【J2第16節 千葉×愛媛】猛犬モードの千葉が7得点のゴールラッシュで大勝!総得点でリーグトップに立ちホーム連勝 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第16節 千葉×愛媛】猛犬モードの千葉が7得点のゴールラッシュで大勝!総得点でリーグトップに立ちホーム連勝

2024年 J2第16節 ジェフユナイテッド千葉 VS 愛媛FC

千葉 7-1 愛媛  フクダ電子アリーナ(9538人) 

得点: 田口泰士 岡庭愁人 ドゥドゥ ドゥドゥ 田口泰士 小森飛絢 椿直起 オウンゴール
警告・退場: 山口竜弥

戦評(スポーツナビ): 
千葉は開始早々、田口のゴールでさい先よく先制に成功。これで勢いに乗ると、流動的なパスワークで愛媛を翻弄し、立て続けに追加点を挙げる。止まらない千葉の攻撃陣は前半終盤にも複数得点を加え、5点リードで試合を折り返す。後半の立ち上がりこそ相手の3枚替えもあって徐々に勢いを止められるが、呉屋の投入によって再び攻撃が活性化する。さらに2点を追加し、大量7得点で試合終了。千葉はフクアリで今季三度目のゴールショーをサポーターに披露した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/051806/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/051806/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/051806/recap/


04

25

01



[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vs愛媛FC 明治安田J2リーグ 第16節 2024/5/18
https://www.youtube.com/watch?v=h2goNGiLyC4





ツイッターの反応






















130 コメント

  1. 1.

    7点はイジメだろうと思ってたけど、ちゃんと落ちをつけるあたりはさすが面白い方の千葉。

  2. 2.

    愛媛さん下には下がいるぞ

  3. 3.

    サイドの裏のスペースを自由に使われ過ぎ
    失点の渦に見事に吞まれてしまったというほかない

  4. 4.

    ※1
    愛媛は千葉に感謝してもしきれないで

  5. 5.

    今年のジェフさんエンタメ力がいつもにまして高すぎる

  6. 6.

    たまに狂犬になる千葉さん

  7. 7.

    愛媛さんも決して悪いチームじゃないのに。
    噛み合った時の千葉さんは怖いのう

  8. 8.

    チャーミングらしさも忘れない狂犬

  9. 9.

    ※2
    8得点全てジェフの選手だから実質同じと思われます。

  10. 10.

    相手によって態度を変える愛犬みたいなもんや

  11. 11.

    8-0のつぎは7-1で得失点差+16って何なんだよw
    で、順位は?

  12. 12.

    清水 得点31 得失点15 勝点37
    千葉 得点35 得失点16 勝点24  

  13. 13.

    これはピットブルですわ

  14. 14.

    自ゴールにも噛みつく狂犬

  15. 15.

    勝ち点に得点ボーナス導入しようや
    藤田もやらかしてエンタメ性高すぎだろホーム戦

  16. 16.

    愛媛相手の田口のハットをまた見たかったンゴ

  17. 17.

    噛みつくというか自分のリードで遊んでたら絡まった感があるよね

  18. 18.

    あのオウンは足元にジャレついてくる実家のワンコを思い出した

  19. 19.

    1オルンガか

  20. 20.

    まるでハーデスのケルベロスみたいだ…

  21. 21.

    これは狂犬

  22. 22.

    この破壊力は八岐のケルベロス

  23. 23.

    久々のJ2を戦う愛媛さんに、J2の厳しさを叩き込む番犬。J2愛を感じます。

  24. 24.

    昇格よりもエンタメを目指す路線かな?

  25. 25.

    目覚めしケルベロス

  26. 26.

    狂犬モードが1年続けば昇格なのに

  27. 27.

    なかなかないオウンゴール
    大勝利だから笑えるけども

  28. 28.

    若さが出たわね。まあ、積極的にいった結果なんで。忘れず成長の糧にしてください。

  29. 29.

    そんなアホな

  30. 30.

    珍しいオウンゴールを見た…。

    前の8-0の時もそうだけど、大量得点の度に13-1の壁の高さを感じる。

  31. 31.

