次の記事 HOME 前の記事 マリノスの勝敗の傾向が分かりやすいと話題に 2011.06.27 16:11 39 横浜FM いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第5節 横浜FM×鹿島】横浜FMが松原健の“年イチ”ミドル弾などで鹿島を下す!3試合ぶりの勝利で今季3勝目 【ルヴァン杯 鳥栖×横浜FM】横浜FMが終盤の2ゴールで鳥栖を下しルヴァン2連勝!植中朝日が移籍後初ゴール 横浜F・マリノスDF小池龍太が負傷離脱 右膝蓋骨骨折で手術受け全治は6か月 39 コメント 21. 名無しさん 2011.6.27 20:23 ID: MyZTM5NWQ3 「取りこぼし」無くす事が、どれほど難しいか それ考えたら、ここまでは充分。 22. 名無しさん 2011.6.27 20:33 ID: BiYzMwOThk 開幕から相手に関わらず一定したパフォーマンスな気はする 守備強いからだろうな 23. 名無しさん 2011.6.27 21:18 ID: FiNmVkYzhk 下位からきっちり勝てるのは強いよね しかし、和司がちゃぶりだすと… 24. 名無しさん 2011.6.27 21:38 ID: JiZDcxMmNj どこに目標置いてチーム作りするかじゃない? J上位が目標なら勝ち点3は下から取って、上相手には仮に引き分け狙いでもOKでしょ ACLとかCWCで勝ち切るのを目指すならアレかもしれんけど 25. 名無しさん 2011.6.27 22:00 ID: IzYjA3NDhh ※17 広島は西川がやらかしてくれたから接戦になったんだけどね 26. 名無しさん 2011.6.27 22:41 ID: MyN2IxMGRj >25 たられば言ってたらキリがないよ? やらかさないチームなんてないんだし。 27. 名無しさん 2011.6.27 22:46 ID: FlZDJjYWI5 下位にしか勝てなくてもこの位置につけられるんだから、取りこぼしを無くすというのがいかに重要でいかに難しいかってことだよな 28. 名無しさん 2011.6.27 23:48 ID: dlZjliMWE5 取りこぼしなくすのは理想だろw 29. 名無しさん 2011.6.28 00:11 ID: MyMDdhNmU2 きっと盟主に勝ったから流れが変わったんだと思うよ 負けてたらいつものマリノスだったと思う 30. 名無しさん 2011.6.28 00:47 ID: U0MTI3ZTEy 取りこぼすって失礼な言い方だよねw 31. 名無しさん 2011.6.28 00:48 ID: kwOWVkMzlj 下位には中村俊輔が前向いてボール持てるポゼッションが作りやすいからでは? 32. 名無しさん 2011.6.28 01:29 ID: c4NmIwODk0 >>18 >まあ日産では川崎に負けないから次が楽しみ。 日産で負けなかったの去年だけだから。 33. 名無しさん 2011.6.28 06:18 ID: I4YjEyNDA2 いやーニワカサポだけど今年は気分がいい あとは狩野とアーリアが暴れ回ってくれると最高なんだけど 優勝とは言わないACL圏内とも贅沢は言わない でも、もうちょっと・・・せめて今シーズン終わるくらいまでは夢を見させてくれ 34. 名無しさん 2011.6.28 10:08 ID: A3MThjNWU3 団子のJだと下位に全勝するだけで相当いくのが去年の名古屋でわかってるからねw 海外だと優勝する所は基本どこにも勝っていく勢いで勝ち点伸ばすけど 日本だとそれで届きそうな優勝ラインだと思う …海外ビッグクラブは他人事としてみると華やかでいいけど、Jにあったらつまらなくなりそうだなw 35. 名無しさん 2011.6.28 11:37 ID: U0MTI3ZTEy まぁ下位がとことん沈んでるって事はその分他のチームに勝ち点あげてる訳だから上位は団子になりやすいよね 36. 名無しさん 2011.6.28 14:23 ID: liZWM4YWZj 話は聞かせてもらったぞマリノスは優勝する 37. 