次の記事 HOME 前の記事 FC東京スレに空前のホッピーブームが到来 2011.08.15 11:51 65 F東京 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第10節 F東京×新潟】FC東京がDオリヴェイラの強烈ミドルで新潟に競り勝つ!今季初の連勝を飾る Jリーグがアニメ「名探偵コナン」と5年ぶりコラボ FC東京MF松木、川崎フロンターレMF橘田ら出演 【J1第12節 F東京×G大阪】FC東京は後半41分から一気呵成の3ゴール!得意の国立でG大阪を下し9試合ぶり勝利 65 コメント 21. 名無しさん 2011.8.15 13:37 ID: MwYTQ3MTVi >> 青赤軍団で飲みまくりたいね 瓦斯サポが言うとシャレにならんwアウェイスタでは飽きたらず、東京からホッピーを全滅させる気か・・・ 22. 名無しさん 2011.8.15 13:44 ID: NjZGI3MTli スポンサーはこうやって集めるのか、 勉強になります。 23. 名無しさん 2011.8.15 13:49 ID: c2M2YxYTRl ※9 よく甲類と乙類を混ぜて飲めるなw 国立でもアウェイサポが買いやすいような形で実施してほしいところ。 三冷は無理でもホッピーと焼酎をキンキンに冷やした氷なしが飲みたいね。 24. 名無しさん 2011.8.15 13:56 ID: czODhhOGNh おっさんだけどホッピーって初耳だよ。近畿だがスーパーに置いているのかねえ。次出かけたらみてみるよ。 25. 名無しさん 2011.8.15 14:01 ID: QzNTJiOGNl ※24 基本的に東京ローカルな飲み物だからねえ 学生時代京成沿線に住んでて、大抵の居酒屋ではメニューであったけど、オヤジの飲み物ってイメージだったな 恥ずかしながら飲むようになったのは何年か前に職場の近くの天狗がキャンペーンしてたとき でも今では立ち呑み屋とか均一の店とかでビールも安いからあんまり飲まないな 26. 名無しさん 2011.8.15 14:05 ID: c1NzJhMzI1 瓦斯サポは相変わらずキチガイしかいねーな。 27. 名無しさん 2011.8.15 14:12 ID: Y3NDllN2Nk 一時期タモリ倶楽部でかなり取り上げていたな 28. 名無しさん 2011.8.15 14:14 ID: ZlMDRlM2Qy twitterにはこういう使い方があったか、スポンサー獲得うめぇw 29. 名無しさん 2011.8.15 14:16 ID: c2ZDlhMGU3 >>585 ひよ子は福岡だ(#゚Д゚)ゴルァ!! 30. 名無し 2011.8.15 14:19 ID: UxNGZiMjg3 東京ひよこって書いてあるだろうが 31. 名無しさん 2011.8.15 14:25 ID: Y1MTZhNTdh 米27 2、3年前に盛り上がったっていうのが 火付け役がタモリ倶楽部 まあ、ひよこはダブルスタンダードだから東京も福岡も スポンサードはしないだろう 32. 名無しさん 2011.8.15 14:59 ID: NhN2Y0YzNh ホッピーの副社長から反応があったぞ!! このブログ見たっぽい もしスポンサー化なんてことになったら管理人も少し貢献したなw http://twitter.com/#!/hoppymina/status/102973174307758080 33. 名無しさん 2011.8.15 15:07 ID: I0YTMxYzM5 ※32 ( ;∀;) イイハナシダナー 34. 名無しさん 2011.8.15 15:26 ID: RlNGRkYThk ※32 キター! 35. 名無しさん 2011.8.15 15:29 ID: QzNTJiOGNl 今後ともどうぞよろしく 今後ともどうぞよろしく 今後ともどうぞよろしく 36. 名無しさん 2011.8.15 15:35 ID: diNzVmN2Vh 味スタにホッピーだと・・・w 上の世代に聞いた話だと、一昔前はホッピー=安酒の象徴で、ホッピー置いてると客層が荒れる(金のない飲んだくれのたまり場になる)から徐々に置かない飲み屋が増えていっていちど廃れたらしいw その後の復活劇はけっこう有名みたいね。 