閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【浦和×福岡】浦和が福岡に快勝し10試合ぶりの白星…降格圏から脱出

43 コメント

  1. 浦和は今日の内容も最低に近いもんだったがな
    特に守備に関してはずっと棒立ち
    相手の技術が低いからマイボールになってるだけだった
    攻撃もミス絡みって感じだし
    これでペトロ延命になったら余計に苦しむな

  2. 1点目は素晴らしいけど後は個人技頼みだな
    福岡のDFだから点取れたって感じ
    頑張ってくれよ浦和

  3. どう見てもフィンケサッカー

  4. いいぞ浦和!その調子だ!決して監督代えるなよ!信じて突き進め!

  5. 決めたらエジ残留してくれって…
    浦和のサポはいい加減にしろww

  6. 勝ったのに悪いけど、柏とガンバ戦との内容の差が酷いw
    エスパルスとまでは行かなくても、血をガラッと入れ替えないと
    来期もも同じ事になる。特にレッズでお馴染みの顔になってる
    何人かのプレーヤーは
    もはや凡庸か普通以下のプレーヤーに落ちてる印象。

  7. とりあえずフィンケを首にしたフロントは間違いを認めろ

  8. ペトロが一生懸命に指笛吹いてさ、直輝に『もっとこっちにポジション取れ』ってジェスチャーしてるのに、直輝はチラッと見ただけで全然サイドに行かないのな。
    3回くらい言われてるのを見たよ。
    それでも中に切りこんで行く直輝を見てると、ペトロに使われなかった理由が分かる気がした。
    もう直輝はペトロのサッカーを見限ってるのかもしれん。

  9. ※26
    だからここ数年ベテラン切ってるだろ
    残ってるのは生え抜きだから
    いきなり全部切れないしね

  10. 篠田うんぬんじゃないだろー、アビスパはあの予算・選手層で勝てるはずがない。
    3年計画が早まってしまったっていうのはあるけど、はじめからこの結果はわかってたし、せめてエレベータークラブになるのが直近の目標でしょう。

  11. >3
    選手のコメントによると、前半は裏にパスを出してラインを間延びさせる作戦だったと言ってるんですがw
    作戦通りをカスと言われてもw

  12. あーあ、これでペトロを切るに切れずドツボのパターンだな。
    一時の快楽に身を委ねると後は堕ちてゆくだけだ。

  13. 原口、山田直、濱田、高橋と浦和ユース黄金期を築いた奴らが躍動してるの見ると、浦和は下手に外からとる必要ないんじゃないかと思えてくる。
    >>184はキャプ翼世代ということを考えると華麗というよりはむしろ加齢

  14. 盟主爆弾の導火線がシケモク化している。
    サクッと炸裂してくれ。

  15. 小山田が連続ワンツーからシュートに持ち込んだとことか啓太の先制点みたいに自分から積極的に動き出せばいい場面が作れるのにある程度前まで行くとみんな動かなくなるんだよな
    まぁだからこそ前半から張りきる盟主を後半サクっとやれたのかもしれんが

  16. 盟主は別に監督のせいで負けてるわけじゃないと思うけど、いい加減、なんとかせんといけんかもね。
    こんだけ負けたら監督留任させとく理由も無かろう。

  17. 今知ったんだが、エジミウソンの移籍って本人の希望じゃなくてクラブの意思なんだってね
    放出するにしてもエジミウソン以上のCFが取れる保証はないから追い出すにはちょっともったいない気がする
    http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/22/kiji/K20110622001070170.html

  18. 山田直をフル出場させるなんて卑怯だぞ
    次からは試合にだすなよいや出さないでください

  19. ※28
    全く言う事聞かないのに最後まで変えないってのもすごいな

  20. トリニータでもなくアビスパでもなく…
    安定盟主クラブ出てきなよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