閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大宮主催のさいたまダービーで、観客数に水増し疑惑?Jリーグが問題視


[報知]大宮に観客数水増し疑惑 社長否定もJ問題視「必要あれば調査」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101005-OHT1T00271.htm


 2日に埼玉スタジアムで行われたJ1第25節・大宮―浦和戦で、試合を主管するホームチームの大宮が入場者数の水増し発表を行った疑惑が5日、浮上した。大宮は、3万3660人と発表したが、4000人弱の人数を上乗せした疑い。Jリーグはすでに大宮・渡辺誠吾社長に事情聴取を行っており、大きな波紋を呼びそうだ。

 通常、入場者はゲートを通過した人数に、ホームチームがVIP、特別招待客を合わせた数字を発表する。だが、複数の関係者によれば、2日の大宮―浦和戦で入場ゲートを通過した入場者は3万人弱。4000人弱の数字の開きがでるのは、異例の事態だ。

 通常のホームゲームはNACK5スタジアムで行う大宮だが、浦和との「さいたまダービー」は、収容人員6万3700人を誇る埼玉スタジアムで開催。ただ当日のスタンドは空席が目立ち、入場者数が発表されるとプレス席からは驚きの、現地のサポーターからは疑問の声が上がっていた。

 スポーツ報知の取材に対し、大宮・渡辺社長は、「この日は大々的なイベントをスタジアム内外で打ち、企画を盛り上げてくれた人たちを招待した。ただ、実際にスタジアムで観戦した人数しか発表していない」と否定した。

 入場者数は、クラブ人気のバロメーターのひとつで、広告料収入などと密接な関係がある。4000人弱、約10%にも及ぶ「水増し疑惑」をJリーグは問題視。すでに4日にはJリーグ幹部が大宮の渡辺社長に「事情聴取」を行っている。「水増しがあったとすれば、ゆゆしき問題だ。必要があれば調査する」と別のJリーグ幹部は話した。

 Jリーグは、1993年の開幕からスポンサーへの透明性の確保などの理由で実数発表を義務化。その後、プロ野球も実数発表に推移した経緯もある。だが、外部からの検証を受けにくいホームチーム発表の数字に“操作”が加えられたとすれば、Jの理念を揺るがす。真相の究明が待たれる。



以下、大宮&浦和スレより

大宮アルディージャ304
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286261859/


63 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 07:36:24 ID:3s0ZFIyXO
これで逃げるスポンサーも出るだろうな


68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 07:48:08 ID:k6vwcyLAO
大宮のスポンサーなんて
観客動員数気にするのか?


74 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:19:20 ID:GgOcrXAKO
実際「これで3万人越えてるんだ・・・」って思ったから水増しはしたんだろうな

万一勝ち点剥奪とかになったら嫌だな・・・


75 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:20:30 ID:3s0ZFIyXO
社長は否定してるんだな…
泥沼化しなきゃいいが。


97 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:25:53 ID:xz/LwfFY0
>>75
反省の意思ナシで厳罰処分だな


76 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:22:52 ID:XqDWB/Nn0
さすがみかか様やで!


78 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:33:01 ID:402xH9jvO
仮に事実だとしても、厳重注意で金払って終わりだよ。それを受けて役員交代。
勝ち点なんて何もリーグにとってメリットない。けさいや楽天が喜ぶだけさ。


79 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:34:29 ID:U6Ef6Fz2O
水増ししてねーよ。
4000人はゆるキャラみて帰ったんだよ。





82 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:45:51 ID:k6vwcyLAO
どうせ言い訳するなら

休日出勤扱いでご来場いただいたご協賛各社の社員様のうち
会場入場後、試合を御覧にならずにお帰りになられた方が
相当数(ご家族ご友人等含みまして数千人)いらしたようでございます。

でいいじゃない


84 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 08:53:30 ID:M6AvoqyZO
ここんとこ埼スタでは場外イベントを盛り沢山企画してたんだけど、
今回初めて再入場を可能にした。
(山形やガンバがやってたスタンプ方式)
開門もいつもより30分早かった。
まぁ楽しかったよ。

でも、再入場の時混乱してた。
専用門狭いし、チェッカー二人いたかなぁ?
すぐ横の南門に行ってしまう流れが多数あった。
あれをダブルカウントしたんだろうね。


87 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:10:09 ID:Aq1vhr3jO
>>84
そんなところだろうな


86 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:02:30 ID:k6vwcyLAO
まあ今回だけのミスってことで
早くごめんなさいした方がいいよ



88 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:14:38 ID:siRATHln0
人のふんどしで相撲をとった挙句これじゃあなあ
それにしてもレッズの動員力にも陰りが見えてきたなあ

目先の動員を追わず、地道に、
NACKは「いつもチケット売り切れ」を目標に頑張るしかない


90 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:18:57 ID:8G7sXh8QQ
新聞を鵜呑みにはできないけど、84の言い訳だと新聞報道と矛盾する。
複数の関係者によれば、2日の大宮―浦和戦で入場ゲートを通過した入場者は3万人弱。


98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:29:29 ID:EL05iQpX0
お前らどこサポだよ。
どうせワ板のレッズだろ?

