東京ヴェルディ、新たな引受先との交渉は最終段階へ…決定は先延ばしに
[毎日]Jリーグ:J2東京ヴの引受先決定は先延ばしに
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20100916k0000m050029000c.html
Jリーグの羽生英之事務局長は15日、社長を兼務しているJ2東京ヴの来季以降の引受先について、
最終交渉の段階に入っている候補があることを明らかにした。
しかし、今月21日開催のJリーグ理事会までにはメドがたたない見通しで、
羽生事務局長は「10月の理事会までには少なくとも方向性を出さなくてはいけない。
11月まで猶予はあるが、そうなると引受先(の来季の営業活動など)に影響が出る」と説明した。
また、運転資金の不足額を4億1000万円から3億8000万円まで削減したことも公表した。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ これはいいニュース……だよね?
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
以下、緑スレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1283704650/
731 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 19:23:45 ID:85zNmK1W0
おまえら大変そうだが何とかなりそうじゃん
ガンバレよ
735 いつでもどこでも名無しさん:2010/09/15(水) 19:43:11 ID:AVZvgjTb0
>>731
要はいまだに引き受け先が見付からないってこったろ
736 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 19:44:27 ID:XTWVUN+f0
>>735
候補はあるからもうちょっと待って、ってことだろ
なしのつぶてじゃ延長なんかしてくれへんよ
739 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:04:30 ID:Xpw+KleN0
>>736
生きるも死ぬも、もはやゼビオ様次第か・・・
732 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 19:35:17 ID:Fh9+lpKY0
まあまだ予断は許さないしどうなるかも皆目見当もつかない
悪くない方向なのかも知れないけど諸手を挙げては喜べない
心静かに待つさ
738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 19:46:47 ID:AVZvgjTb0
これから先もJが経営してくれれば無問だい
741 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:15:47 ID:U8t0OwHx0
京成電鉄だっけ、その場合は船橋移転が前提らしいね
743 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:18:25 ID:JeVKx11B0
決まるまでは明かさないと言っていたのに
しびれを切らして途中経過を発表しちゃったか・・。
・最終交渉とあるのに9月中は無理ってのも凄いな。
・おまけに10月だと方向性を出せたらと希望的観測。
・11月だと相手に影響がでると訳が分からない。
引き受け先を発表するとキチガイサポが、
好きなだけ身勝手な要求を経営陣に突きつけるので、
来シーズンまで極秘にして欲しいな。
746 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:21:43 ID:XTWVUN+f0
>>743
公式には明らかにされてないじゃないw
745 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:21:13 ID:bxzFb1BM0
こちら側から「最終交渉の段階」って言葉が出てきたのはネクの時にはなかったことだが
まだ「10月までには方向性」なんてことを言ってるようじゃあ順調だとは言えないな
あとさりげなく予算超過がまた3000万も減ってるが、どこを減らしたんだろ
747 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:26:28 ID:9tdiC2TV0
東京V、再建へ引受先決まらず
経営難のためにJリーグが6月末から運営を代行しているJ2東京Vの羽生英之社長(Jリーグ事務局長)は15日、
再建に向けた引受先の決定が、めどとしていた21日のJリーグ理事会より遅れる見通しを明らかにした。
「交渉の最終段階にある」としながらも「楽観できる状況ではない」と話した。
羽生社長はクラブの来季の事業計画、リーグ日程を決める上で
「少なくとも来月の理事会には間に合わせないといけない」とも述べ、
引受先が決まらない場合にはクラブ存続の可否が議論される可能性も示唆した。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100915-OHT1T00235.htm
大詰めキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
748 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:29:13 ID:XTWVUN+f0
>>747
同じことを書き方変えただけじゃないw
「もし決まらなかったらアウツ」なんてそもそもの前提条件だし
749 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:31:48 ID:bxzFb1BM0
>>747
>「楽観できる状況ではない」
なんだこの既視感のあるトーンダウンは
768 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 21:49:32 ID:9o7IzyuI0
>>747
「楽観できる状況ではない」ってのは、羽生さんからは初めて出た言葉だな。
交渉の最終段階に入ってるってことは、新スポンサー様にも支援する気はある。
だけど条件に問題があるって感じなんだろうか。
たとえば、来季のスポンサーはできますけど、今季の運営資金は出せませんとか、
トップとユースは面倒見るけど、ベレーザまでは難しいとか、
来季の運営はいいけど、練習場が確保されてることが前提ですとか。
752 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:44:24 ID:bxzFb1BM0
今日は実行委員会のあと羽生事務局長に別件で取材だったんですが、かつてないくらいお疲れのようでした。
おかげでほとんど取材にならないくらい。
約1時間前 www.movatwi.jpから
これですね。現時点でまだ交渉中だけど厳しいとのことです。リミットは11月の理事会まで。
RT @papabird_ryu: @knt_m http://ow.ly/2EuyA こんなのは出てましたよ。
約1時間前 www.movatwi.jpから
ヴェルディ、今日の時点では、来季まずい状況のようです。詳しくは明日の朝刊各紙に出ると思いますが。
約2時間前 www.movatwi.jpから
むむむ
754 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:50:36 ID:LfH1RBd80