ホッピー飲んで暴れる奴が出ないといいがw 37. 名無しさん 2011.8.15 15:39 ID: I0OGZlZTFj 瓦斯スレを初めて覗いたが、本当に食い物の話ばっかなんだな 38. 名無しさん 2011.8.15 15:50 ID: QzNTJiOGNl たしかにモツ煮にホッピーであんまり長居されてもね 39. 名無しさん 2011.8.15 16:52 ID: Y5YjJhMzE3 スポンサー検討時に問題ないようにサポーターが焼酎以外にホッピーの割り方、使い方を開発しておけば良いんじゃないか。【ホッピー選手権】とかって新しい飲み方を提案する感じでどうかな。 40. 名無しさん 2011.8.15 17:03 ID: E2MDQ1NzM2 イナゴは今日も飢えている « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦サポ 2011.8.15 12:03 ID: JjM2MzYjlk あぁぁ・・・ これでやっと我が味スタにも名物ができるのか(感涙) 2. 名無しさん 2011.8.15 12:09 ID: QwMTFkMjY2 相変わらず、食べ物の話になると瓦斯スレは盛り上がるな。 3. 名無しさん 2011.8.15 12:11 ID: AwNDdmZGQ5 楽しそうだなw しかし食にはうるさい蝗どももホッピーを知らぬ輩がこんなにいるとは・・・やっぱり奴らは質より量なのか? 4. ガンバサポ 2011.8.15 12:14 ID: EyNWVkNTFl どんだけ盛り上がってんだよw でもホッピーって美味いかな? 今は亡きピンク頭の怪人がビールのホッピー割り好きだったと聞いて試したけど美味くなかった・・・ 5. 名無しさん 2011.8.15 12:17 ID: I5ZDY1YjMy いいね~ もうこの勢いでインフラ系とは縁切って、飲食路線でいっちゃいなYO その方がサポのカラーと合ってるし天下り人事に悩まなくて済むぜ 6. 名無しさん 2011.8.15 12:25 ID: JlZDk5NmZj ケータイで見るには長かったので諦めた 一つ前の原口毒舌ツイートといい、 三面記事みたいなタイトルついてんなw 管理人の未成年説消滅 7. 名無しさん 2011.8.15 12:25 ID: I0YTMxYzM5 瓦斯サポではないけどこれはいいね サポも生き生きしてるしw 8. 名無しさん 2011.8.15 12:29 ID: AwNDdmZGQ5 今日も暑いぞホッピーがうまい! 昼間から飲む酒はうまい! 9. ナカ持ち込み 2011.8.15 12:42 ID: g1OGUxODAw 薄いかなと思って紙パックのいいちこを持ち込んで足して呑んでた俺最強。 10. 名無しさん 2011.8.15 12:43 ID: NhNzRlMjAz 最近ではバカ発見器と言われ始めてるTwitterだけど、こういう使い方もあるんだな 11. 名無しさん 2011.8.15 12:52 ID: QzM2VlMGFm そういえばちょっと前に味スタ行った帰りに東京サポのおばさんが「暑いから今度の試合にはホッピー2、3リットル分ぐらい持って行くわ!」とか恐ろしい発言しているのを思い出した……今思えばあれはホッピーブームの始まりだったのか? 12. 名無しさん 2011.8.15 12:53 ID: FkZjIxZDEw 米9 ちゃんぽんしてよく吐かないな 13. 774 2011.8.15 13:03 ID: UxM2U5NDAx 瓦斯サポじゃないが、ホッピー欲しくなった 14. 名無しさん 2011.8.15 13:12 ID: MxOTViYTk3 ちょっとホッピー買ってくる 15. 名無しさん 2011.8.15 13:13 ID: cyN2FkZjYx ※10 使いこなせれば波及効果はでかいツールだけど、使いこなせない馬鹿が自爆するね ほとんど1スレ使いきってんじゃん、どんだけ食い物に食いつくんだw 16. 