閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和フィンケ監督、今季限りの退任が決定的に


[デイリー]浦和・フィンケ監督、今季限りで退任へ
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/11/21/0003622909.shtml

 J1浦和のフォルカー・フィンケ監督(62)の今季限りで退任が20日、決定的になった。

 今季は2年契約の最終年で、6位の昨季に続き現在9位に低迷。G大阪に敗れ、目標としていたアジアCL出場圏内のリーグ3位以上も消滅した。同監督の方針と合わなかったことで闘莉王、高原、阿部らが次々と退団し、観客動員が減少し続けていることも判断材料となった。

 チームは後任探しを進めており、浦和OBでイングランドのプレミアリーグ、ウエストハムでアシスタントマネジャーを務めるゼリコ・ペトロビッチ氏(45)らが候補に挙がっているもよう。柱谷GMは「11月末をメドに結論を出したい」とした。

 来季の去就についての話し合いを重ねているフィンケ監督は「内部でしている話をすべてつまびらかにする必要はない」とだけ話した。



以下、浦和スレより

◆どうしてこうなった レッズ本スレ◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1290250985/


343 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:41 ID:r0gjzY9.
http://www.47news.jp/news/2010/11/post_20101120195924.html

> Jリーグ1部(J1)浦和のフォルカー・フィンケ監督(62)が今季限りで退任する方向となった

微妙な言い回しだなw


345 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:41 ID:XfIBBxg6
やはりニッカンの情報は正しかったか

※11月3日にニッカンが退任を報じてました
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51582261.html


385 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:44 ID:cNsPSrX.
>>345
日刊氏ね社員乙


389 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:44 ID:PVowUGAY
フィンケの弊害その1
負け根性が染み付いたメンタルから叩き直さないとダメだろ


480 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:53 ID:e/N2HI.2
フィンケを信じたことが間違いなんだよ
それっぽい雰囲気でそれっぽいこと話すだけの詐欺師にまんまと騙されて
爺ちゃんとか呼んじゃってw

その結果がこのザマw滑稽だよww


501 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:55 ID:z0in1KXY
まあ退任するにしても、08年の最後と比べたらかなり良くなったし
若い選手も少しずつだけど成長してるのを感じたしけっしてフィンケ
は無能とは思わないし感謝はするけどね
ただタイトルを獲りにいくには試合中の采配が下手過ぎるから厳しいんだよな


514 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:56 ID:a8y3H8vE
>>501
最初呼ぶつもりだったフライブルクの監督が
コーチできてたら違ったかもね


518 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:56 ID:6CGP5hyo
監督の仕事は、試合中の采配なんて10%以下だろ。
それ以外で全てが決まるということを理解しないと。


534 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:58 ID:U7o0hdg.
>>518
いや、50%はあるよ。


565 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:00 ID:6CGP5hyo
>>534
なるほど、その根拠は?
私の根拠は、試合時間と、それ以外にチームに費やす時間の割合を考えているが。


527 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:57 ID:JGHeySCc
ハーフタイムの修正はしっかりして欲しい。西野はそれがうまい。


531 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:58 ID:nC5ztNMc
今からクラブに監督続投希望をメールしても遅いんだろうか?

いや、試合後に帰宅してすぐ出したんだけど。


554 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 20:59 ID:E3uyHc3E
正直、チームとしてのベースが崩壊していても、
「それなりの選手」が揃っていれば優勝できると
名古屋が証明してしまったからなw

監督の能力より、補強の成果次第だよ


563 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:00 ID:/qXFvxgk
>>554
それ世界中のどのリーグ見渡しても
ほぼそうだぞw


569 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:00 ID:r0gjzY9.
>>554
まあカペッロんときのレアルも優勝できたからなぁ


573 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:01 ID:IkUL.GVs
名古屋って08は凄い組織的ないいサッカーしてたよな
サイド攻撃からいい組み立てして攻撃を構成し
守備も組織的でいい感じだった

今年とはまるで正反対のサッカーだったんだよな、前は


605 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:06 ID:Fz40Iw7I
>>573
ギドも初年度は良いサッカーだった
ただ本気で優勝を狙いだすとああいう手堅いサッカーに変化するんだろうね


618 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:07 ID:egflPs4w
>>605
ギド初年度=オフトの遺産


633 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:09 ID:/qXFvxgk
>>618
マジレスすると
オフトの下地は生かしたけど
オフトサッカーとは全然違ったぞ>ギド初年度

オフトが評価されたのもギドが上手く遺産を生かしたのもあるんだしな


566 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:00 ID:Gw6a23Bo
だれが監督なら納得できるのかな


584 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:03 ID:nC5ztNMc
今それなりに結果を残せてるチームって監督を簡単に代えずに
我慢してきたチームだと思うんだけど、何でウチのフロントは
責任逃れの監督首切りばかりやるのかね?

