川崎フロンターレ公式が「青覇(せいは)テープ」の販売を発表!2009年以来8年ぶり
- 2017.10.08 22:07
- 177
川崎フロンターレは8日、ルヴァン杯の決勝進出を受けて「青覇テープ」を販売することを発表しました。
8年の時を経て…。装い新たに三度登場!!!「青覇テープ」の販売が決定!販売日は10/25(水)天皇杯 柏レイソル戦より。詳細は後日発表いたします。【アズーロ・ネロ】#frontale #ルヴァンカップ25歳 pic.twitter.com/rZXTizVba0
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2017年10月8日
そこそこのサポーター歴がある川崎サポーターなら誰しもタンスの奥に眠らせている青い紙テープのこと。

2007年のナビスコ杯決勝進出でクラブから公式グッズとして発売され、「投げるときは芯を抜こう」「投げるタイミングは試合終了のホイッスルで」と、入念に準備の告知がされるも、チームはガンバ大阪に敗れて準優勝。
青覇テープは使われずタンスの中へ。

さらにその2年後、2009年のナビスコ杯決勝進出で、またもや青覇テープが発売されるも、こちらもFC東京に敗れて準優勝。
その後青覇テープを使えそうなチャンスはなく、9年間サポーターのタンスの中に眠ることに。
(過去の新体制発表会で、もう青覇テープ投げちまおう的なイベントもあったようですが)
川崎フロンターレのタイトル獲得が近づくと、「青覇テープ探さなきゃ!」というのがサポーター間の定番ネタになっていました。
今回の青覇テープのラベルには、「なげたい!」の文字入りハチマキをしたカブレラのイラストが。
これが3度目の正直となるのか、それとも2度あることは……?

※ちなみに埼スタは原則として紙テープ禁止ですが「クラブが認める場合を除く」と但し書きあり。
【ルヴァン杯】決勝戦はセレッソ大阪対川崎フロンターレに決定!どちらが勝っても悲願の初タイトル獲得に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60087774.html
よし。青覇テープ探さなきゃ!どこしまったかなぁ(;´Д`A
— yuka (yt_k) 2017, 10月 8ついに10年越しの青覇テープを使う時が来たようだ (川崎サポなら分かるよね?)
— にんじん (cote0715) 2017, 10月 8…アレ…引き出しの中に入れっぱなしだった青覇テープがナイ…オカシイナー
— とーべ (aotama14) 2017, 10月 8で、埼スタは青覇テープ投げていいの? 10年間年末大掃除の度に思い馳せるので、さすがに投げさせてくれ
— シンディー (kf_alvark) 2017, 10月 8さて、家帰ったら奥にしまった青覇テープを探そう。決勝進出するたびに作っては溜まっていってんのよwそろそろ盛大に投げさせてよねw
— いるかのしっぽ (bluefronta) 2017, 10月 8青覇テープ何処行ったかなー。多分見つけられないくらい奥底に眠ってるw
— そのてぃ(・こ・)🐬ごきんじょるの (SonotyHearts) 2017, 10月 8あの日投げるはずだった、しっかり芯を抜いてスタンバイ完了状態のまま家で眠っている青覇テープが、とうとう出番を迎えることを願って……!!
— のはる〈🐬〉 (noharusoccer) 2017, 10月 8売るんだ青覇テープww
— せい (hijirico) 2017, 10月 8青覇テープ…フラグになってない…( ;´Д`)?大丈夫?
— front_v_v_ale (front_v_v_ale) 2017, 10月 8出た青覇テープ
— fronta kabu comzo (frontakabu1997) 2017, 10月 8青覇テープ=不良債権
— たかま (Fever_729) 2017, 10月 8青覇テープキター。家にまだあるのよ…
— ぺんたごん@仙台戦 (fronta_kop) 2017, 10月 8出た!超フラグ商品こと『青覇テープ』!!!! 家に在庫がいっぱいあるぞ、多分50巻以上←
— あおクロぴん (frontaletoanata) 2017, 10月 8青覇テープ売るのかw 流石フロンターレ、告知が早い。前のやつは引越しの時に捨ててしまったぽいから、また夜なべして芯を抜いて巻き巻きしようかなw
— FCね・こ・ぱんちにゃー (kinko204) 2017, 10月 8もどってきた青覇テープぜひ買いたい(というか投げたい)
— たまま@10/14仙台戦行くます (tamama_frontale) 2017, 10月 8青覇テープ!!!やっぱ出るのか! 今年こそ投げたいな!ほんとに!!!
— rrrr (rrrrfrontale) 2017, 10月 8若干日焼けしてる青覇テープとか怨念が籠もっていて最高やん? なおワタクシめはとっくに捨てている模様
— ふれっし (fresh_pb) 2017, 10月 8青覇テープ販売されるんだー!!おそらく8年前の物もみんなそのまま大切に持ってるんじゃないかな…。 私もそのひとりだけど…( ・ᴗ・̥ )
— いがーまん (igaman14) 2017, 10月 88年の眠りから覚めた、青覇テープ。芯を抜いて投げやすいように3つずつ端が結んであった。へぇ〜。 https://t.co/jO9YoJTmlg
— たまりーた (tamalgatita) 2017, 10月 8
おすすめ記事
177 コメント
コメントする
-
管理人さんの注釈で
>ちなみに埼スタは原則として紙テープ禁止ですが「クラブが認める場合を除く」と但し書きあり。
と、書いてあるけど
ざっと調べたところ、それは浦和レッズ主管試合の事であって、Jが主催するルヴァン決勝は適用外なのでは?確かに浦和レッズのホームページには埼スタにおける観戦ルールとして紙テープは許可した場合認めると書いてありますが、
Jリーグのルヴァン決勝に於けるページにはその様な記載はありません。観戦ルールについては紙テープは禁止と明確にJリーグのホームページに記載されてますよ。
管理人さんのその注釈だと誤解を招くのでは?
川崎フロンターレもJリーグ側ときちんと確認してるのかな?








ID: I1YzZiOTEx
Vやねん!!
ID: c4YTFkODA3
フラグ、ダメ、絶対
ID: g4OTk1MTJi
ぜ、前回、前々回は国立だったから…
ID: IwMjg3Yjhh
フラグ
ID: dmYTY4NGQ0
(アカン)
ID: ZlNWU5Njdl
やめなされ…やめなされ…
ID: c5YzExNDk3
この姿勢ほんとすき
ID: IzMGZlMWQ3
準優勝祈願?
ID: RhMDZlNTIw
盛 り 上 が っ て き ま し た !
ID: Q2YmMwOWRl
あっ…(察し)
ID: AwYWVkMmU1
いいぞ、もっとやれ
ID: UzOThiZjg5
わい10年もののがまだあるよw
ID: dkOWFkNTJi
引き出しの中で埃被ってるわ
そろそろなげさせてくれ〜〜
ID: BlMTBlZGQx
テープ投げ待ったなし!
ID: gyYjYzNjI4
クラブ自ら真っ先にフラグを立てる文化
ID: MxYmFiNjZj
どっかで埼スタは紙テープ禁止って聞いたんだけど大丈夫なの?
ID: c2NWZmZTVi
倉庫の肥やしを捌くチャンス
ID: NmMDliNjA2
これはセーフ
ID: ExZjdhMDU5
今まで無冠だったのは、初代青覇テープをきちんと供養しなかった祟りでは…?
ID: NhYmY2Y2Mw
Vやねん!!!