名無し 2011.8.15 13:14 ID: U5NTBmM2Mx ヨイショ作戦ワロタw 17. 名無しさん 2011.8.15 13:19 ID: g2YTM1MTRk 管理人アニメ以外にもテレビ見てるんだな 18. 名無しさん 2011.8.15 13:19 ID: JhYTA1MDA2 盛り上がり過ぎワロタw 19. 名無しさん 2011.8.15 13:20 ID: c1YWJkMDI0 ホッピーって意外と知られてないよね 割って飲む習慣がないと入り込めないのは確か 20. 名無しさん 2011.8.15 13:28 ID: QzNTJiOGNl あの字体が好きだ 21. 名無しさん 2011.8.15 13:37 ID: MwYTQ3MTVi >> 青赤軍団で飲みまくりたいね 瓦斯サポが言うとシャレにならんwアウェイスタでは飽きたらず、東京からホッピーを全滅させる気か・・・ 22. 名無しさん 2011.8.15 13:44 ID: NjZGI3MTli スポンサーはこうやって集めるのか、 勉強になります。 23. 名無しさん 2011.8.15 13:49 ID: c2M2YxYTRl ※9 よく甲類と乙類を混ぜて飲めるなw 国立でもアウェイサポが買いやすいような形で実施してほしいところ。 三冷は無理でもホッピーと焼酎をキンキンに冷やした氷なしが飲みたいね。 24. 名無しさん 2011.8.15 13:56 ID: czODhhOGNh おっさんだけどホッピーって初耳だよ。近畿だがスーパーに置いているのかねえ。次出かけたらみてみるよ。 25. 名無しさん 2011.8.15 14:01 ID: QzNTJiOGNl ※24 基本的に東京ローカルな飲み物だからねえ 学生時代京成沿線に住んでて、大抵の居酒屋ではメニューであったけど、オヤジの飲み物ってイメージだったな 恥ずかしながら飲むようになったのは何年か前に職場の近くの天狗がキャンペーンしてたとき でも今では立ち呑み屋とか均一の店とかでビールも安いからあんまり飲まないな 26. 名無しさん 2011.8.15 14:05 ID: c1NzJhMzI1 瓦斯サポは相変わらずキチガイしかいねーな。 27. 名無しさん 2011.8.15 14:12 ID: Y3NDllN2Nk 一時期タモリ倶楽部でかなり取り上げていたな 28. 名無しさん 2011.8.15 14:14 ID: ZlMDRlM2Qy twitterにはこういう使い方があったか、スポンサー獲得うめぇw 29. 名無しさん 2011.8.15 14:16 ID: c2ZDlhMGU3 >>585 ひよ子は福岡だ(#゚Д゚)ゴルァ!! 30. 名無し 2011.8.15 14:19 ID: UxNGZiMjg3 東京ひよこって書いてあるだろうが 31. 名無しさん 2011.8.15 14:25 ID: Y1MTZhNTdh 米27 2、3年前に盛り上がったっていうのが 火付け役がタモリ倶楽部 まあ、ひよこはダブルスタンダードだから東京も福岡も スポンサードはしないだろう 32. 名無しさん 2011.8.15 14:59 ID: NhN2Y0YzNh ホッピーの副社長から反応があったぞ!! このブログ見たっぽい もしスポンサー化なんてことになったら管理人も少し貢献したなw http://twitter.com/#!/hoppymina/status/102973174307758080 33. 名無しさん 2011.8.15 15:07 ID: I0YTMxYzM5 ※32 ( ;∀;) イイハナシダナー 34. 名無しさん 2011.8.15 15:26 ID: RlNGRkYThk ※32 キター! 35. 名無しさん 2011.8.15 15:29 ID: QzNTJiOGNl 今後ともどうぞよろしく 今後ともどうぞよろしく 今後ともどうぞよろしく 36. 名無しさん 2011.8.15 15:35 ID: diNzVmN2Vh 味スタにホッピーだと・・・w 上の世代に聞いた話だと、一昔前はホッピー=安酒の象徴で、ホッピー置いてると客層が荒れる(金のない飲んだくれのたまり場になる)から徐々に置かない飲み屋が増えていっていちど廃れたらしいw その後の復活劇はけっこう有名みたいね。 