    最近尾崎がスタメンじゃないようだけど出来が良くないんかな?

  32. 32.

    南側で見たけどマジで当たりだったわ。最後松田力ゴール裏挨拶の時に田口のユニ着始めたのは笑った

  33. 33.

    バスケや野球に負けまいと時々、大量得点するジェフさん

  34. 34.

    来週はよろしくお願いします。
    狂犬モード発動したから、来週はゲージ貯め直しですよね?

  35. 35.

    久しぶりにみたら肉ついて別人みたいだった。
    逞しくなって嬉しい

  36. 36.

    藤田のオウンゴールは笑い物だけど、首脳陣は笑って済ましちゃいかんぞ! しっかりお灸据えてくれ。

  37. 37.

    大量得点の快勝は嬉しいけど、何とか連勝をしてほしい今日この頃

    藤田やらかしたけど今日で良かった
    1点目とか良いフィードもあったし、欲が出たんだろうよ

  38. 38.

    全く得点の気配が無い時とケルベロスモードの時とで本当に同じチームか疑うわ。

  39. 39.

    休日に久しぶりにボール蹴ったお父さんがやらかすようなオウンゴールで笑った

  40. 40.

    清水 勝点37 得失点差+15
    千葉 勝点24 得失点差+16

    ???

  41. 41.

    あれは世界のサッカーやらかし集に載るレベルだね…

  42. 42.

    頭痛が痛い……

  43. 43.

    ※36
    こういう時は本人が1番気にしてるだろうし、周りは励まして次節に向けて気持ち切り替えさせたほうが良い気もする。
    若者のモチベ管理は正解が見えず難しい。

  44. 44.

    昔ヴェルディの水原があんなプレーしてたような

  45. 45.

    天に轟き地に吼えよ!
    地獄の番犬ケルベロス千葉
    ご期待通りに再び参上!

  46. 46.

    オウンゴールの場面見返したが、GKコーチから雷落とされるレベルで草

  47. 47.

    オウンゴール見て盆回りが脳内再生されたわ

  48. 48.

    他サポながら徳重さんは今季安定していたと思うから複雑
    猛犬モードはお手柔らかにお願いします

  49. 49.

    Jリーグカレーでも食って強くなったのか?w

  50. 50.

    フリューゲルスはもう無いけど、千葉が上がって来年はオリ8集合やね。

  51. 51.

    ※50
    相変わらずJ2を思いっきりエンジョイしてるし、まだまだ離れ難いんじゃないかな。

  52. 52.

    犬さんつえええええええええ
    って、藤田ェ・・・

  53. 53.

    そーいやJ2時代に愛媛とやったとき田口めっちゃ点取ってたなハットだか4点だか忘れたけど

  54. 54.

    次7-0にだけはしないように。
    2005年のガンバと浦和の悪夢が。

  55. 55.

    オウンゴールの場面、Out Of Context Footballに取り上げられそう

  56. 56.

    ※51
    二度もエンジョイ大暴れし過ぎてJ2出禁のレジェンドは引っ込んでいてもろて。

  57. 57.

    あのオウンゴールは「もっと点取ってオルンガスコア目指せよ!!」と発破を掛けたんだよ。そうだよな藤田;;

  58. 58.

    オウン・ゴル選手の幻惑ドリブルが見事でした

  59. 59.

    あの一点目のフィードが良かったんだから許してやってくれジェフの皆さん
    気にすんな藤田

  60. 60.

    みんなの2推しジェフ千葉さん

  61. 61.

    ゲームのGKがたまにこんな
    トラップミス→謎ムーブ
    するよね
    あれを思い出した

  62. 62.

    うちが首位叩きするとわんこさんケルベロス化するのはなんでなんだ

  63. 63.

    ※33
    野球はボール飛ばなくて塩試合量産してるよ
    7点なんか全然見ない

  64. 64.

    ※63
    最近は思い出したように馬鹿試合することもあるよ

  65. 65.

