閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【南米選手権】海外組リストアップ20人のうち最低15人の確保が必要…原技術委員長が認識示す


[サンスポ]南米選手権出場へ、海外組15人が必須条件
http://www.sanspo.com/soccer/news/110420/scc1104200504000-n1.htm

3 日本サッカー協会の原博実・技術委員長(52)は19日、南米選手権(7月、アルゼンチン)の日本代表チーム編成について、「南米連盟に海外組20人くらいのリストを出した。そのうち、最低でも15人は集められないと出場は難しい」との認識を改めて示した。

 日本は海外組の大量招集を条件に、南米選手権出場を決断。主催の南米連盟からは、欧州クラブとの交渉で協力を受けると約束されている。DF内田の所属するシャルケなど複数クラブが招集に難色を示しているが、原委員長は「まだ南米連盟との調整中で、何も動いていない。拘束力がないのだから、今は一般的に『難しい』といわれるのは当然」と話した。

 登録枠は22人。原委員長は、招集できる海外組のメンバーが固まってから国内組の選考を行うとした。また「将来性ある選手を連れて行きたい」などと話し、プロ選手だけでなく、大学生を選ぶ可能性に触れた。



以下、芸スポスレより

【サッカー/日本代表】南米選手権出場は海外組15人が必須条件…原博実技術委員長が基準示す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303304809/


7 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:11:33.29 ID:kI3dfNsui
5人…
香川、岡崎、内田はダメなんだから、
あと許されるのは2人までか



10 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:12:51.05 ID:jj/ZOMmh0
なんでヒロミこうまで消極的なのか


12 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:14:19.15 ID:FKKX8DY30
15人はOKでも14人だから無理っておかしい


19 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:16:17.05 ID:dYdH0Hl8O
>>12
線引きしないとキリが無いろう


15 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:15:43.58 ID:MuWrRo+UO
ほぼ移籍決定の川島も相当厳しいから
あと一人だな



17 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:15:51.04 ID:0N/Dp859O
J1のクラブが半分拒否っても9人、J2の瓦斯から1人で10人 最悪比嘉山村で12人

海外組は10~12で足りると思うが


18 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:16:11.08 ID:aA+eDVB8O
若い選手連れてくならJも協力してくれるんでしょ?
4、5人の海外組+ロンドン五輪世代の若手で良いじゃん。



31 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:19:44.29 ID:UMHvn2WzP
>>18
俺もそれが一番いいと思う
ブラジルW杯で主力になる選手たち見てみたいわ


36 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:20:35.28 ID:JuMiE2xS0
>>18
どんどん主力が海外に引き抜かれてるからロンドン世代はすでにJで主力
出せないよ


22 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:17:20.82 ID:NKVZt4Ni0
15人て意味が分からんな
22人登録なんだから
要するにJリーグ側からは7人までって決まってるのか?
Jリーグ側から了解でたってどういう了解だったんだか・・



27 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:18:18.24 ID:MuWrRo+UO
結局JFAは辞退せざるを得ない流れになるのを望んでるんだろ
20人リストアップした中で15人集まるなんてまずムリだもん



34 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:20:00.76 ID:gw6edsQKO
ドイツ組が微妙なんだが、
それ以外の面子で勝負になるのか



40 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:22:50.60 ID:dYdH0Hl8O
香川、内田、岡崎→正式にアウト

川島→移籍するから無理

瀬戸→ルーマニアは7月開幕、チームでも中心人物だから
放出不可能

以上、5人不可能



48 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:25:07.21 ID:NKVZt4Ni0
>>40
香川、内田、岡崎って正式に発表されたのか?
アジアカップ前もこんな感じでみんな来たけど?


59 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:29:06.01 ID:MuWrRo+UO
>>48
アジアカップはJFAに召集強制力があったからクラブも渋々出したが今回はない
香川なんてあんなことがあったから絶対に貸してくれない


41 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:22:51.64 ID:MuWrRo+UO
ギリギリどころか召集はほぼムリ
ハナからJFAが体よく辞退するための時間稼ぎだもの茶番だ



45 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:24:07.39 ID:jj/ZOMmh0
カズでも呼ぼうぜ


kazumoriwaki


51 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:25:59.09 ID:dYdH0Hl8O
>>45
若手では無い所で引っかかるからアウト
カズを入れれば後は全部
大学生で代表厨も納得してくれるなら
それで良いかもしれないが


49 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:25:47.92 ID:dovXFPCX0
アジア杯は独自の大陸選手権だから基本出してくれるもんだし


50 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:25:47.73 ID:ax96HTGn0
「南米選手権?出てもイイぞ」って
クラブから言われる海外組は複雑な心境だろうなw



52 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/20(水) 22:27:16.10 ID:vUDkqD5U0
必ず呼べる海外日本人選手

森本、カレン、宮市、指宿、本田、細貝、松井、阿部、安田、吉田、
家長、相馬、長谷部、槙野、川島、林

余裕で全ポジション賄える。



60 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:29:09.23 ID:JuMiE2xS0
>>52
阿部は疲労であんまり出たくないみたいなこと言ってなかったか、安田は超主力なのに出してくれるのか
川島は?


