【J2第16節 横浜FC×清水】横浜FCがガブリエウ先制弾&伊藤翔ダメ押し弾で首位撃破!清水の連勝は7でストップ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第16節 横浜FC×清水】横浜FCがガブリエウ先制弾&伊藤翔ダメ押し弾で首位撃破!清水の連勝は7でストップ

2024年 J2第16節 横浜FC VS 清水エスパルス

横浜FC 2-0 清水  ニッパツ三ツ沢球技場(12735人) 

得点: ガブリエウ 伊藤翔
警告・退場: 中村亮太朗 カルリーニョスジュニオ 福森晃斗 ガブリエウ

戦評(スポーツナビ): 
リーグ最少失点の横浜FCとリーグ最多得点の清水の対戦。ホームチームは前半開始からディフェンスラインの裏を狙ってチャンスを創出し、前半17分に福森のクロスにガブリエウが合わせて先制に成功。リードして試合を折り返し、後半は攻勢を強めたアウェイチームに対して気後れすることなくチャンスをうかがう。一進一退の攻防が続いた中、試合終了間際に伊藤が追加点を決めて試合を決定付けた。首位清水の連勝を7で止め、J2通算300勝を達成した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/051807/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/051807/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/051807/recap/


18

23



[YouTube]ハイライト:横浜FCvs清水エスパルス 明治安田J2リーグ 第16節 2024/5/18
https://www.youtube.com/watch?v=19zu0E_57WQ





ツイッターの反応
















5chの反応




0038 U-名無しさん 2024/05/18(土) 15:57:54 8sMneQjg0
やったぜ拓海、ソロモン、翔さん!



0039 U-名無しさん 2024/05/18(土) 16:02:17 EqXOJ9WT0
最後に一押ししたのが最高に気持ちいいわ



0040 U-名無しさん 2024/05/18(土) 16:03:49 lvcClZtP0
コロナ観戦で行けなかったけど間違いなくここまでの今季ベストゲームだったわ
MVPはガブだと思うけど、それにしても毎試合そこまで後ろ重心でもないのにホントに点取られる雰囲気ないよなあ




0041 U-名無しさん 2024/05/18(土) 16:08:01 +ZCif+k60
ソロモン最後自分で決めたかったよねw
いやーナイスゲームでした。
みなさんお疲れ。




0042 U-名無しさん 2024/05/18(土) 16:11:16 8sMneQjg0
総力戦で取ったなぁ
交代選手だけでもぎ取ったのも良かったよ
いやー気分が良い




0043 U-名無しさん 2024/05/18(土) 16:25:21 9brpJpjC0
清水相手に無失点
まさかそうなるとは思わなかった
暑いなか観戦おつでした

68 コメント

  1. 1.

    ガブリエウ選手攻守に大活躍。1点目、速くてバウンドしたボールによく合わせられたなぁ。素晴らしい。

  2. 2.

    選手の質が高いチームと当たると普通に負ける
    秋葉早くやめてください

  3. 3.

    悔しいけど何もできずに完敗

  4. 4.

    完敗。何も出来ず。横浜FC強かったね。

  5. 5.

    戦術的な強みはなく個の力で殴ってるだけなので相手の個の力がある程度対等に近くなると苦しくなるね

  6. 6.

    言っても2位以下とは勝ち点差かなりあるし他は強いところないし昇格は決まったかと思ってるよ。

  7. 7.

    福森のFKはやっぱり一級品だな
    2点目は右サイドの中村がよく走ってたし翔さんも落ち着いてサイドへ流したのが良かった

  8. 8.

    この試合、幸運による偶然でも奇策でもなく
    「相手チームに決定的機会を与える前に相手選手が前線に出るのを徹底的に食い止める」堅守の基本的理念に基づいて危ない場面がほぼなく勝てたのは大きいわね
    あとは主力選手のアクシデントや消耗には気をつけて引き続き試合をこなしていってほしいね

  9. 9.

    市川選手、ナイスセーブ!
    リーグ最少失点で抑え込んでいて素晴らしいね👍

  10. 10.

    完敗。負けると更新が早い。

  11. 11.

    ※10
    被害妄想乙。
    試合開始が早いからな(笑)

  12. 12.

    ※6
    その言葉が聞きたかった

  13. 13.

    やっぱり脳筋戦術だとこういう相手は厳しい。甘くはないね。

  14. 14.

    久しぶりに現地行ったけど後方からの野次が酷くて残念だった。

  15. 15.

