北九州の来季監督に三浦泰年氏…すでに契約合意済み、今日にも正式発表
[ニッカン]J2最下位北九州の来季監督に三浦泰年氏
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101130-708270.html

この日、クラブと契約面などで合意に達した。今季限りで退任する与那城ジョージ監督の後任として近日中に正式発表される。契約期間は3年の見込み。
15年、北九州市小倉北区に新スタジアムが完成予定で、チーム力向上に期待が寄せられている。正式オファーを受けた時点で、神戸でコーチを務めた05年以来の現場指揮に意欲を見せていた。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 横浜FCの三浦カズ選手のお兄さんです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─–⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
以下、北九州スレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1290698242/
283 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:12:47 ID:4PfZI8Ei0
お、ヤス決まったか。
頼むぞ。ギラヴァンツの知名度を高めてくれ。
285 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:30:23 ID:zljM+bek0
ヤス取るとオマケでカズも来ると思ってるんかなぁ…
「カズ効果で観客問題もばっちり解決!!」
とか頭にお花畑植わってたら笑えるが、まさかな。
286 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:42:24 ID:jLCly7Cc0
ヤスかよ
来年も最下位だな
288 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:44:42 ID:kcKbb3a80
篠田でさえ昇格できたんならヤスとはいえそう悲観することもあるまい。
補強次第で今年よりどん底は無いだろう。
グレーな噂よりも実際、知名度や人脈によるメリットの方が多いかもしれん。
290 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:50:53 ID:kcKbb3a80
うちみたいな新参クラブは喉から手が出るほど人脈が欲しいんだよ
サポも清濁あわせ呑むくらいの覚悟がなきゃ駄目だ
291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:54:39 ID:m161tpmY0
ホント劇薬だよなぁ。まあ見守るしかない。
292 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:56:41 ID:wDZBM3Cz0
おまえら
ヤスって・・・
大丈夫か?
294 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 22:59:00 ID:B6BAqhc0P
ブービーの富山でさえ8勝してるけど
とても来年最下位から脱出できると思えん
296 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 23:07:15 ID:SrkVunUu0
最悪現状の成績が続いてもスタジアムは完成する。
だが成績関係なしに、
ヤス一派が金を黒く引っ張ってるのが発覚したらスタジアム計画はパーだよ。
※あくまで噂です
297 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 23:21:54 ID:kcKbb3a80
発覚後、ヤスがJ追放になるリスクを背負ってまでうちにヤミガネつくす必要がどこにある?アホか
ヤスよりも余計な不安を煽る奴の方がよっぽど質がわるい
298 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 23:33:18 ID:4PfZI8Ei0
>>297
はげしく同意。
貧乏クラブは選手監督の選択肢は極めて少ない。
北九州は、不燃材でも入れてるんじゃないかと思うくらい
「熱しにくく冷めやすい」土地。
今は5年くらいかけてクラブの土台を作る時。
そのためにヤスには捨て石になってもらう。
万が一指導力が宿っていたなら儲けもの、くらいでお迎えしますよ。
308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 00:01:29 ID:0FcDNJPG0
静岡FCを崩壊に陥らせた張本人で、神戸のJ2降格を招きいれた張本人のこの男のどこに期待しろというのか。
ヤスは劇薬どころか、害ばかりのダイオキシンのようなもんだから排除する以外には無し。
鳥取が服部や岡野を補強したように、人脈を作るならもっとベターな選択肢があるだろうが。ヤスの人脈なんて北Qには必要ない。
309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 00:08:46 ID:3b8G1fC50
明日にもヤス体制が発表されるってことは
これからヤスの意向により契約満了・解雇選手が出るのかね
311 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 00:31:35 ID:c3DDeG+y0
フロントもヤスがグレーなことくらい承知だろうし、それを承知で要請してるだろう。
ヤスの言動に目を光らせて、身内を近付けさせなければ
下手なことはできないし、監督の仕事に専念するんじゃないかな?
今のところ、そう信じるて見守るのが賢明だろうと思う。
だろう、とか推測ばっかりだな・・・。
316 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 01:59:44 ID:VmG4tclB0
>>308
静岡FC崩壊はヤスが原因じゃねーぞ
でも期待が出来ないのは同意
>>309
いや、解雇は出来んよ
今月末、つまり明日が書類提出&選手への通知期限だから
>>311
今回は「監督」として就任要請だからね
「強化部長」、「GM」、「テクニカルディレクター」等の要請はしていないから本人も動かない(動けない)だろうけど
後は親父をどう抑えるかだ・・・
317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 02:23:07 ID:OOjouqC40
>後は親父をどう抑えるかだ・・・
いやだからそこまでしてヤスを監督に迎え入れなきゃいけない理由がないからさ。
普通の監督よべばいいじゃん。他大多数のS級持ちは親父の心配なんかしなくていいんだし。
318 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 02:30:00 ID:VmG4tclB0
>>317
そこなんだが、この状況だと引き受けてくれる人がいなくてヤスにおハチが回ってきたように思う
流石に第一候補がヤスはいくらうちのフロントでも有り得ないw
交渉とか知らないからどうなんかは知らないが、うちのフロントってパイプが緑ラインしか無いから断られると詰んじゃうしな
普通に考えてJに紹介してもらえばいいんだけどさ(愛媛のバルバリッチ監督もJの紹介)
319 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 02:39:03 ID:rWZ2MzY40
ヤスの親父を危惧しすぎるんじゃないか?