64 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:30:17.09 ID:dYdH0Hl8O
>>52
だから川島は移籍するから、クラブのキャンプに参加できなかったら
丸1年間ベンチだ

森本も状況は同じ

となると6人アウトで終了だな

キーパーやセンターバッケも含めてJリーグからは
スタメン級は出さない


53 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:27:30.93 ID:ZMG92aq f0
本田
香川←×
長友←×
内田←×
長谷部
森本←×
岡崎←×
家長
吉田
カレン
松井
細貝
槙野
阿部←×
矢野
安田
宮市
川島←×

瀬戸←×



56 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:27:35.64 ID:5uhIldB2O
シンガポールやタイ、
香港台湾で活躍してる日本人を抜擢するべきだ



67 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:31:00.31 ID:FospFJMq0
面倒臭いから素直に辞退しとけば良いのに・・・
出れても中途半端なメンバーだし、面白くない
結局辞退する事になったら恥ずかしいだけだし、
素直に辞退しとけば良かったんだよ
中途半端な面子で大金払ってまで出る価値あんのかよw


78 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:34:29.64 ID:MuWrRo+UO
>>67
JFAがファンを納得させながらJとの関係保つために体裁よく断りたいだけだろ
最善はつくしたけどダメでしたゴメンねって
ハナから出る気ねえんだよ


69 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:31:38.58 ID:sPTjOYkSO
出ない→やっぱ出る!→やっぱ無理

こんなことになったら恥ずかしいんだけど



71 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:31:40.26 ID:MuWrRo+UO
長友だってレオが首になったらまず呼べない


80 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:34:49.97 ID:Y0sl3ZJbO
長友はこんな大会は無視して
クラブでのレギュラー争いに集中して欲しいんだが…



84 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:35:48.06 ID:M2R3FUPlP
本田は出場してくれ
ロシアで飼い殺し状態だから実戦から離れちゃマズいので


87 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:36:04.48 ID:ax96HTGn0
しかし頭数だけ揃ったとしても
ザッケローニは指揮してくれるのか?
負け確実なメンバーだったら嫌がるだろうw


※ザッケローニ監督は21日に再来日しました
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/04/21/0003985950.shtml


104 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:40:57.62 ID:cVOm/ZVOO
>>87
ザックはベスメンなら代表強化と調整含めて出場したいらしいけどベスメンじゃなきゃ辞退したいらしい
ベスメンじゃなくて惨敗したら強化もできずFIFAランクが下がり、ザックや代表の評価が下がるだけだから(サカマガより)



102 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:40:10.51 ID:F6RBFQMc0
最近テレビで見る
宮市ってイケメンの子と
ガンバの宇佐美って奴は

まだ代表レベルではないの?



105 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/20(水) 22:41:51.54 ID:vUDkqD5U0
>>102
宇佐美は18歳でガンバでレギュラー。
宮市は彼女が可愛い。



127 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:46:53.10 ID:M2R3FUPlP
>>102
宮市  スピードは凄い。それ以外はてんでダメ。頭は悪そう。雑魚すら対策されたら抜けなくなってる
宇佐美 テクニックも視野もシュートセンスも文句なし。ただドリブルで抜けなくなってきてる、というか攻撃意識が希薄になってきている


113 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:43:47.87 ID:39VXmi990
今この大会に参加する意義をJFAは説明しろよ
こんなんじゃ強化にも余興にもならない



123 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:46:36.33 ID:Kgwm4kCf0
辞退した岡崎香川内田はまず20人の中に入ってるだろう
川島は今期プレミア移籍だから代表どころじゃないし
長谷部はおそらくプレーオフに借り出される

厳しいだろこれ



135 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:51:00.94 ID:Kgwm4kCf0
ドイツは3チームが拒否してるから
間違いなく他も追従すると思う。
元から無理だろこれ



149 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:58:35.16 ID:aKi4bxIZO
>>135
これからクラブ説得するのに今は当たり前だろ