覚悟がないなら最初からクラブ職員なんてやるなよ、
プロフェッショナルとしての腹を決めて欲しいよ。


598 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:04 ID:5ENRhN5M
>>584
レッズがいつまでも強いという盲信に囚われたサポーターやマスゴミがフロントを煽りまくるから


615 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:07 ID:tTncz00M
>>584
過去に優勝してしまったからだな
磐田も鞠もその幻影を追い続けて現実を見られずにいまだに低迷してる
残念ながら俺達もその後を追うということだ


611 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:06 ID:FlpmIppQ
フロントが素人集団ってのが一番の問題
フィンケの後任がフィンケ以下ってのが有力・・・


628 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:08 ID:Yu6H5m9Q
よし次節は「フィンケさんを漢にしよう」の弾幕で行こうぜ。


641 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:11 ID:E3uyHc3E
余程ヘンな監督で無けりゃ、フィンケでも別の監督でも、どっちでもいいよ。
それより、ガッツリ補強しろ!

永田も○塩も永井も誰かも・・・、全部取れ!
選手放出し過ぎて、26人しか居ないような選手層しか無いことが、そもそも間違いだろ


732 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:34 ID:sT6zFum6
フィンケ退任で
モラスはどうなるの?



※モラス雅輝 … 浦和の通訳兼コーチ


735 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:35 ID:IkUL.GVs
>>732
次の監督がドイツ語を使う人なら居るかもしれないが
違ったらお払い箱だろうな

当然、ナイチェルやタンコもフィンケに付いてきたんだから
居なくなるだろう
サヌだってどうなるかわからん


736 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:35 ID:6vOpoxzE
>>732
サラリーマン体操のお兄さんになるから大丈夫よ。




737 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:35 ID:TTQyKOvc
>>732
モラスだって自分でやりたい事あるだろうし、
これ以上レッズに留まることは無いと思うよ


744 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:36 ID:r0gjzY9.
>>732
スタジアムDJになります


797 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:52 ID:IkUL.GVs
フィンケの誤算は恐らく今シーズン中盤の軸として考えていた
直輝が1月のイエメン戦で骨折で長期離脱
あと才能に惚れ込んだ香川の獲得が出来なかったというのが
でかかったんだろうなと


809 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:54 ID:WYLyyT46
>>797
GMを追い出したからな
今年の補強はダメダメ
これはマジで何年も影響が残る


840 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:59 ID:oYp.xcEI
>>809
GMや監督など、表面の面子だけとっかえひっかえしてるうちは
多少の浮き沈みはあるにせよ根本的には解決しないな


800 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:53 ID:tvQuxPP2
リーグ戦終わったら、ドイツに帰っちゃいそうだな、フィンケ


813 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:55 ID:IkUL.GVs
>>800
もし俺がフィンケの立場だったら帰っちゃうかもしれないな
@@@みたいに情報を漏らした関係者って誰だってぶち切れて

でもフィンケがリーグ戦終わって帰っちゃったら
ナイチェルやタンコも帰っちゃうだろうから、大将しか代行できる人が居ないんだよな・・・
しかもヘッドコーチ格が居ないという虚弱な体制・・・


835 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:58 ID:jWWAmmoY
フィンケリーグ終わったらとっとと帰って貰っていいわ
天皇杯爺抜きの方が結束できそう


801 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 21:53 ID:TTQyKOvc
オフトみたいに1年2年でキチンと積み上げ出来る監督と
フィンケみたいに口先八丁で初期の問題点そのまま改善出来ない監督、
どこに違いがあるかフロントが学んでくれたならこの2年も無駄にはならない


897 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 22:10 ID:IkUL.GVs
まあ反論覚悟で書くが

フィンケは理想を求めすぎて浦和の選手に出来ないことまでも求めてた気がするんだよな
そりゃ理想像を実現出来れば、本当に面白くて成績も伴うサッカーになるのは間違いないんだろうけどさ
選手達もそれを実現させようとして躍起になって結局頭の中グッチャグチャになって
結果が出なくなると悩むの繰り返しをしてた感じがする

マスコミの対応もそうだけど、日本人体質みたいのをもっと理解しないとやっぱり厳しい


904 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 22:11 ID:Qt.BGlTg
>>897
言い得ていると思うけど。