チェックメイトだな
757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 20:53:19 ID:XTWVUN+f0
>>754
チェックメイトってのは「9/30までは間に合わないが延長も不可」って場合でしょおばかさん
769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 21:52:21 ID:xMRiu/080
どっちにしろ
「存続も解散も確定していません」
じゃないか
とりあえず理事会でいきなりオワタ\(^o^)/がないことだけはっきりしたのは
ひとまず朗報だが
ついでに不足の運転資金を3000万削減したことを威張ってどうする
一割も減らせてないじゃないか
773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:03:18 ID:XTWVUN+f0
>>769
3000万円減らすことがどんだけ大変か
775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:04:59 ID:oRxBKyD30
おまいら頑張れよ
ヴェルディ潰れたらだめだろ
今週味スタに行くからスタグルメで金落とすよ
でも勝つのはうちらだから
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:28:05 ID:Q4Ej/QDW0
>>775
ありがとう!そのお気持ち、ホント嬉しいわ。
ただ、スタグルメが栃木さんと比べると6ランクくらい落ちるのが申し訳ない。
776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:06:02 ID:B8YlWu4O0
次の段階はもっとキツイだろ。
減量中のボクサーみたいにそれ以上に減らすことが更に難しいから最終的に2割がやっとだろう。
781 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:16:07 ID:DZJS1L5h0
再建へ引受先決まらず リーグ代行運営の東京V
経営難のためにJリーグが6月末から運営を代行している2部(J2)東京Vの羽生英之社長(Jリーグ事務局長)は15日、
再建に向けた引受先の決定が、めどとしていた21日のJリーグ理事会より遅れる見通しを明らかにした。
「交渉の最終段階にある」としながらも「楽観できる状況ではない」と話した。
羽生社長はクラブの来季の事業計画、リーグ日程を決める上で「少なくとも来月の理事会には間に合わせないといけない」とも述べ、
引受先が決まらない場合にはクラブ存続の可否が議論される可能性も示唆した。
[ 共同通信 2010年9月15日 19:13 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100915-00000032-kyodo_sp-spo.html
782 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:21:20 ID:XTWVUN+f0
共同通信が一番悪意ある書き方だな
本来9/30がリミットなのを伸ばして貰えるってのをわざと書いてない
明日のヌポやら日刊はこれを元に「ヴェルディがけっぷちのお知らせ」的な記事をでっち上げるんだな
799 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:43:33 ID:SqjsWgDu0
明日のスポニチは
「東京V 期限間に合わず!!」とかだろうな
800 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:46:42 ID:Q4Ej/QDW0
9月の理事会までに「引受先決まらず」なのか、
時期に関係なく「引受先決まらず」なのかだよな。
文字通りに読めば、9月の理事会までってことなのは明白だけど、
行間からは「それだけじゃないよ」ってニュアンスも漂ってくる。
サポに何かできることはないのか?
802 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:48:04 ID:mbZN3iBi0
>>800
変に憶測で固有名詞を出したりせずに大人しくしていることが一番じゃないかな
803 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:54:29 ID:XTWVUN+f0
>>800
・本来はリミットは9/30
・そのリミットへの議論は9/21の理事会で決まる
・現状ではそれまでに正式な引受先親会社は決まらない
・しかし交渉中なのは何社かある
・なのでその件を理事会で話して、とりあえずリミットを延長してもらう予定
・延長は多分認めてくれる。認めるんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟はしておけレベル
・無論延長を認めてくれなければそこで終了
最後の一文だけを取りあげて記事にすりゃ「時間切れアウツの可能性も」って記事になるし、ウソは書いてない
恣意的なだけで
804 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 23:00:51 ID:Q4Ej/QDW0
800だけど、いろいろありがとう。
ヴェルディがなくなったらどうしていいか。
「No Life No Verdy」を「ヴェルディがなければ生活できない」みたいに訳してる人いたけど、
俺にとっては、「ヴェルディがなければ生きてられない」なんだよ。
806 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 23:03:08 ID:WEhAkHeP0
>>804
同意








ID: k5NzBlNjM1
なんでそんな支出多いんだ?
スタジアムの使用料以外にもデカい固定費でもあるのか?
存亡の危機なんだから年俸2000万以上とか全部切ってユースでも使えよ
ID: Y3NDUzMGI5
ほんともっとやることあるんじゃないのかね?
減量の努力が足りないくせに階級変えないボクサーのように見えるが。。
ID: VjNDhkOGRj
今の緑に年棒2000万以上の選手なんて土屋くらいしかいないぞ
ID: Y3NDUzMGI5
自分では何も変えようとしないクラブだし、今まで通り新しい親会社になんとかしてもらうのね
ID: FjNzU2NTQz
危機感なさ過ぎじゃね?
ID: JlZTY1MGYz
こういうサポの切実な叫びを目にすると存続して欲しいと思う。
ID: k1NDRmMTBh
ヴェルディは嫌いだ。
が、それは対戦相手としてだ。
サポのためにも存続してくれ!
ID: M4ZTYyNWM3
悪い意味で読売のイメージが強すぎるんだよなぁ
ID: Y3NDUzMGI5
地域クラブとしての性格が皆無で、移転しても抵抗もなさそうなクラブだからなあ。
鬼子として育てる価値があるか俺にはわからん。
ID: YzMjUxYzIz
年俸2千万以上なんていないはずだよ
去年3千くらいだった土屋が3分の1以下になる減俸を飲んで残留したとか開幕前出てたし
高い人でも千いくかいかんかくらいじゃないかなぁ
ID: hkNGU0ZWYz
米1
つ【チームにたかってくる老害OBへの支出】
ID: k4MWRhOGE0
財政破綻して本来はJFLからやり直さなきゃいけないんだ
来期J1を目指すとかプロリーグを舐めすぎだろ
こんなクラブなくなってしまえばいいとマジで思う