閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

マリノスの勝敗の傾向が分かりやすいと話題に


◆◇◆ 横浜F・マリノス part855 ◆◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308444629


679 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 20:55:54.20 ID:75PfV1MW0
俺たちは強い!!


681 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 20:56:31.04 ID:hH5sWXFYO
>>679
下位にはね。


781 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:28:15.65 ID:FKJp6wtV0
木白●0-2
横鞠——
川崎 7/3
仙台△1-1
脚大●1-2
広島●2-3
名鯱△1-1
磐田 7/9
清水△1-1
大宮 7/17
神戸 7/23
鹿島○3-0
桜大○1-0
浦和○2-0
新潟○1-0
甲府○4-0
山形○2-0
福岡○3-2

なんとも分かりやすい・・・


※現在のJ1順位順に並べたマリノスの対戦結果。ちなみに次節は3位川崎との対戦。



kibayasi



以下、横浜Mスレより

◆◇◆ 横浜F・マリノス part855 ◆◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308444629


746 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:14:20.36 ID:VzZKubtTO
しかし上位にはきっちり負けて、下位にはちゃんと勝つ。
で、二位とは不思議じゃのう。



784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:30:07.59 ID:/7JL6Bgl0 
名古屋と仙台はアウェーで引き分けてるからいいんじゃないか?
清水戦のドローがもったいないな



786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:31:01.07 ID:oTU5O0kN0
>>784
俺も清水戦以外はやられた感があるから納得してるけど
清水戦はシミュレーションだと思ってる



790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:32:09.25 ID:/7JL6Bgl0
下位チームには失点0が多いんだよな
福岡を除いて



793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:33:58.30 ID:xMgbdnYO0
雑魚を凹ってるだけだね
来週勝つのは大事だけど、7月6試合をどう乗り切るかだな
大宮戦2試合がカギになりそう



799 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:34:40.69 ID:sLrtlce10
名古屋にはもう少しで勝てそうだったんだがな
まああの後思わぬ中断期間があってチームとしては良かったな
あのまま試合が続いていたらズルズルいっていたかもしれん
長い中断を挟んだことでもう一度リセットできた感じだな



803 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:40:23.90 ID:i1inLjmX0
前なら下位にも取りこぼしてたのに今年はない


 マ リ ノ ス 強 く な っ た な !



806 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:41:50.64 ID:3CgdGwaKI
>>803
上位に取りこぼしてプラマイゼロというね


798 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 21:34:26.56 ID:AUB4Ndhy0
順位表見たら清水より上には1つも勝ててないんだな。
変わりに鹿島より下は全勝。
なんという妥当な成績。





http://www.toto-dream.com/

39 コメント

  1. 取りこぼしがなくなった鞠とかむしろ脅威だろw

  2. 露骨な下位イジメwww

  3. 俺の去年までの鞠イメージは、
    下位相手に試合を優位に進めるも先制されたりして取りこぼし、
    上位相手に互角な戦いして苦しめる、
    という感じだったんだが…

  4. 去年の名古屋もそんな感じだったし優勝狙えるんちゃう?

  5. 新・雑魚認定証が作成されるのか。
    脚の平井は今年は雑魚専じゃなくなってきてるようだからな。

  6. 理想的な勝ち点の積み重ね方じゃないか
    ちゃぶるやるな

  7. 神戸の法則もみだされちまったし、しばらくのおもちゃはこっちになるのか。
    次節川崎は●ってことで2軍でやってくれー。

  8. 良くも悪くも実力どおりに結果が出てるってことね

  9. スコアだけ見ると上位陣に対しても接戦or引き分けだし、2位も妥当じゃん

  10. 中位力とはまた違った
    下位粉砕力を持ち合わせている

  11. つまり首位になれれば全てのチームに勝てるということかw

  12. この流れだと鹿島も雑魚認定扱いなのかw
    そして次節負けたら川崎も…

  13. >3
    去年は上位のチームを苦しめながらも僅差で敗退し
    下位チームではとにかく取りこぼすってタイプだった。
    今年は上位チームにはあっさりと負けて下位チームには苦しみながらも勝ちきるという逆パターンに。

  14. >12
    いくら川崎相手とはいえ10人になってから2点差追いつかれるようなチームじゃなぁ・・・。

  15. つまり、順位抜かれたうちは次は負けると言う事か・・・

  16. 失点順にソートすると・・・
    広島●2-3
    木白●0-2
    脚大●1-2
    福岡○3-2←
    仙台△1-1
    名鯱△1-1
    清水△1-1
    川崎 7/3
    磐田 7/9
    大宮 7/17
    神戸 7/23
    鹿島○3-0
    桜大○1-0
    浦和○2-0
    新潟○1-0
    甲府○4-0
    山形○2-0

  17. ※13
    上位にはあっさりって言っても完敗したのは柏くらいだろ。
    アウェーで広島や脚と接戦、仙台や名古屋とドローとかむしろ上出来過ぎるよw

  18. 上位に勝てなくても下位から勝ち点3とれば問題ない。Jは取りこぼししないチームが優勝してる。去年名古屋が優勝できるなら鹿島に何回負けても良いって言ってたじゃないか。
    問題は柏の方が取りこぼしが少ないってことかなw
    まあ日産では川崎に負けないから次が楽しみ。

  19. しかし例外なく上位下位で別れてるのはすごいな
    上位チームはそれだけ粘り強いってことなんだろうけど・・・

  20. リーグ戦ではこれでいいんだよね
    上位に勝てなくても下位にきっちり勝っていけば優勝の芽も出てくるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