    ※59
    むしろあの良いフィードをあの後も数発やってたから味をしめて調子のった結果だと思ってる
    何にせよ今日で良かったし、次繰り返さなきゃいいよ

  66. 66.

    6点差でも1点差で勝っても勝ち点3は変わらないからな
    過剰に気にする必要ない
    愛媛は夏に選手抜かれてから勝負だよ

  67. 67.

    藤田のオウンゴールには心の中の新八がオィィィィィと叫びました

  68. 68.

    ※66
    勝点は3だが得失点差にとっては貴重。

  69. 69.

    Jリーグ劇場のネタはこれで決まりだな

  70. 70.

    藤田和輝は罰として来年もウチで。

  71. 71.

    3月2日 藤枝戦 4-0
    4月3日 栃木戦 8-0
    5月18日 愛媛戦 7-0

    オオカミになる周期があるのかな
    月の満ち欠けとか

  72. 72.

    ※71
    (7-0じゃなくて、7-1ですよ)

  73. 73.

    ※71
    うーん、これは6月に6-2の試合がありそう

  74. 74.

    ヤフートップに出た!
    オウンゴールのほうが…

  75. 75.

    猛犬注意にも程がありますよホント。

  76. 76.

    藤田のゴールだから実質8-0

  77. 77.

    ※64
    まさに今のジェフじゃん

  78. 78.

    ※59
    点差もあったし藤田のキャラ的にあまり怒る気がしないんですわw

  79. 79.

    狂犬モードに当たってしまったチームは犬にかまれたと思って忘れてくれ

  80. 80.

    ※12
    うちの3倍以上得点して勝ち点は2しか変わらないのか…。

  81. 81.

    ※12
    よしっ!清水より上だな!

  82. 82.

    フクアリもまだ1勝しかない鬼門ですけど、これは…
    まあ、千葉は次の試合で「こっちに前の試合の2,3点回せたらなぁ…」というあるあるな結果になりそうな予感がしますが

  83. 83.

    ※20
    今回は超ケルベロスですな

  84. 84.

    また全ゴールあげたのか、

  85. 85.

    まあ0-1でも1-7でも負けは負けだから、くらいの気持ちで、またがんばろう

  86. 86.

    去年の開幕戦以来の大敗だな、ガハハ。
    まあこの数試合攻められまくっていたDF裏のスペース放置してついに決壊した感じ。
    谷本尾崎は夏に移籍なのかな。
    一からチーム作り直しでしばらくきつそう。

  87. 87.

    たまにエスみを感じる

  88. 88.

    今節終了時点で
    猛犬さんと愛媛さんの勝ち点差は3
    PO圏内〜中位は団子状態なんだな

  89. 89.

    なんとか返した1点がオウンゴールなのがかわいくて良い

  90. 90.

    勝ち負けよりも千葉のGKさんの心のケアが必要かもね。

  91. 91.

    ※79
    咬まれた方もその後狂犬病になってしまうんやで・・・

  92. 92.

    南のアレに匹敵するほどの面白オウンゴールが生まれたな
    ま、せっかく来てくれた一平くんを手ぶらで帰すわけにもいかんしな…

  93. 93.

    ※12
    仙台横浜を撃破してくれる千葉ちゃんには足向けて寝れへんのですわ。
    長崎戦もマジで頼むぞ。頼むからお笑いすんなよ!

  94. 94.

    田口、うちくるか?いつでも出番あるぞ
    ついでに夏に小森も
    俊希と泰志からスタメン奪ってくれ
    川村拓夢と田口泰士で守備カチカチで点取りボランチしてくれ

  95. 95.

    ※50
    今のうちは煽ってもあんま燃えないよ
    勝ちまくるだけでこんなアンチって減るんだね

  96. 96.

    ジェフ様、小森くんのことで少しお話が…

  97. 97.

    ※63
    村上が「飛ばない」発言した翌日から偶然にもホームラン出まくるようになったよ。
    偶然だぞ。

  98. 98.

    ※31
    個人的には尾崎使ったほうがいいと思ってます
    SB慣れしてないのとクイックネスある相手には苦労してるけど(そもそも本職CBってのは置いておいて

    スタメン選びから考え直してみて欲しい

  99. 99.

