメントする
-
※54
そうなんだけど、親会社に依存せざるをえない体制はJの理念としてはよろしくないってこと。
今回は事態が深刻だから逆行するのも仕方がない部分だけどね。地域密着の本質は親会社と共倒れしないようにリスクを分散するってのが主目的な訳だから
地域のゆかりの企業が同じくらいのリスクを持ち合ってクラブを支えるのが理想形なのよ。
親会社体制は親会社が傾いたらクラブに甚大な影響がモロに降りかかってくるから。
地方ではジャパネットのような大企業は少ないだろうけど、そういう企業らがスクラム組んでクラブを支える体制を作る・目指すってのが一番大切。なんかJの理念が入場者収入だけでって勘違いしてるみたいだけど。








ID: FkMjYyODU5
親会社がジャパネットってすごいな。
ID: gyMTdmMzBh
詳しくは月曜の折り込みチラシで
ID: A0MTdkM2Qz
ジャパネットが下取りするものは家電だけじゃなく、チームも下取り(100%株式取得)する。って事ですね。
ID: M5ZWQzYjAw
ジャーパネット🎵ジャーパネット🎵
夢のジャパネット・タカタ(о´∀`о)ノ
ID: I2M2E4YTg1
ジャパネットたかたの通販番組はやはり社長分が不足してるのです
ID: c5MjFiNjll
出禁食らってるライターさんの処分解除マダー?
ID: ExMmY5NDRj
さすがジャパネットさま
ヴィヴィくんがジャパネットのダンス踊ってる動画がつべにupされるのが楽しみだ
ID: U1ZTliMzIz
ビッグクラブへの成長のきっかけになるのかな
ID: U0ZTllYjli
これが真の大還元祭か
ID: RhNWU0OThk
これはおめでとなす
ビビたそも安心だな
ID: c3Y2Y1MGNi
長崎さん頑張ってください
みんなでJリーグ盛り上げましょう
ジャパネットありがとう
ID: M2ZDEzNmI3
J1童貞卒業へ最も近いクラブになったかもしれませんね。地方の1クラブとはいえ、灯が消えずに済んでホッとしてます。
ID: ExZDUzMmNj
親会社体制への変更はJの理念からは逆行してるんだけど、理想論ばかりじゃ飯は食えないからね。
深刻度が深刻度だったし、ジャパネットは信頼できるし今回は本当に良かった。
地方はそれでなくても運営が大変だしなぁ・・・
ID: AyNDgzNDBl
みんなぁー親会社が付くのは初めてで何も分からないなら……優しく教えてね♡
ID: Y3MGE0YTE5
名前に企業名を付けられないってのに、よくやってくれるもんだ
ID: NhY2YyY2Zi
※14
クッッッッソ
ID: Q5OTM5MTQz
これは前から皆が望んでいた事
ID: U4OWYzOTE3
マンガのみたいな筋書きやな
ID: VmMmEwMTI3
そんなことより池ノ上その他の処遇だろ
禊はまだ終わってねーぞ
ID: VkNGFlZGQ0
で、この問題はうやむやで幕引き?
社長は他のJリーグクラブ罵ったわけで許さんわ