名無しさん 2011.6.28 21:01 ID: k2OTU2N2M1 結局勝てばサポは付いてくる(鞠の場合営業努力も十分あるけど) レッズとかフロントもサポも無駄なこと考えすぎだよな 38. 名無しさん 2011.6.29 00:11 ID: c2MDUwM2I5 平井さんは強豪相手に点取っちゃうし今年の雑魚認定は鞠の役目かな 39. 名無しさん 2011.6.29 11:04 ID: NiZGVjZmU2 つくづくあの永井の飛び道具っぷりが憎い。 あれだけはどうしようもなかった。 « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.6.27 16:31 ID: ZiMWQ3Yzcw 取りこぼしがなくなった鞠とかむしろ脅威だろw 2. 名無しさん 2011.6.27 16:33 ID: Y4ZWJjMTFk 露骨な下位イジメwww 3. 名無したん 2011.6.27 16:34 ID: RhMzY5Y2Nj 俺の去年までの鞠イメージは、 下位相手に試合を優位に進めるも先制されたりして取りこぼし、 上位相手に互角な戦いして苦しめる、 という感じだったんだが… 4. 名無しさん 2011.6.27 16:35 ID: I0M2U4NGIx 去年の名古屋もそんな感じだったし優勝狙えるんちゃう? 5. 名無しさん 2011.6.27 16:48 ID: JhOTVmZjk0 新・雑魚認定証が作成されるのか。 脚の平井は今年は雑魚専じゃなくなってきてるようだからな。 6. 名無しさん 2011.6.27 16:48 ID: A2ODkxMDA2 理想的な勝ち点の積み重ね方じゃないか ちゃぶるやるな 7. 名無しさん 2011.6.27 17:06 ID: MzN2NlZjJk 神戸の法則もみだされちまったし、しばらくのおもちゃはこっちになるのか。 次節川崎は●ってことで2軍でやってくれー。 8. 名無しさん 2011.6.27 17:28 ID: Q5MzA2YjM3 良くも悪くも実力どおりに結果が出てるってことね 9. 名無しさん 2011.6.27 17:31 ID: M1NmZhN2Nk スコアだけ見ると上位陣に対しても接戦or引き分けだし、2位も妥当じゃん 10. 名無しさん 2011.6.27 17:34 ID: Y4ZTRiNDdi 中位力とはまた違った 下位粉砕力を持ち合わせている 11. 名無しさん 2011.6.27 17:48 ID: Y2ZTZiMjY2 つまり首位になれれば全てのチームに勝てるということかw 12. 名無しさん 2011.6.27 18:01 ID: UxZmIyYWUy この流れだと鹿島も雑魚認定扱いなのかw そして次節負けたら川崎も… 13. 名無しさん 2011.6.27 18:04 ID: NjMDc5MjI3 >3 去年は上位のチームを苦しめながらも僅差で敗退し 下位チームではとにかく取りこぼすってタイプだった。 今年は上位チームにはあっさりと負けて下位チームには苦しみながらも勝ちきるという逆パターンに。 14. 名無しさん 2011.6.27 18:04 ID: NjMDc5MjI3 >12 いくら川崎相手とはいえ10人になってから2点差追いつかれるようなチームじゃなぁ・・・。 15. 名無しさん 2011.6.27 18:05 ID: dhZmU1ZTE3 つまり、順位抜かれたうちは次は負けると言う事か・・・ 16. 名無しさん 2011.6.27 18:15 ID: Y3NTdhMWZh 失点順にソートすると・・・ 広島●2-3 木白●0-2 脚大●1-2 福岡○3-2← 仙台△1-1 名鯱△1-1 清水△1-1 川崎 7/3 磐田 7/9 大宮 7/17 神戸 7/23 鹿島○3-0 桜大○1-0 浦和○2-0 新潟○1-0 甲府○4-0 山形○2-0 17. 