うちは水増しなんてしてないだろ。して何の得がある?
そんなに気になるなら、お前らがカウントしろよ!


100 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:39:08 ID:EL05iQpX0
ID調べたら、水増しあおりしてるのレッズとらスレの馬鹿ばかりだなw

はははw



104 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 09:57:49 ID:KSzMoXm40
社長さん否定するなよオオオオオオオオオオオオオオ

事実だったとき不味いだろおおオオオオオオオがアアアアアアアアああ


106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:00:49 ID:9jf9JY4kO
最近の社長を見ると責任とって辞めるとか言いそうだなorz


108 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:04:41 ID:Aq1vhr3jO
>>106
辞めるなんて責任逃れでしかないんだが。
それに辞めたところで代わりの人材はいるのか?

辞めるより責任持って改善して欲しい。


110 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:06:03 ID:j5Zywe/d0
捏造クラブ、水増し何回目だって話だよ

ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds1385.jpg




114 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:14:53 ID:MVyon46Y0
>>110
大宮の少なさはいつものこと
ゴール裏以外の観客席が少ないな


111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:07:31 ID:XnhzXJha0
スポンサーが怒ったら今度は誰のせいにするの?
またアウェーサポのせいにするの?
たくさん来なかった浦和サポが悪い!って言うの?


112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:08:56 ID:EL05iQpX0
>>111
水増ししてないから、スポンサーも怒らないよ

そもそも、スポンサーは親会社の色が強いから、小さいことで口出ししないだろ


115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:46:07 ID:2isCVWdT0
今までも不可解な事がたくさんあったが、いよいよこのチームを潰そうと本腰をいれてきたな。


116 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:46:37 ID:ar9W9G0IO
大体、計算するとだな…
浦和サポ2万+タダ券入場者1万=3万
あれ?


117 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:48:37 ID:0MaMtjjY0
あーあ、またさいたまのイメージが悪くなる・・


118 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 10:55:10 ID:0kCCg2DT0
スポンサー契約の為の動員数水増しが真相のようです。

【大宮アルディージャをNTTが運営する上での優先順位】
1.NTT関連スポンサー
2.NTT以外のスポンサー
3.NTT社内の目
4.サポーター
5.大宮地域との融合

どう見ても企業の部活動でした。本当にありがとうございました。


122 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 11:04:59 ID:JW163LTv0
どっかの「善意ある一般市民」がタレこんだか、あるいはこんなにガラガラなのに
3万3千も入ってるわけ無い! と熱血記者が調べたんかね。
俺に言わせりゃ3万3600人も3万人弱も大差無いのだが。

いずれにせよ放置と大宮との関係は険悪なものになりそうだな。こんな記事書いてんのここだけだろ。








◆ワ板で叩きたいなら俺を叩け レッズ本スレ◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1286267381/


752 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 05:52 ID:np2TpRcI
おはよーワ板本スレ

放置にみかか水増し疑惑ってあるんだがw
この前のダービーで数千人上乗せして発表した疑いでリーグから事情聴取だって(;^ω^)


753 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:05 ID:oPiZWrdw
>>752
そりゃそうだろうなぁ・・・明らかすぎて
この手の話題は放置の大好物だな


754 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:09 ID:Y7u29sjc
>>752
浦和のせいですね


760 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:18 ID:J729P7R6
勝ち点剥奪、J2降格だな


761 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:18 ID:pJn3.Ouk
みかかざまぁw
去年も水増ししてたよな


762 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:18 ID:Y7u29sjc
どうみても2万人台だったもんな


766 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:26 ID:0CG0OWnM
動員数で見栄はってどうすんのかね?


768 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:31 ID:Kk3gQKQA
>>766
スポンサー対策
浦和対策


767 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:29 ID:5hOs8./6
これも報知による浦和叩きの一環なんじゃないか?
浦和が不人気になったから水増ししたという印象を植え付けようとしてるのかもしれない



770 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:37 ID:G20f6.VQ
Jリーグごとマルっと叩いとこみたいな?
だいたいプロ野球は未だに実数発表じゃ無いだろうに



771 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:37 ID:vJrBLX12
みかか、やっぱりかwwwwww


776 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:43 ID:5Gjbjl1w
当日一緒に行った友人と25000~28000の間くらいじゃない?と話してて、約33000弱の発表聞いた時は嘘!?と驚いたもん、あの時


777 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:43 ID:np2TpRcI
これは、みかか勝ち点10剥奪だな・・・で、ウチに加算しろやw


778 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:46 ID:vJrBLX12
水増しするにしても、うちの新潟戦での動員をざっくりとでも掴んでおくべきだったなw


