閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第18節 F東京×鹿島】鹿島はFC東京と分けて連勝ストップ ペドロジュニオールと橋本拳人がそれぞれ2ゴール挙げる


2017年 J1 第18節 FC東京 VS 鹿島アントラーズ

F東京 2-2 鹿島  味の素スタジアム(42979人) 

得点: ペドロジュニオール 橋本拳人 橋本拳人 ペドロジュニオール
警告・退場: 金崎夢生

戦評: 
FC東京は前線から激しくプレスを仕掛けて好機をうかがうものの、奪った後のアイデアが乏しく、シュートまで持ち込めない。すると、好調の鹿島に先制点を奪われ、追う立場となる。それでも、前半終了間際に橋本のゴールで追いつくと、連戦の疲れが見え始めた相手を後半開始早々から強襲。後半2分に橋本が得点を挙げて逆転に成功する。このまま逃げ切りを図ったが、同31分に一瞬の隙を突かれてペドロジュニオールに痛恨の同点弾を許してしまう。悔しい引き分けに終わり、ホームで勝利とはならなかった。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/j1.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/070803/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/070803/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/070803/recap/


005

001

004

006



[YouTube]FC東京vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第18節 2017/7/8
https://www.youtube.com/watch?v=BdoHMu3wgSM





ツイッターの反応



























125 コメント

  1. 試合見たけどFC東京は弱った鹿島と当たってラッキーだったね

  2. 次で過密日程も終わる。ラスト頑張ろう

  3. ヨネくんが90分プレーできたのが嬉しいです。観るときはいつもヒヤヒヤしてます。

  4. クソ日程考えたら上出来!選手はみんな頑張ってたよ

  5. いらない失点で自分達の首を絞めたが…
    PJが本当に頼もしい

  6. まあ、過密日程のアウェイ3連戦を負け無しの勝ち点7で乗り切れたから、個人的には評価します。

  7. やっぱりヘロヘロ。
    村上酷い。
    高萩と吉本はカードだろう。(曽ヶ端大丈夫か)
    レオもだが、曽ヶ端のミスが痛かった。
    クソ日程。
    ペドロGJ。

  8. 年チケ一席分空いてたのはBBC SHEROCK S4#1を優先させたからなのはナイショ
    時にはサッカーより重要な物はある

  9. 日程陰謀論者さん御出番ですよ

  10. 内容良くないし相手中2日だし追いつかれてのドローだしと負の要素満載のはずなのにそこそこいい気持ち
    これが鹿島パワーか

  11. 過密日程でバテバテの中での勝ち点1は悪くない。
    今度から最低でも中3日は空けるようにルール化して欲しいね。

  12. 後半鹿島さんはキツそうだったな
    今日はヨネがちゃんとプレー出来て良かったわ。そんだけ。

  13. 拳人誇らしい……ビッグになっていい年齢になったらいつかうちに帰っておいで…いつでも待ってるぞ…

  14. 今季対鹿島勝ち越し とポジるべきか
    勝てる展開をまた落とした と問題視すべきか

    てな感想

  15. ** 削除されました **

  16. 連戦の疲れのせいかミスが目立ってたな
    この日程で勝ち点7だしノルマは達成かな?

    アウェー全勝は無理になってしまったので無敗を目指して欲しい
    ホームは・・・うんw

    ひとまずお疲れ様でした

  17. まあ、試合内容は悪くなかったけど、
    ここで勝てないのが中位東京

  18. 柏、ガンバ、FC東京相手に過密日程のなか2勝1敗なら上出来でしょ(なお川崎さん)。

  19. 鹿島の日程すげぇな
    中2日アウェイ3連戦か
    その中で黒星塗らず勝ち越してるのは流石だな

    東京の方は連敗は止めれたけど疲労溜まりに溜まった相手に引き分け
    勝ち切らないといけない試合だったね

  20. ※10同じだわ、、気持ちの入った試合見せられるとなんやかんや満足してしまう、、そこら辺がヌルい環境につながってるんだろうけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