V・ファーレン長崎がドイツ1部レバークーゼンと業務提携 下部組織の選手、指導者の人的交流など目的に
- 2018.04.19 21:40
- 155
V・ファーレン長崎は19日、ドイツ・ブンデスリーガのレバークーゼンと業務提携を結んだことを発表しました。
まだ双方のクラブともリリース等は出ていません。
[ニッカン]長崎がドイツ1部レーバークーゼンと業務提携締結
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201804190000584.html
内容は下部組織の選手、指導者の人的交流や育成ノウハウの情報交換。長崎の海外クラブとの提携は初めて。契約期間は2021年まで。
長崎市内で開かれた記者会見で高田明社長は「人間性を育てることを大切にしているクラブ。謙虚に学びたい」と話した。
5月にレーバークーゼンの指導者が来日し、本格的に事業が始動する。
V・ファーレン長崎とブンデスリーガのバイヤー・レヴァークーゼンが育成業務提携を結びました。ともに国際化を目指す両チーム。まずはU18以下の選手たち、育成年代指導者の交流が始まります。#vvaren #B04 pic.twitter.com/dq569TqgsP
— 浅野 翔太郎 (@asano_shotaro) 2018年4月19日
V・ファーレン長崎は中国の上海申花、オランダのフェイエノールトとも業務提携を結んでいます。

レヴァークーゼンまじで?
— D.H@スキップ・ビート (nagachildren) 2018, 4月 19いつの間にレヴァークーゼン
— かみたま (ngsk_111) 2018, 4月 19レヴァークーゼンなら普通にいいな 育成上手いし、指導者連れてこれたら 尚良いと思う
— Ryo’o(リョウ) (ryoaniani) 2018, 4月 19長崎がレヴァークーゼンと業務提携したのは大きな一歩だな
— ぞのまあれ (bellzono41) 2018, 4月 19レバークーゼンと提携なんて さすが高田社長わかってらっしゃる
— 天野優馬 (DieMannschaft16) 2018, 4月 19レヴァークーゼンって、多分ブンデスでもトップレベルの有望株のいるクラブですもんね。
— D.H@スキップ・ビート (nagachildren) 2018, 4月 19マジかー レヴァークーゼンは若手発掘に定評があるからなー 良い提携やぞっ
— 雅齋伍 (masapsycho) 2018, 4月 19V・ファーレン長崎とレバークーゼンが育成で提携か。高田社長が就任してからのクラブのスピードは「出来る社長」な感じが凄くする。
— ナオキ (naoki_de) 2018, 4月 19いいやん! 勝手なイメージだとレヴァークーゼンは閉鎖的な感じだし。 ブンデスで活躍する日本人が増えてるし一挙両得。
— けん・サッカー垢 (knkg5520) 2018, 4月 19レバークーゼンか。 ドイツの若手レンタルできないかな?笑
— taiga (tytyty1411) 2018, 4月 19レレレのレバークーゼン? ケルヒャーか? ケルヒャーの力なのか? https://t.co/JSmUj0aUCF
— 山多比良 ゼイワン1年生 (yamataira1) 2018, 4月 19まさかのレヴァークーゼン #vvaren
— さくちゃん (shinsaku_vvaren) 2018, 4月 19これ読んでスッキリした 【トピックス】V・ファーレン長崎がバイヤー04レバークーゼンとの提携を発表。 – 長崎サッカーマガジン「ViSta」 https://t.co/409M8krzqn
— ひなたぼこ (hinata0510) 2018, 4月 19レバークーゼンの名前見てたらレバー食いたくなった。 焼き鳥買って帰ろう。
— 山多比良 ゼイワン1年生 (yamataira1) 2018, 4月 19長崎すげえな レバークーゼンかよ https://t.co/VoJdMuaFVy
— みよT (Yu_197708) 2018, 4月 19V・ファーレン長崎と提携することになったドイツ・ブンデスリーガ1部のバイエル・レバークーゼンは、製薬会社のバイエルを親会社に持ちます。日本にはバイエル薬品の名で合弁会社が出てます。 #vvaren #JLEAGUE #J楽 #長崎県 #NAGASAKI
— ISH(いっしゅ) (ISH1987Japanese) 2018, 4月 19








ID: FmNjIzY2Vk
しゅごい
ID: ZmYThiOWNj
レバー食うぜ
ID: kyZWM0OTNj
さすがジャパネット
バイヤーはきっちり確保
ID: ZjZjMzNTkw
羨ましい
ID: I1YTljNDZk
この疾走感たるやさすがだなー。
ID: JjYTA3MGI1
有能
というか流石やり手の社長さんだ
ID: YxMWZiNDZi
ジャパネットでバイエル製薬の製品が売られるようになるんですか?
ID: IwMjQ3NGNk
攻めの姿勢がビンビンに伝わる。
ワクワク感が止まらないね!
ID: liNGUzOTg4
レバークーゼン。01-02欧州CLでの躍進ぶりは鮮明に覚えてるし、何と言ってもロブソン・ポンテとフランサがいた時に銀河系路線真っ只中のレアルを木端微塵にしたインパクトは凄かった。
まさかこれで、ロビーやフランサとのコネができたなんて…、無いよね?
ID: A4ODlmZTgw
ほんと凄い
なにこの長崎さんの進化スピード
ID: EyYjA2MmJh
アヤックスにレヴァークーゼンに いいぞ九州
どんどん吸収していけ
ID: RmZmQwZjFi
長崎の急成長っぷりが羨ましい反面、急成長しすぎた一部IT企業と同じ臭いがして怖いんだが
ID: I5NGRiNzQy
提携した事自体忘れかけてたけど、上海申花とフェイエノールトとの提携は解消してたのね・・・
しっかりした体制になったし実のある提携になるといいな
ID: VlMTM3YWYy
またあの社長か! あの社長の仕業なのか! 羨ましい!
ID: JhNDI5Nzc4
将来的に高田社長がいなくなってどうなるかはわからんけど、それでもやっぱすごいわ
ID: dlMjU4MjRh
高田社長有能すぎ、他のJ1クラブもうかうかしてられねぇぞ。
ID: k2NDlkNGFk
3年後には普通に強豪になってそう……
うちは色々選手売ってるんだからその辺のコネでもうちょっとどうにかならないのか
ID: gzOWFjOTBh
新興とされるクラブの中でも一番国際化を進めている印象。
※7
法律的にどうなのだろう?
ID: UyMTc5NTQ3
薬屋から来たのはマーケティング担当か
SDあたりが来てたらもうちょい気分が盛り上がるんだが
ID: dmOGQ0NDI2
高田社長って、大学卒業後しばらくは貿易の仕事してたんだよね
ドイツを拠点に2年間くらい欧州を駆け回ってたって
海外とのコネクティングもお手の物か!