    ブラジルみたいなユニの色でブラジルみたいなスコア

  100. 100.

    もう本当何しよん・・・

  101. 101.

    ※96
    大変申し訳ございません。小森は非売品となっております。

  102. 102.

    どんなGKでも1シーズンで1つは失点につながるしょーもないミスはあるものだからしょうがない
    失点しても勝敗に関係ないような場面でこういうミスが出てむしろラッキーよ
    シーズン序盤は期待してたような活躍をみせてくれなかったけど徐々にいいセーブするようになり
    今日はキックでも点につながる働きしたから期待してる

  103. 103.

    7得点よりもたった一度のオウンゴールを語りたくなる試合

  104. 104.

    うちだけ、違うレギュレーションで争ってんのかって勝ちっぷり
    さすがに、後半頭で冷静になっちゃったよ
    次勝たないとな

  105. 105.

    日高すごかった!
    ずっと走ってた!

  106. 106.

    ※91
    野犬という設定なの?
    義務付けられてるワクチン予防接種受けてないなら
    猛犬以前に厄介だなw

  107. 107.

    ※4
    なんで?

  108. 108.

    もしかして千葉の監督ってミシャだったりする?

  109. 109.

    ケルベロスモードの千葉は、強すぎる

  110. 110.

    *107
    たぶんだけど元ジェフの選手が多かったからだと思う
    ぱっと思いつくだけで松田力、矢田旭、岡本、高木利弥etcが在籍してた
    松田力と矢田旭はJ2昇格に大きく貢献したしね

  111. 111.

    藤田は末永く活躍して今回のが南のアレばりに伝説化されるようになってくれ。

  112. 112.

    俺らと一緒にJリーグを盛り上げようず。
    来年はJ1でバチバチやで

  113. 113.

    ※112
    今は約束出来ないからJ1で4〜5年待ってて

  114. 114.

    ※56
    実は3回経験してるんすよウチ

  115. 115.

    千葉のチーム怖っ!

  116. 116.

    無抵抗に2点目くらったとこでこりゃ前半で5点くらいとられそうやな!ガハハ!と思ってたがホンマにとられてどないすんねん…
    せめてオウンゴールがバズってるみたいで良かったです…

  117. 117.

    競争が無いのは危機感を感じる
    韓国人選手を使ってみましょう。

  118. 118.

    ※43
    藤田のインスタへ鬼絡みコメントする品田くらいのフランクさがちょうどいい

  119. 119.

    もうシーズン終わるまで、ずっとケルベロスのままでいいんだぞ。また遠慮してチワワに戻らなくていい。今年こそ不運な歴史に終止符を打とう!

  120. 120.

    ※67
    実際に新八が叫んでそう

  121. 121.

    ※106
    ワクチン打ってるケルベロスって逆に可愛いなと思いました。

    次節中2日で対戦なので心配。

  122. 122.

    ※121 ルヴァンカップ…うっ、あたまがぁ!!

  123. 123.

    試合を見返していて思うのは
    前節の甲府戦もそうなんだけど
    横山は味方がシュートモーションに入ると
    身体を低くしてコースを空けるんだよね
    そういう姿にインテリジェンスを感じる

  124. 124.

    後ろからGK込みでボール回すウチとしては、あのプレスでOGしちゃうのはもったいないな

  125. 125.

    この試合のDAZNの長尺ダイジェスト時系列入れ替わってて草。こんなん初めて見た

  126. 126.

    キャイン……

  127. 127.

    大量失点で負けたあとに、目の前で相手のユニに着替えられる屈辱ってえぐくない?
    ここでは触れられてないけど、そこで着る必要ないやんっておもう

  128. 128.

    負けるとわかっていたからベストメンバーを控えた感

  129. 129.

    大勝するより連勝して欲しいんだけど、それができないのがウチ。

  130. 130.

    ※20
    ワイのまわりにケルベロスシャツ来てる人多かったんだけど
    それのせいか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