観客数水増し疑惑、大宮側が事実を認める…過去の観客数についても調査へ
[スポニチ]大宮 入場者数水増し疑惑でJリーグが事情聴取
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101007130.html

Jリーグの羽生英之事務局長は「意図的だったとの説明はなかったが、数字の根幹が狂い、リーグの過去の実績、活動の否定にもなる」と不快感をあらわにし、大宮の過去の入場者数についても調査する意向を示した。
Jリーグによると、入場者数は入場ゲートを通った人数と特別招待客を合算する。大宮―浦和のゲート通過人数は2万9203人。発表とは4457人も開きがあった。
大宮側は事前に人数を把握していた試合前のイベント参加者を入場者としてカウントしたと説明。実際に観戦したかどうかは分からないという。
大宮はJ1昇格後の2005年から年間入場者数が18チーム中で下位に低迷。08年は最下位だったが、09年には10位へ急浮上している。
[大宮公式]Jリーグディビジョン1 第25節 浦和レッズ戦における公式入場者数について
http://www.ardija.co.jp/information/clubplayer/201010/cinfo20101007.html
以下、らスレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart1955
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286387442/
599 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 18:56:50 ID:PXMSG46pO
これは大不祥事だな
600 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 18:57:49 ID:cs2Nm1uw0
う~ん、罰金確定かな
602 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:00:26 ID:28X4QfbEO
なんで入場ゲートを通過した人数とスタジアム内外のイベントの人数を合わせたんだろう
603 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:01:14 ID:/a1/HLdq0
いいわけだろw
604 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:01:35 ID:+KbDHX260
資金力のある大宮が一番困って反省する理由になることは何だ
605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:02:23 ID:cs2Nm1uw0
>>604
今後埼スタが使えなくなって、小遣いが稼げなくなる。
606 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:02:37 ID:TEqQK2T7O
>>604
浦和とマスコットを交換
609 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:03:56 ID:28X4QfbEO
>>604
信頼がなくなるのが1番痛いからこういう報道になったのが1番困るかと
お金はあるんだから後は大宮アルディージャというブランドをどう育てて行くかなので
607 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:02:44 ID:PXMSG46pO
大見栄アルジャジーラ
608 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:02:58 ID:vWOoWWaI0
勝ち点剥奪すればいいよ
どうせ残留するんだから
613 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:08:18 ID:pDFdKWpE0
3万人超えないとマズいと思ったのかな
2万台続けば別にNACKでもいいじゃんってなりそうで
617 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:17:12 ID:3vReSIw20
大宮の選手的にはナクスタでやってくれた方がよかったろうな。
さいスタだとどう頑張っても浦和ホームみたいな印象しか残らない。
621 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:26:52 ID:cs2Nm1uw0
各社突然リークし始めたな
http://www.sanspo.com/soccer/news/101007/sca1010071850002-n1.htm
623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:32:10 ID:PXMSG46pO
>>621
>大宮の1試合平均動員は2008年、1万714人とJ1最下位だったが、昨季は1万6202人の10位まで急浮上した。
こじつけキター!!!
いかにも不正しましたというデータだが、実際は埼スタ3試合やったからだがw
627 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:39:54 ID:HhXVPMGgO
野球とかなんて水増しし放題なのに
大宮は少し疑惑があるだけでこれだけ騒がれんのかw
628 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:40:43 ID:xhehsn0d0
野球は水増ししてるの前提だけどJはちゃんとした数字を出してることになってるから
635 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:47:54 ID:cs2Nm1uw0
何がむかつくかって、やきうのことは完全に棚に上げてることかな。
648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:58:28 ID:xyPxzLBz0
>>635
新聞自体も発行部数誤魔化してるのも
しかもこっちはモロに広告とリンクするのに
642 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:53:35 ID:yn9pHsc/0
報道機関に水増しで文句言われたくないわな
新聞とか特に
636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:49:16 ID:SKoFEkcC0
>>635
それはJリーグが勝手に自分たちで決まりを作ってるからだろ
別に水増しして悪いなんて法律はないからな
637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:50:36 ID:YssrIS3x0
>>635
デラックス社会人野球に腹を立てるのがおかしい
ああいう興業なんだと考えればOKよ
638 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:52:04 ID:SKoFEkcC0
てかスポーツとかイベントとか自分たちに都合の良いように発表するのは当然だろ?