    いやぁ…メインスタンドをあんなにジャックされたの初めてや。

  16. 16.

    清水、去年差付けられて降格した横浜FCに完敗してるようだと昇格してもどうせダメだろうな。
    J1でやれるなら去年昇格してたんだろうけど。
    今年のJ2去年と比べてめっちゃレベル下がってるわ。

  17. 17.

    左サイドの小川中野コンビがポジション入れ替えながら福森にフリーでクロス打たせたり 
    深くまで切り込んでセットプレーを獲得できたのが大きい 清水さんが3バックにするまで大分こっちのペースでできた
    清水さん、独走は許しませんよ….?

  18. 18.

    ※16
    >>J1でやれるなら去年昇格してたんだろうけど

    進次郎構文でレベル語るのはちょっと

  19. 19.

    何かと首位叩きに縁のあるチームになった
    まだ自動昇格を目指せる自信はついた
    ※16
    町田がいなかった去年のJ1のレベルで
    戦いきれなかったことは辛い現実ではある

  20. 20.

    新国立競技場たのしみ

  21. 21.

    横浜FCのゴール裏は空席あるけど、メインとバックは埋まってるはなーぜなーぜ?

  22. 22.

    ※20
    アウェイなのに新国立のアナウンスしてくれて嬉しかったです

  23. 23.

    きっちり対策されてしっかり負けたな
    まぁ課題貰ったと思って次からまた勝てるように

  24. 24.

    ** 削除されました **

  25. 25.

    ※24
    本当にうちのサポはこういうこと言いそうだから困る。やめてほしいの一言に尽きるわ

  26. 26.

    今日は完敗だと思うし1点目はオンサイドだと思う
    まあライマンがオフサイドフラッグ上げたのにゴール認めるならライマン要らないと思うが笑

  27. 27.

    ※24
    なんか嫌なことあったんか?
    辛いなら話聞くで。

  28. 28.

    ※15
    2007年最終せts(この投稿はS県S市U区方面からの要請で削除されました)

  29. 29.

    守備が売りのチーム相手に先制されるとこうなるのは当たり前よな。
    横浜さんのブロックを崩せる気がしなかった。
    切り替えが大事。

  30. 30.

    ※21
    うち相手なら勝ちゲームが見られると思って来てくれてるだろうから、ホームに比べてアウェイが埋まりやすいのはしょうがないんだ…
    なんなら去年からそんな感じするし

  31. 31.

    J2もJ3も横浜が勝利!

  32. 32.

    し・・・翔さんって確か清水でしたよね・・・?

  33. 33.

    ※6
    こういうこと言うと夏頃勝てなくなって7位フィニッシュしたり、3位に滑り込んでもプレーオフ敗退したりするんよね。

  34. 34.

    中野と福森が縦に並んでいるなんて!
    北の方向から応援しています

  35. 35.

    ※24
    その清水に去年勝てなかった東京ヴェルディに3点差追いつかれる情けないチームがあるらしい

  36. 36.

    やったぜ

  37. 37.

    四方田さんと福森が相手って、やっぱ相性悪いわ。

  38. 38.

    ※24
    こちらが完敗を認めている中でJ1マウントで偉そうに言うのはさぞ気持ちいいでしょうね。いつか鹿島が手痛い負けを喫した時に、同じように言われることがわかりませんか?
    他のJ1のチームもいろいろ言ったり心配してくれたりしましたが、直接言ってきたのは鹿島だけですね。そういうことすると、鹿島がもともと築いてきたリスペクトに水を差すってことが分かりませんかね。お里が知れるって言葉知ってますか?
    もしかしたら来年J1上がって鹿島には勝てないかもしれません、でもそれはクラブ間の力差であって、あなたとは一切関係ないことがわかりませんか?いくら鹿島が栄光を積み重ねようが、それを応援しているあなたの人生には何の関係もないので、こんなところで憂さ晴らしするくらいなら自らの人生で日本にインパクト残した方がいいんじゃないですか?

  39. 39.

    ** 削除されました **

  40. 40.

    ※6
    その油断が命取り
    去年あんたらそれ同じの見たぞ

  41. 41.

    1敗した程度じゃ全く荒らしが湧かない位には清水アンチの心をへし折るような成績を残してるってことですな

  42. 42.

    何故福森は毎度毎度清水戦で活躍するのか
    やられるとしたら福森のセットプレーだなと思ってたらやっぱり福森のセットプレーだった
    札幌時代からほぼ毎試合やられてるイメージ

  43. 43.