名無しさん 2011.6.27 18:37 ID: Y2NjU1Yzcy ※13 上位にはあっさりって言っても完敗したのは柏くらいだろ。 アウェーで広島や脚と接戦、仙台や名古屋とドローとかむしろ上出来過ぎるよw 18. 名無しさん 2011.6.27 19:59 ID: E0NGIxZmNi 上位に勝てなくても下位から勝ち点3とれば問題ない。Jは取りこぼししないチームが優勝してる。去年名古屋が優勝できるなら鹿島に何回負けても良いって言ってたじゃないか。 問題は柏の方が取りこぼしが少ないってことかなw まあ日産では川崎に負けないから次が楽しみ。 19. 名無しさん 2011.6.27 19:59 ID: BiYzMwOThk しかし例外なく上位下位で別れてるのはすごいな 上位チームはそれだけ粘り強いってことなんだろうけど・・・ 20. 名無しさん 2011.6.27 20:15 ID: RiZGJlYTQ3 リーグ戦ではこれでいいんだよね 上位に勝てなくても下位にきっちり勝っていけば優勝の芽も出てくるし 21. 名無しさん 2011.6.27 20:23 ID: MyZTM5NWQ3 「取りこぼし」無くす事が、どれほど難しいか それ考えたら、ここまでは充分。 22. 名無しさん 2011.6.27 20:33 ID: BiYzMwOThk 開幕から相手に関わらず一定したパフォーマンスな気はする 守備強いからだろうな 23. 名無しさん 2011.6.27 21:18 ID: FiNmVkYzhk 下位からきっちり勝てるのは強いよね しかし、和司がちゃぶりだすと… 24. 名無しさん 2011.6.27 21:38 ID: JiZDcxMmNj どこに目標置いてチーム作りするかじゃない? J上位が目標なら勝ち点3は下から取って、上相手には仮に引き分け狙いでもOKでしょ ACLとかCWCで勝ち切るのを目指すならアレかもしれんけど 25. 名無しさん 2011.6.27 22:00 ID: IzYjA3NDhh ※17 広島は西川がやらかしてくれたから接戦になったんだけどね 26. 名無しさん 2011.6.27 22:41 ID: MyN2IxMGRj >25 たられば言ってたらキリがないよ? やらかさないチームなんてないんだし。 27. 名無しさん 2011.6.27 22:46 ID: FlZDJjYWI5 下位にしか勝てなくてもこの位置につけられるんだから、取りこぼしを無くすというのがいかに重要でいかに難しいかってことだよな 28. 名無しさん 2011.6.27 23:48 ID: dlZjliMWE5 取りこぼしなくすのは理想だろw 29. 名無しさん 2011.6.28 00:11 ID: MyMDdhNmU2 きっと盟主に勝ったから流れが変わったんだと思うよ 負けてたらいつものマリノスだったと思う 30. 名無しさん 2011.6.28 00:47 ID: U0MTI3ZTEy 取りこぼすって失礼な言い方だよねw 31. 名無しさん 2011.6.28 00:48 ID: kwOWVkMzlj 下位には中村俊輔が前向いてボール持てるポゼッションが作りやすいからでは? 32. 名無しさん 2011.6.28 01:29 ID: c4NmIwODk0 >>18 >まあ日産では川崎に負けないから次が楽しみ。 日産で負けなかったの去年だけだから。 33. 名無しさん 2011.6.28 06:18 ID: I4YjEyNDA2 いやーニワカサポだけど今年は気分がいい あとは狩野とアーリアが暴れ回ってくれると最高なんだけど 優勝とは言わないACL圏内とも贅沢は言わない でも、もうちょっと・・・せめて今シーズン終わるくらいまでは夢を見させてくれ 34. 名無しさん 2011.6.28 10:08 ID: A3MThjNWU3 団子のJだと下位に全勝するだけで相当いくのが去年の名古屋でわかってるからねw 海外だと優勝する所は基本どこにも勝っていく勢いで勝ち点伸ばすけど 日本だとそれで届きそうな優勝ラインだと思う …海外ビッグクラブは他人事としてみると華やかでいいけど、Jにあったらつまらなくなりそうだなw 35. 