次の記事 HOME 前の記事 【南米選手権】アルゼンチン・サッカー協会が日本に南米選手権の辞退撤回を要請 2011.04.06 22:35 23 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 俳優・松重豊さんが“お隣同士”だった日本代表MF三笘薫に応援メッセージ 「隣に住んでいたおじさんです」 【W杯】日本代表がクロアチア代表戦のメンバー発表 DF冨安健洋、MF堂安律がスタメン入り 日本サッカー協会が名波浩氏、前田遼一氏と日本代表コーチ就任で契約合意と発表 23 コメント 21. ガンバサポ 2011.4.7 14:13 ID: RhYWI2MDk4 今季リーグ戦のH&A戦をどちらかのみにして試合数を半減。 J1とJ2を自動入替ではなく、3チームとも入替戦に。 どうしても中断期間を設けるとなるとこれくらいする必要が出てくるかもね。 余所の翻訳系HPをみてるとコパ出場辞退のニュースに仕方ないとの声がほとんどだった。楽しみにてくれてた人も多いようだけどね。 22. 名無しさん 2011.4.7 19:55 ID: ViMDAyYzQ3 ぶっちゃけ、日本でもスペインの出場を見たい人も多いんじゃね?w まぁ、出た方が日本の強化につながるし、出ろよ 23. ガンバサポ 2011.4.8 23:56 ID: kwNTAzNTRl なんか自体が思わぬ展開に・・・ http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gekisaka/article/1084 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.4.6 22:51 ID: ZiMGEwMzRk つまり…どういうことだってばよ!? 2. 名無しさん 2011.4.6 22:54 ID: QzNGMyNzg5 秋春秋春 3. 名無しさん 2011.4.6 23:14 ID: IxY2NhYjU0 国内組のみのU-22でコパに行くか、 A代表フルメンバーで欧州遠征かどっちがいいんだろう 4. 名無しさん 2011.4.6 23:15 ID: hlYjQxOGVi どっちやねん! 5. 名無しさん 2011.4.6 23:22 ID: IxMmFjMzlh カズさんを筆頭にO-30メンバーで遠征しようじゃないか 6. 名無しさん 2011.4.6 23:22 ID: QzYmJiOTky 「W杯の南米枠をアジアに1つくれるんなら出てやってもいいよ。」とか言ったらどうなるかな? 7. 名無しさん 2011.4.6 23:25 ID: NmOWI3OTIy 南米あたりのリーグに居る日本人で代表組めばいいんだよ! 8. 名無しさん 2011.4.6 23:30 ID: g2MTYwYTc5 米6 日本同情論が薄れる 9. 名無しさん 2011.4.6 23:37 ID: M1OTViZjk1 ※6 次の日、呼んでもいないのに 意気揚々と挙手する韓国サッカー協会の姿が! 10. 青 2011.4.6 23:45 ID: QxN2JiZDlj 和製えなりw 11. 名無しさん 2011.4.7 00:05 ID: A5NjYxYjhj このコメントは削除されました。 12. 名無しさん 2011.4.7 00:07 ID: Q1ZjY4OGRi 秋春制を推してる人は、いいから雪の時のスタと公共交通機関問題の解決策を提示しろよ。 ちなみに、アウェイどさ回りは無しな。北国の雪の季節が何ヶ月あると思ってるんだ。 13. 名無しさん 2011.4.7 01:01 ID: IzZGJlZTRk 和製えなりワロタwww 14. 名無しさん 2011.4.7 01:11 ID: M1NDVjN2E4 ナイター不可の真夏の日中に試合とか何人死ぬまでやるの? 15. 名無しさん 2011.4.7 02:33 ID: Y4YmRjNjNk ベスメンでなくても構わないのならば大学生選抜などでも良いのでは? まぁ、まずフルボッコだろうけどw *12 秋春秋春って言って具体案が犬飼を筆頭に論破されまくりだからねw 欧州がこのまま永続的に秋春制のままで、日本もハード面とかの問題をクリアできて 高校生や大学卒の選手の登録問題もろもろを含めて初めて検討すべき内容なのにね。 それもクリアできるのならばやったほうが良いとは思う。 16. 名無しさん 2011.4.7 07:53 ID: I4YjQzNjA3 アルゼンチンも余計なことをしてくれた せっかく、「出てもらいたいけど、仕方が無いよな」と収まりかけたところを、 「ああ言ってんだし、出ようよー」って、火を付けてしまった 揉めるし、後を引くぞ。どっちに決定したとしても 17. 名無しさん 2011.4.7 10:42 ID: M5ZjYwZjQ1 なんか突然計画停電が4月までとか言い出したね ナイトゲーム可能になるんかな? 18. 名無しさん 2011.4.7 11:03 ID: hjNDMwMjMw ※16 AFAがとても政治的な組織なのはマラドンの一件でも明白だったから しょうがないとして、 田嶋も大概にしろって思うわ。毎度コイツが絡むととたんに話が胡散臭くなる 19. 名無しさん 2011.4.7 11:20 ID: AxZGYzM2Jl 計画停電はエアコンの使用が最大になる夏場から再開予定だろ。 今は暖房使用量が減ってきたから回避できてるだけ。 20. 名無しさん 2011.4.7 12:19 ID: IwNTljMGM1 行ったら行ったで選手きつそうだな 21. ガンバサポ 2011.4.7 14:13 ID: RhYWI2MDk4 今季リーグ戦のH&A戦をどちらかのみにして試合数を半減。 J1とJ2を自動入替ではなく、3チームとも入替戦に。 どうしても中断期間を設けるとなるとこれくらいする必要が出てくるかもね。 余所の翻訳系HPをみてるとコパ出場辞退のニュースに仕方ないとの声がほとんどだった。楽しみにてくれてた人も多いようだけどね。 22. 名無しさん 2011.4.7 19:55 ID: ViMDAyYzQ3 ぶっちゃけ、日本でもスペインの出場を見たい人も多いんじゃね?w まぁ、出た方が日本の強化につながるし、出ろよ 23. ガンバサポ 2011.4.8 23:56 ID: kwNTAzNTRl なんか自体が思わぬ展開に・・・ http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gekisaka/article/1084 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhYWI2MDk4
今季リーグ戦のH&A戦をどちらかのみにして試合数を半減。
J1とJ2を自動入替ではなく、3チームとも入替戦に。
どうしても中断期間を設けるとなるとこれくらいする必要が出てくるかもね。
余所の翻訳系HPをみてるとコパ出場辞退のニュースに仕方ないとの声がほとんどだった。楽しみにてくれてた人も多いようだけどね。
ID: ViMDAyYzQ3
ぶっちゃけ、日本でもスペインの出場を見たい人も多いんじゃね?w
まぁ、出た方が日本の強化につながるし、出ろよ
ID: kwNTAzNTRl
なんか自体が思わぬ展開に・・・
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gekisaka/article/1084