    これまでだとここからズルズル負けていくのが定番な気がするので次の試合どうなるかよ

  44. 44.

    ※28

    行った人の話によるとホームゲームなのにサポの比率が1:20だったとか
    すごいね

  45. 45.

    去年は神戸とマリノスを倒し
    今年は岡山(当時1位)とエスパルスを倒す
    しかし栃木にはあっさりと負ける
    強いのか
    弱いのか?
    分からんクラブだな

  46. 46.

    前半完全に抑え込まれたが、後半立ち上がりはチャンス作れたのはまぁ良かった
    乾が入ると皆が乾探してショートパスするからタンキ入れた意味無いじゃん
    負けてる状況でロングボール蹴らないから横浜FCからしたら守りやすかっただろ

  47. 47.

    ※6
    完敗したくせにどの口が言うw

  48. 48.

    J2通算勝利数300試合とかいう名誉だか不名誉だかわからない記録。それだけJ1昇格に成功してるとも言えるしJ1残留に失敗してるとも言える。

  49. 49.

    ※25
    お互いなりすましには苦労しますね。
    来年の最後の春秋制シーズン、ぜひもつ煮を食べに行けるようがんばります!

    ※38、※39
    まぁ、前回負けたのが3/30だから、この人2か月近くもストレスがたまってたんだろうし、
    甘んじて受け入れようか。

  50. 50.

    ※46
    いや、ロングフィードは何本かやったろ。タンキの頭じゃなくその裏に…。狙いどころおかしいよなw。ガタイで勝負するタイプで脚は決して速くないタンキに何やらせてんだよw
    それでいてタンキ以外には足元へのパスばっか。相手のポケット空けさせる為の陽動の動きすらなかった。なのに相手よりヘバるのが全員早い。四方田も呆れてるだろ

  51. 51.

    清水、横浜、長崎あたりが昇格候補かな

  52. 52.

    昇格を争う相手に直接対決で負けるのはまずいな

  53. 53.

    うちはなんで福森貸し出したんだ…

  54. 54.

    ア”ー、昇格してぇ〜

  55. 55.

    ※24※49
    ※24が100%悪いのに受け入れる意味がない。清水サポは優しすぎると思う。
    清水を不当に誹謗中傷してくる値打ちの低い個体共は徹底的に排除していく姿勢です。調子良い時にこそね。雑草とかもボーボーになる前に抜いた方が楽やん?

  56. 56.

    ※55
    インターネット慣れてないか?
    まぁ落ち着こう笑
    鹿島サポかすらわからないコメントなんてほっといてチームを応援しようぜ!

  57. 57.

    ※55
    最初の※39で、学歴や仕事の内容を言っているが、
    事実かどうかもわからない、こういうのが誹謗中傷だよ。
    米24さんのコメントを「100%悪い」と言い切るのであれば、
    どこがどう間違っているのか具体的に指摘しないと、皆の共感は得られない。

    ネガティブなコメントに対して誹謗中傷で返すことは、清水サポのやることではないよ。

  58. 58.

    ※53
    ホントだよ……
    清水キラーの福森をJ2で自動昇格を争うクラブに貸し出しやがって……

  59. 59.

    ※53
    加えてCB陣のパス能力の向上にも一役買ってるぜ
    フク効果は絶大だよ 守備面で懸念してたけど守備面でもしっかりやってくれてるし
    左WBやボランチが補完してるから思ったより穴になってない なんで貸してくれたのかが不思議なレベルだよ

  60. 60.

    結果的に2-0で形は完勝だけどやっぱり個々の突破は迫力あったわ
    15分くらいに点決めてから60分あたりまでの時間がまあ長く感じた

  61. 61.

    ※6
    去年の二の舞フラグ、ありがとう。

  62. 62.

    ※53
    昨年散々福森をスケープゴートにしてたのに今更何言ってるのw

  63. 63.

    (*^◯^*)横浜全勝なんだ!

  64. 64.

    ※54
    カワバンガ!

  65. 65.

    清水が中盤で劣勢だったから横浜FCの守備裏狙いのフィードが結構効いてましたね
    タンキの強さは良いけど速さか上手さがもうちょいあればな〜

  66. 66.

    高橋が後半はかなりバテてたのが気になったな。
    CFは大事だし、これから夏でキツくなるから改善してかんとな。

  67. 67.

    ※6
    おまえサポを騙ったアンチか昇格ライバルだろ
    俺には分かるんだ、一杯釣れてよかったな

  68. 68.

    所詮烏合の衆。
    個人が集まってるだけ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