まあどんな事があっても今から辞退は無いよ
世界中のリーグに日本人選手いるし大学生もいる


155 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:00:25.40 ID:Kgwm4kCf0
>>149
その世界中のリーグにいる出場できる日本人選手がリストの20人に入ってなければ意味ないぞ


162 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:03:04.36 ID:MuWrRo+UO
>>149
説得されようが断っても何のデメリットもないんだからまず間違いなく断わると思うぞ
主力選手を傷物にされたくないもの


152 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 22:59:35.04 ID:Pr4lfInbO
   本田
 乾 家長 松井
  遠藤 細貝
長友今野吉田安田
   川島

RESERVE
FW坂田 指宿
MF宮市 矢野 阿部
DF槙野 山村 比嘉 中島
GK林 ノグチピント



167 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:06:10.59 ID:JcHx6a+m0
>>152
これが協会が最大限の努力をして出来るギリギリの線かもねえ


177 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:09:33.06 ID:JpEpZmG20
ブラッター仕事しろ!

blatter


192 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:16:15.44 ID:LLvtyuHR0
集められなかったら出場は難しいじゃねえよ
もう大会まで3か月くらいしかないのに
また辞退しますとか常識として許されるわけねえだろ



196 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:19:54.37 ID:tdHqulfK0
>>192
コパアメリカって南米サッカー協会参加国のアルゼンチンが出場辞退したことがあるんだが


198 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:20:55.42 ID:dgT6PNcH0
>>192
大会直前に辞退した国もある

今回の日本が失礼なわけが無い


213 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:28:05.11 ID:CIEWiIhf0
>>198
ま、責任があるとしたら南米協会、特にアルゼンチンのグロンドーナだわな。自分たちでクラブに
掛け合うつってんだから。


197 名無しさん@恐縮です:2011/04/20(水) 23:20:34.19 ID:m+ATOksQ0
メンバー選出まで
あと何回同じ流れのスレを見るのか



39 コメント

  1. まともにメンバー組めずに行ったって何も得られずにただ疲労ためて帰ってくるだけだぜ
    個人ですごいクラブと立ち会いたいならクラブの方がよっぽど経験になる
    9月からアジア予選始まるんだからさ
    本番はこっちでこっちに合わせてコンディションなり作るべきだろ

  2. かっこ悪いけど今からでも辞退しろって
    どう見ても上手くいかないだろ

  3. 中途半端なメンバーで虐殺されに行って何が得られるんだ。その上怪我人出してコパ終了とかなったらたまらん。

  4. ヒロミ「もう外人と先の見えない交渉はしたくないです・・・・」

  5. 矢野はクラブから「お前出ていいよ」って言われてるんだろ、それはそれで何か寂しい

  6. 今は辞退するための環境づくりかね

  7. 国内組中心に組む予定だったが、震災によってJクラグの運営自体が大変な状況なので、辞退するって最初にはっきり言えばよかったなー。
    それとも海外クラブの同情に訴えればなんとかなると思ったのかねー。

  8. アルビレックスシンガポールから出せよ

  9. リストに載ってない選手は招集しても参加可否には関係ないみたいだが・・
    矢野は入ってるんだ

  10. この話題も若干飽きてきたな・・・
    結局グロンドーナさんが悪いだけじゃね?

  11. 矢野って夏には国内組かも知れん

  12. ぶれすぎてる。
    全てが中途半端なまま進行して結局gdgdにしただけかよ。

  13. 元案の国内組主体の方がメンバーはショボかったと思う。
    今の状況は召集が大変だが、夢があるのも事実。

  14. もう何のために出るのかわかんなくなってるな

  15. 川島×
    ってなんで既定路線になってんだ?
    正式オファーは来ているらしいが移籍するとしてもさ。移籍したばかりだとというのもわかるけど。
    あと森本は出してくれるって話じゃないの?
    こちらも移籍がらみか。

  16. 川島は大丈夫だろw
    獲得狙ってるチームも監督が控えとしてって明言してるしw

  17. 数合わせのメンバー連れてったって強化にもなんにもならんのに
    誘われたんだから次回のブラジル大会に参加すれば問題ないよね
    ブラジルの手前アルゼンチンが引っ込みつかず頑張って参加しない?言うただけだろ
    最終的にやっぱ無理でしたってことになるんだろうな

  18. それよりもキリンカップの相手をだな…

  19. 海外でやってれば誰でもいいのかって言う…

  20. 宮市とか若いやつのために出てほしい最悪ザックじゃなくても15人いなくても良いだろ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