当然だがカズの親父でもある。
選手としてだが横浜FCに親父がらみの噂が実際あるかっつーの
321 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 02:48:27 ID:VmG4tclB0
>>319
カズとはあまり仲が良くないんだなコレが
何が原因かは知らんけどね
逆に仲がいいヤスだから危惧しているわけだ
312 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 00:31:45 ID:V86sDkcCO
つっても今さら止めようないし
ただ、複数年契約についてはどうなんだ?
未知数の存在に三年?契約はやめたほうが
314 牛:2010/11/30(火) 01:22:28 ID:O/cxdB7D0
何を好んで・・・
ヤスは止めた方がいい
※04-05年に神戸の統括本部長&コーチを務めていました
315 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 01:37:01 ID:F1ojF5dwO
来年あたり
「犯人はヤス」ってスレが立ちそうだな。

322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 03:01:01 ID:rWZ2MzY40
ヤスを監督にする大きな理由はやはりカズ獲得だと思う
カズを獲得することでスポンサーを得るのが目的ではないかと
323 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 03:41:41 ID:OOjouqC40
ヤスが監督やればカズがついて来るとか思ってるお人好しがいる限り三浦ファミリーは安泰だな。
325 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 04:44:29 ID:ZwyGzxnE0
神戸でヤスのしたこと
・現場責任者としてオーナーに言いなりになったこと
・バウルを流出させ穴埋め補強に失敗したこと
・そして前年より弱体化した戦力に監督松永で優勝できる戦力と言いきったこと
・俺がやる!と実質的な監督を勝手出て連敗を重ねたこと
・独自コネでレオンを連れてきたこと
・神戸の今のユニのデザインを決定したこと
神戸で何をしたと言われても、レオンとピチユニ決定以外何もしてない。
何もせず(できず)無策だったことが避難されてる感じです。
牛サポにとっては、いわゆる旧楽天神戸暗黒時代の象徴。
ちなみに、新フロントが就任してやったことがヤスの解任で
その時、ヤス・レオンとひと悶着あったのですが
やり取りは公表しないとしかリリースはなかったです。
327 U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 07:00:22 ID:RiF2T3nN0
ヤス就任についてポジティブに考えてみた
まず、一番危惧されてる親父の件だがもう70前後?のはず
しかも、数年前に大病を患ってる、さすがにもうやんちゃはできないだろ
最近はとんと噂も聞かないし、もうご隠居状態なのでは?
いけいけが続いてるなら静岡FCも見放さなかったろうし
で、メリットとしては、監督ではあるがこのクラブに初めて
誰でも知ってるレベルの知名人がやってくる
新規客の開拓?の可能性は増えるかな
試合観戦の最初のハードルとして、知ってる人が誰一人いない・・・というのはあるあるでしょ
営業もやりやすいかもな、カズの兄貴が監督するんですよ!といえば
サッカー?な人もなんとなくイメージも湧くでしょ
ID: k4Zjk3MTkz
うむ…正直Jにかなり詳しくないと「…誰?」レベルなんすけど。知名度…?
ID: M3M2MyNWI1
まぁ今季がひどかったからヤスも気が楽だろうて
ID: g5MzI1MzUx
ヤスとカズの親父ってそんなにやばいのか
ID: liYjlmYzI0
緑OBルートで都並とか来るんかなと予想してたが、三浦ヤスだったか。
ID: Y5ZDJmMzc5
ポートピアの画像www
ID: Q4OGYwMjlk
北Qのヤスといい、水戸ちゃんの凍傷といい、
来年のJ2はあらゆる意味で大注目だな
ID: VjZjRkYTU5
兄貴が監督のチームに弟が選手として対決って構図か
マンガみたいだな
ID: YyNzc0ZTEy
J設立時のバブル期を通ったおっさん世代になら知名度は結構あるんじゃないかなー
ID: BlY2M1ZmE3
本人のことなんてまるで知らなくても
カズの兄貴で元日本代表ですって言えば、へーってなるだろ
俺はこの記事見てなった
ID: M5MzExM2E2
実質の監督として戸塚あたりがくれば面白いんだけど
ID: BiNWYzOThl
一昔前には、クラブを潰したくなけりゃ納屋一族と西真田兄弟に関わるなって言われてたね
残念ながら、神戸は両方ともフロント内に引き入れてたw
そりゃ、三木谷が拾ってくれてなけりゃ潰れてたわな
ID: c3MTlmZDI2
※8の言うように
Jリーグ黎明期に見てた人なら
カズにはヤスって兄貴がいるって事は普通に知ってるよ
バラエティでもカズのトークでたまに出てたし
ヤス自身の出演もあったし
そうでなくてもサッカー多少なり見たことありゃ
解説者として有名だよ三浦ヤスは
ID: RiYjUyNTdi
ヴァンツは補強進んでるのかい?
ID: Q5NTEwMmE1
こいつら今頃土下座してるだろうな
良かったな
ID: VhNmY0NzJk
まさか上位クラブからの引き抜きを何より懸念しなきゃいけない監督になろうとは
ID: ZlNWQyODMz
すっかり名将
ID: VhZmM4ZmE5
kokodesuCAR
ID: IwMDQ3MjEy
まさかのクラブライセンス事情で辞めると言う結果
ID: Q2MWY3ZmQ3
実は有言実行の名監督でした。
個人的にはヤスの解説が好きなんだが、
解説業に復帰するのは当分先だろうなぁ。
ID: I3ZWJjMDNk
となると、神戸時代の失敗の評価が見直されるわけだが