名無しさん 2011.6.28 11:37 ID: U0MTI3ZTEy まぁ下位がとことん沈んでるって事はその分他のチームに勝ち点あげてる訳だから上位は団子になりやすいよね 36. 名無しさん 2011.6.28 14:23 ID: liZWM4YWZj 話は聞かせてもらったぞマリノスは優勝する 37. 名無しさん 2011.6.28 21:01 ID: k2OTU2N2M1 結局勝てばサポは付いてくる(鞠の場合営業努力も十分あるけど) レッズとかフロントもサポも無駄なこと考えすぎだよな 38. 名無しさん 2011.6.29 00:11 ID: c2MDUwM2I5 平井さんは強豪相手に点取っちゃうし今年の雑魚認定は鞠の役目かな 39. 名無しさん 2011.6.29 11:04 ID: NiZGVjZmU2 つくづくあの永井の飛び道具っぷりが憎い。 あれだけはどうしようもなかった。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MyZTM5NWQ3
「取りこぼし」無くす事が、どれほど難しいか
それ考えたら、ここまでは充分。
ID: BiYzMwOThk
開幕から相手に関わらず一定したパフォーマンスな気はする
守備強いからだろうな
ID: FiNmVkYzhk
下位からきっちり勝てるのは強いよね
しかし、和司がちゃぶりだすと…
ID: JiZDcxMmNj
どこに目標置いてチーム作りするかじゃない?
J上位が目標なら勝ち点3は下から取って、上相手には仮に引き分け狙いでもOKでしょ
ACLとかCWCで勝ち切るのを目指すならアレかもしれんけど
ID: IzYjA3NDhh
※17
広島は西川がやらかしてくれたから接戦になったんだけどね
ID: MyN2IxMGRj
>25
たられば言ってたらキリがないよ?
やらかさないチームなんてないんだし。
ID: FlZDJjYWI5
下位にしか勝てなくてもこの位置につけられるんだから、取りこぼしを無くすというのがいかに重要でいかに難しいかってことだよな
ID: dlZjliMWE5
取りこぼしなくすのは理想だろw
ID: MyMDdhNmU2
きっと盟主に勝ったから流れが変わったんだと思うよ
負けてたらいつものマリノスだったと思う
ID: U0MTI3ZTEy
取りこぼすって失礼な言い方だよねw
ID: kwOWVkMzlj
下位には中村俊輔が前向いてボール持てるポゼッションが作りやすいからでは?
ID: c4NmIwODk0
>>18
>まあ日産では川崎に負けないから次が楽しみ。
日産で負けなかったの去年だけだから。
ID: I4YjEyNDA2
いやーニワカサポだけど今年は気分がいい
あとは狩野とアーリアが暴れ回ってくれると最高なんだけど
優勝とは言わないACL圏内とも贅沢は言わない
でも、もうちょっと・・・せめて今シーズン終わるくらいまでは夢を見させてくれ
ID: A3MThjNWU3
団子のJだと下位に全勝するだけで相当いくのが去年の名古屋でわかってるからねw
海外だと優勝する所は基本どこにも勝っていく勢いで勝ち点伸ばすけど
日本だとそれで届きそうな優勝ラインだと思う
…海外ビッグクラブは他人事としてみると華やかでいいけど、Jにあったらつまらなくなりそうだなw
ID: U0MTI3ZTEy
まぁ下位がとことん沈んでるって事はその分他のチームに勝ち点あげてる訳だから上位は団子になりやすいよね
ID: liZWM4YWZj
話は聞かせてもらったぞマリノスは優勝する
ID: k2OTU2N2M1
結局勝てばサポは付いてくる(鞠の場合営業努力も十分あるけど)
レッズとかフロントもサポも無駄なこと考えすぎだよな
ID: c2MDUwM2I5
平井さんは強豪相手に点取っちゃうし今年の雑魚認定は鞠の役目かな
ID: NiZGVjZmU2
つくづくあの永井の飛び道具っぷりが憎い。
あれだけはどうしようもなかった。