917 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 22:14 ID:z0in1KXY
>>897
いや合ってると思うよ
なんか完璧主義なところがあってカウンターで勝つといった妥協が出来ない感じ
選手獲得も理想が高すぎるから獲得要請もあんましていないかもしれんし
それが内容は上がっても結果に結びつかない原因でもあるんじゃないかなあ


931 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 22:17 ID:6jBckKH2
>>897
実は俺もそう思った。理想と現実が噛み合ってないというか、でもその差が本当に少しずつだが埋まり出しただけにここで終わるならかなしいが


939 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 22:19 ID:171RZf1U
>>897
そんなビビらなくても・・・w

フィンケの方も理想と現実のすり合わせはしなきゃいけないよね

まあマスゴミに振り回せるのは嫌なので、マスゴミ対応はこのままで良いとは思う
ってかいっそのこと会見の模様は動画公開をしてくれたほうが面白いかもねw


986 名無しが急に来たので 10/11/20(土) 22:29 ID:FlpmIppQ
観客減までフィンケのせいにするのはおかしいよなあ・・・

18 コメント

  1. 辞めさせるなら、契約が切れる今しかないからな

  2. 魅力的なサッカーだのいいサッカーだのに振り回されるチームは大変だな
    つか>>554はその通りだな、いい選手そろってるとこが勝つんだよ

  3. 近年優勝してるクラブとしてみれば、この成績だと契約更新しないのが普通だと思うがね。
    まあ、そこそこ近年に降格したクラブとしてみれば、そこそこの成績なのか。
    でも、どちらにしろ成績を基準に判断しないと駄目だわ。
    まずは判断できるまともなGMを連れてこないとな。

  4. スタイルをカウンターからポゼションにガラッと一新するんだから4、5年以上の長いスパンで選手の入れ換えとか育成、戦術浸透させていかないといけない気がするんだけどなあ。
    今度はどういう監督連れてくるんだろ?カウンターサッカーの監督連れてきたら本当にこの2年は無駄に終わることになるなw

  5. ガスッペリーニとかマーティン・オニール連れてきてくれ

  6. フィンケは最善の監督ではなかったが、最悪な監督ではなかったと思うぞ
    今のチームが最悪だと言うんなら、それは他に問題があると俺は思う
    全ての責任を押しつけられて、トカゲのシッポ切りされるのはかわいそうだが、監督の仕事ってそれ含めてそういうもんだよね・・・
    とはいえ、後任が当たらなかったら・・・フロントは覚悟すべき

  7. J2上位~J1下位くらいの監督なら
    凄くいい仕事しそう
    レッズとはやはり相性が悪かったと思うな

  8. 怪我人ばっかなのに選手層が薄すぎる
    浦和はこれに尽きると思う
    スピラノが離脱したら代わりがいない
    小山田が離脱したと思ったら、達也、エスクデロ、ポンテまで離脱で代わりがいない
    宇賀神離脱したら代わりがいない
    終わってる罠

  9. ジェフに来て欲しい気分

  10. フロントの広げた大風呂敷に今までサポは我慢してきたのに、最初にブレるフロント

  11. レッズはギドで満足しておくべきだった。
    少なくともギド時代の主力が衰えるまではね

  12. それが幸せだったろうと俺も思うわ。
    結局いまもDFは世代交代できてないし。
    フィンケが最悪な監督とは誰も思ってないが、あと数年で確実に結果出せると自信もてる人も少ないかもね。
    浦和とはカラーが合わなかったというのが実情かと。

  13. 浦和とフライブルクではレベルの差はあれど状況が違いすぎるからなあ
    浦和はリーグ一の観客と財政規模を誇るのに対し、フライブルクはリーグ最小の財政規模で二部おちても同情されるクラブ
    正反対の性格を持つ浦和でフライブルクと同じようにやろうとしても無理ってことかと・・・

  14. またガラガラポンするのか…
    監督が変わるたびにガラガラポンしてるからいつまでたっても
    「浦和伝統の○○」
    「浦和といえば○○」
    ってのが育たないんだよ。いい加減理解しろ

  15. ていうか浦和って何であんなに怪我人多いの?

  16. 他サポだが、ベストメンバーでフィンケサッカーするの見たかった。
    梅崎、柏木、直輝だけでも揃ってるとこ見たかった。
    まぁでも辞めさせるとしたらこのタイミングしかないもんね。

  17. 14
    フロントが素人以下の仕事しかしないからな

  18. サポも優勝して勘違いしたのが多数いて、フロントも糞だから難しいよな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