閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第18節 F東京×広島】好調広島が後半攻勢3ゴールでFC東京を下し5連勝!J1通算200試合出場の荒木は強烈ヘッドでメモリアル決勝弾


2025年 J1第18節 FC東京 VS サンフレッチェ広島

F東京 0-3 広島  国立競技場(46206人) 

得点: 荒木隼人 ジャーメイン良 川辺駿
警告・退場: 塩谷司 小泉慶

戦評(スポーツナビ): 
17位と苦しむFC東京は4連勝中の広島を国立に迎えた。開始早々に荒木にネットを揺らされるも、VARのサポートもあってこれはノーゴールの判定。その後はボールを保持しながらチャンスをうかがうが、ネットを揺らすことはできずに試合を折り返す。すると、後半開始早々に広島に先制点を献上してしまう。後半14分にはミスから追加点を許し、さらに厳しい展開に。PKのピンチはしのいだものの、直後に3点目を与えてしまい、そのまま試合終了。FC東京は得意のホーム国立で勝利を挙げられず、これで連敗となってしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/052506/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/052506/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/052506/recap/


26

41

45



[YouTube]ハイライト:FC東京vsサンフレッチェ広島 明治安田J1リーグ 第18節 2025/5/25 2 分 54 秒
https://www.youtube.com/watch?v=J3CSmzj8yCI





ツイッターの反応






















187 コメント

  1. ジャーメインがハゲてたら

  2. はやおが戻ってきたー(手のひらクルクル

  3. 中盤の構成がしっかりハマってきた感じがする。
    途中交代のカードも効果的に切れるようになってきたし1試合1試合しっかりやるぞ!

  4. 中村様々

  5. ジャメも駿も調子上がってきたか

  6. 広島は強い、うちは弱い
    さよならJ1

  7. 日本代表のキーパー選出の件でセーブ数で文句言ってるライターいたけど、こういう試合だとセーブ数増えるわけないわな。

  8. 6番がようやく似合うようになって来た。今日の川辺は広島のエンジン。

  9. ※1
    試合後にタラレバは良くない

  10. ※7
    全くだ。早川選出しろとか恥を知れ恥を。

    結局広島が上がってきて最終的にタイトルになりそうな流れやね。

  11. 東京は波多野かえる必要なかったんじゃない?

  12. やばくないですか?(弊推しの大惨事から目を背けながら

  13. FC東京さんのエンブレムって色変えたり、割と柔軟な運用してるのね。

  14. この結果により新国立全勝継続であるw
    しかも全てマラソンゲート側w

  15. 補強ポイント

    GK…息を吐くように失点直結ミスを繰り返すキーパーをスタメン起用し続ける層の薄さはヤバい。波多野が可哀想、もしくは波多野がこれより酷いとしたら打つ手なしか。

    監督…意図見えないまま17試合はさすがにもう替え時。それどころか試合を重ねるほど連動や約束事が消えていくという、典型的な末期状態。彼にはちょっとJ1の監督は荷が重いのでは。

    フロント…チームカラー全く関係ない3rdユニをお披露目でボロ負け。チームが弱いのに、チームを強くすることに何にも繋がらない仕事にリソース割くマネジメントはまずい。

  16. ** 削除されました **
  17. ブランドンあれはキャッチでもお咎めなしだったと思うぞ

  18. PK以外は完璧だったゲーム
    ここまではっきりとYAVAYだろを明言したのは初だっけ?
    あと、うちが間違えてアウェイユニ持ってこなくて良かったです

  19. ※12
    昨年町田を破って、本日大宮に勝った筑波大学もヤバい

  20. ラグビー見終わった帰りに国立を通りかかったら、ちょうどトドメ刺された直後だったらしくて、スタジアムからぞろぞろ出てきてたね…。
     
    昨日、名古屋に勝てなくてごめんなさい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