アンチがそれに対して文句言うだけで
645 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 19:56:18 ID:8lB9VNs3O
>>638
いやアンチとか関係ない話だから
自分等で決めたルールに違反してた疑いがある
それが事実となれば当然何らかの処分がある。それがルールであり組織
もちろん事実が分かるまでは大宮は責められるべきではないが
654 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:03:42 ID:UvE9BwJgO
>>638
その通りっちゃその通りだが
やきうの観客数は水増し!水増し!
Jリーグは実数発表!(キリッ
とか煽るバカがいたから逆襲されてるだけ、自 業自得だね
658 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:06:46 ID:PXMSG46pO
去年の埼スタの試合(新潟と川崎)も明らかにおかしかったな
662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:09:04 ID:SKoFEkcC0
もう毎試合数かぞえてこいよw
698 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:27:00 ID:OsKPP2kCP
何もないと1日に10レスも付かない日がある大宮スレが活気立ってるな
704 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:31:06 ID:m9RFtU5eO
>>698
お客さんしかいないんじゃねーの?
地味な大宮がこんなので目立つのは悲しいな
734 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:56:42 ID:XcyW40n20
大宮には水増ししたらこうなりますよっていう事を示すために
厳罰で臨んで欲しい
747 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:08:34 ID:BgEXmjep0
大宮は、みかか系列が巨額の資金を出していて 新規のスポンサーなんか必要ないわけだから
みかか から出向してる大宮フロントの上層部が‥‥みかか本社に対して
「私が経営したらコンだけ観客数が増えましたよ」 ってアピールのために粉飾動員したんだろうなぁ
753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:14:08 ID:+WuamaKcO
大宮問題最初に火をつけたの誰なんだろ?
内部リークがマスコミにあったのかリーグが数字見て疑ったのか?
767 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:17:44 ID:PXMSG46pO
大宮の社長は辞めるだろな
ID: Q5ZjNmNDE1
まあとりあえず頑張れ
ID: cwZjA4ZDll
実数+齧歯類
ID: M3MzEyNDg4
水増し禁じた理由を考えろw
広告主はアンチJかw
ID: Y2NDc5NDA4
前向きに考えれば、自浄作用か
リコール隠しして、最終的にとんでもない損害を受けた某社もあるし
こういうのも見せしめとしていいんでない?
ID: NlNTU3ZjA3
個人的にはこれによる勝ち点剥奪も含めて
大宮のラインコントロールなんじゃないかと思っている
ID: k0NWVmNmYw
スポンサーと内部的に話がつけば問題ないとは思うんだがね
ID: g4YTEwNTZj
事態を見守ろう。
にしても野球はひでーよな。
近年は1のケタまで表示されてるけど、実数とは思えん。いや、偏見だが。
ID: I4YTIyMjRl
野球にしろこのご時世、一応実数表示なんだから、粉飾すればアンチと無関係に叩かれるわな
内部的に話をすれば問題ないとか思ってる奴は、なぜ情報開示のルールが定められるのか時代の流れを振り返ってみればいい
会社法の粉飾にしても金融商品取引法の開示ルールにしてもリコール問題にしても根は同じだから
ID: U1ZDI4YjQz
自分が作ったルールの中で違反したのが問題になっているのに、野球がどうの新聞がどうのアンチがどうの言ってるやつは何なのかね
いかにも2ch脳というか、何が問題になっているかぜんぜんわかってないんじゃないのか
まあ芸スポなら仕方がないか
ID: MyNjVkOGQy
それでも管理人は抽出を上手く選んだね
これくらいNだと見やすいよ
ID: U0NWE1M2Uz
まぁ、引き締めには良かったんじゃない?
ID: RjOGZkNWYy
えええええええええええええええええええええ!?
まじだったのかよorz
ID: kzZTMzMjgx
いや、あの場にいたらマジということに驚きはしないが。。
一度否定して大事になったらすぐ認めるのはかっこわるすぎだなあ。
ID: ZmNGY5Yjdm
他所がやってるから…なんて論理、社会で通用すると思ってんのか?
ID: QwZDg2ZDJj
結論として劣頭が悪いから
劣頭がJ2強制降格だな
ID: M5NmE0MzQx
>>15
みかか乙