閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島の決勝ゴールに繋がったキャプテン青山敏弘の技ありプレー


いつも目の覚めるようなスーパーゴールばかり紹介しているので、今回は“ボールに触れずに”決定的場面を作り出した、ビルドアップの中の技ありプレーをご紹介します。

まずご覧いただきたいのは、19日に行なわれたJ1第23節サンフレッチェ広島対ヴァンフォーレ甲府の試合で、後半26分に生まれた決勝ゴールの動画。


https://www.youtube.com/watch?v=hQHY1BgzeEg





サンフレッチェが一気呵成に攻め上がってゴールを奪ったように見えますが、実はこの動画に映っていない少し前の部分に決定的なプレーがありました。

そのプレーを見せたのはMF青山敏弘。

002



ということで、別のゴール映像をどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=Yv_G0gIalpI




サンフレッチェが自陣でパス回しをする中、左サイドのDF高橋壮也からパスが出たところで、

001


画面中央のMF青山敏弘は、プレスに来た甲府DF島川俊郎を引きつけつつ、パスを受けずにそのままスルー

005


それによって、後ろにいたMF柴崎晃誠はフリーでパスを受け、

008


ぽっかり空いたスペースをドリブルで持ち上がることができ、ヴァンフォーレ側はこの突かれた隙をカバーしきれず、試合を決めるゴールを奪われることになりました。

009




別角度の映像で見ると、青山選手のスルーが効果的だったことがよく分かります。

https://www.youtube.com/watch?v=Yv_G0gIalpI






ゴールシーンよりもずっと前の段階のプレーでしたが、ハイライト動画を見てるだけでは気付けないこんな何気ないプレーを見つけるのも、ゲームを通して観る醍醐味ですね。

※情報提供ありがとうございました。



ツイッターの反応








89 コメント

  1. こんな選手ほちぃな・・・

  2. スルーが上手な選手って、本当に周りが良く見えてるよね。
    絶妙なスルーから自分が受けて決定的なパス。
    青山が本調子になってきましたね。

  3. ※2
    うちが降格すればワンチャンあるぞ、

  4. 得点にはならなかったけど、後半アンデルソンロペスが抜け出して
    GKと1対1になったシーンもスルーからだった気がする。今周りが見えてるのかもね

  5. 一瞬ひとりで2人見なくちゃいけなくなっちゃったのか

  6. スルーがうまいチームはだいたい強い

  7. 上位チームと比べるとパスが各駅停車で相手に食いつかれやすかった印象があったから
    こういうプレーが増えるとだいぶ攻撃の所が改善できてきたのかなと思う

  8. ここまで細かい動きまでまとめてたらきりがないから手を出さないほうがいいのでは?他チームはもっと質が高いと思うよ

  9. ※9
    個人blogのようなものだから別にとやかく言われる筋合いはないやろ

  10. ドメサカさんが真面目にプレー解説しているのに違和感(失礼)。
    てっきりアニメブログだと思っていた…

  11. ウチとの試合の時に青山いなくて本当に良かった…

  12. 広島は降格争いの中でもチームの雰囲気はずっと良い感じだな

  13. いや、むしろようやくサッカーブログっぽいコアで技術的なエントリーをし始めたなって感じだけどw
    管理人、サンキューな!

  14. ※11
    お前は何を言ってるんだ
    ここはアニメとグルメのブログだゾ

  15. ※12
    ホントにね。

  16. ※9
    こんな意見は華麗にスルーで。
    ダイジェストに乗らないいいプレーが見れるのはありがたい。

  17. 管理人さん、ありがとう。
    昨日の余韻に、また浸れた。

  18. もし青山がトラップしてても、結局柴崎に出してたと思うけど、
    そうすると小椋が寄せる判断&時間ができちゃいそうだからやっぱ素敵なプレー

  19. サッカー好きだけど、ファン歴も浅く、こういう事には詳しくないので、他の所での選手のプレーとかこういうの教えてもらえるの嬉しい!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