783 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:54 ID:sKX0ikc2
スポンサーの手前そのままにしておくのもまずいから
リーグ側も一応話題に触れてみた、みたいなかんじじゃねえの?
この後大宮サイドから
「イベントに行ったけど試合は見ないで帰った人多かったんで」
的な回答で終了、みたいな

悪意のある水増しはしてないと思いたいなあ


799 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:03 ID:fNKCKCaY
やっぱりかって感じだなw

>>783
他のクラブは入場ゲートを通過した人数だけを正直に発表してるんだから
水増しする時点で悪質以外の何物でもない


785 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:54 ID:Y7u29sjc
5000人は水増ししてたよなあ
実感としては2万7~8千人くらいがいいとこだと思ってたわ



794 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:01 ID:U2QHT7Ns
>>785
3000水増しだとしても3万でしょ。
あれは三万もいないよなw

てか、あんなガラガラの埼スタは初めて見たもん。
去年のヴェルディも相当怪しかった。


790 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 06:57 ID:IHrIH7vg
あんだけ空席目立って3万はねーだろとは思っていたがw


807 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:10 ID:yXiflw1o
おはワ
みかか問題になったのか
うちのホームと比較されるところで水増しするほうがおかしいだろw


810 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:12 ID:M9isUaic
これJとしても厳罰を科さざるを得ないんじゃないの?根幹に関わる話な気がするし。
ヌル処分だと水増しクラブが続出するぞ。



811 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:14 ID:bPXgC33s
Jの理念に沿った入場者数の正式発表において、不正が行われたってことは
焼き豚だけじゃなく、地方税の使途について煩い連中達にツケ入る隙を見せたな…
何時でも何処でも引っ張り出される可能性がある前例になってしまったのは痛い

親会社も持たないでやり繰りしてるクラブもあるのに、これは
みかかのせいでリーグ全体の損失に繋がる恐れすらあるわ

まぁ、みかかに罰則が科せられれば何でもいいんだけど


812 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:15 ID:U2QHT7Ns
でもさ、実はヨーロッパでも実数発表してる国ってほとんどないんだよな?
ブンデスとセリエAなんかはかなりいい加減。



816 名無しが急に来たので 10/10/06(水) 07:18 ID:5Gjbjl1w
>>812
ドルトムントがざっくり8万と発表しても、それは信用すると思うw


29 コメント

  1. みかかw

  2. ダービーで行こう

    ダービー!今日の格言【マガダイ】さいたまダービーコラム2本 : 浦和レッズについて議論する …武智幸徳氏と加部究氏がサッカーマガジン、サッカーダイジェストの両誌で25節のさいたまダービーについてコラムを書いています。マガジンの武智氏は審判の判定について。ダイジ…

  3. 開き直りぷりに驚いたw

  4. 事実なら勝ち点剥奪かなー

  5. ヤフートップ来ちゃったよこれ。

  6. 先行チケット買ってたのに自宅に置き忘れたうっかり者が4,000人ほど居たんだろw

  7. 「相手の浦和が人気ないから悪い」
    「いやいや、こんな記事書く報知が悪い」
    2ch初めての人が見たらびっくらたまげる言い訳だぞ。

  8. そもそも、埼スタをホームにする意味が・・・

  9. 大したニュースでもない気がするんだけど、何か大宮に得あるの?

  10. 野球も調査したら面白いのにw

  11. 野球で大問題になった悪しき習慣を、大企業みかかがやるってのがなんか嫌なんだよ

  12. 野球チームの親会社のこと考えると、むしろ大企業だからやるんだろ

  13. 要するに全部劣頭のせいなので
    劣頭のJ2降格が妥当な処分だな
    大宮は被害者だからお咎めなし

  14. >2日の大宮―浦和戦で入場ゲートを通過した入場者は3万人弱。
    >4000人弱の数字の開きがでるのは、異例の事態だ。
    4000人はスタ内に住んでるんだよ
    ちょっと考えれば分かるだろアホか

  15. 大人しく大宮ホームでやれば空席なくて恥かかずに済んだのにね

  16. いろんな意味で身の丈を考えてほしいクラブだよなあ

  17. そもそも埼スタ開催は浦和側からの強い要望って話は一昨年あたりに聞いたことがある。
    あの時のナクスタ開催時は本当に色々あったからだろうけど。
    客の入りがこれなら浦和ももう強く言わんだろうし
    来年から堂々ナクスタでいいんじゃね?

  18. 浦和美園からスタの地下まで線路が延びてるのかも

  19. 常に素晴らしい動員を誇られる野球様(笑)とアジア随一の人気なKリーグ(笑)を真似しちゃいかんよ

  20. しかしナクスタだと15000しか入らんからなあ
    減ったとはいえ28000入るカードを10000人以上切るのは経営面や宣伝効果考えて難しいだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