ホッピー飲んで暴れる奴が出ないといいがw 37. 名無しさん 2011.8.15 15:39 ID: I0OGZlZTFj 瓦斯スレを初めて覗いたが、本当に食い物の話ばっかなんだな 38. 名無しさん 2011.8.15 15:50 ID: QzNTJiOGNl たしかにモツ煮にホッピーであんまり長居されてもね 39. 名無しさん 2011.8.15 16:52 ID: Y5YjJhMzE3 スポンサー検討時に問題ないようにサポーターが焼酎以外にホッピーの割り方、使い方を開発しておけば良いんじゃないか。【ホッピー選手権】とかって新しい飲み方を提案する感じでどうかな。 40. 名無しさん 2011.8.15 17:03 ID: E2MDQ1NzM2 イナゴは今日も飢えている 41. 名無しさん 2011.8.15 17:06 ID: QyNmRiOTQ1 アルコールってスポンサーになっていいの? ホッピーは違うからOK? 42. 名無しさん 2011.8.15 17:21 ID: QzNTJiOGNl とりあえず飲んだことない人はニュー新橋ビルへGO! 43. 名無しさん 2011.8.15 17:48 ID: k5MzRkOGYy ホッピーはビール風炭酸水だからスポンサーOKかも あ、でもビールも取り扱ってるか 44. 青赤名無しさん 2011.8.15 18:02 ID: VjNWE2MTVi これを機に、青ホッピーと赤ホッピーを販売して欲しい 45. 名無しさん 2011.8.15 18:42 ID: U0ZGQ3NTBh 瓦斯&ホッピーとはいい組み合わせだな 焼きとん&ホッピーをスタジアムで売り出したらサッカー見ない人でも行くレベル 46. 名無しさん 2011.8.15 19:53 ID: NkZDBlNDcx もともとホッピーを焼酎で割るってのが安上がりな ビールの代用品的に好まれてたけど、発泡酒とかの 台頭でだんだん存在感が無くなっていった、 みたいな事情じゃなかったっけ? 最近はこの女社長さんが時代にあった戦略を練って 巻き返しを図るとかでテレビなんかで話題に上がって たような これが良いきっかけになれば面白いな 47. 名無しさん 2011.8.15 20:47 ID: ViMTRjZGQ0 ここまでホッピー知ってるよネタなし 48. 名無しさん 2011.8.15 21:23 ID: c3YTYxMDQy ホッピーは本当に安い焼酎が合うんだよな ビールに比べて低カロリーでプリン体がゼロ、ビタミンとミネラルも含まれてるから、女の人に受け入れられ始めてる やり手の女社長がオッサン御用達のイメージを変えた 変な飲み方しない限り二日酔いにならないし、どんな料理でもイケるという素晴らしさ(焼き肉と黒ホッピーはジャスティス) かくいう我が家もタカラ焼酎とセットで常備してる 本社は赤坂にあるんじゃなかったっけ 49. 名無しさん 2011.8.15 21:39 ID: Y0MmY1Zjli コンゴトモヨロシク 50. 名無しさん 2011.8.15 21:45 ID: NhN2Y0YzNh ※49 メガテンかよ 51. 名無しさん 2011.8.15 22:07 ID: ViNWIxNjY4 管理人に大量のホッピーが届くのか・・・ アフィやってる場合じゃねぇなw 52. 名無しさん 2011.8.15 22:12 ID: RiNGQ1MzAy 瓦斯スレはサッカーの話しは好き勝手バラバラにやってるのに、こういう事だけはまとまるんだな 53. 名無しさん 2011.8.15 22:51 ID: IzNTE3NDBi ホッピーの石渡社長とFC東京の阿久津社長は、古くからのお知り合いだよ。 ホッピー社の工場は調布にあるけど、本社は赤坂だよ。 54. 名無しさん 2011.8.15 23:05 ID: JkZDI1YzMw 東電よりはいいんじゃない? 瓦斯サポじゃなくて蝗サポが正式名称になりそうだけど。 でも瓦斯サポを飢えさせた方がアウェイの売り上げが上がるのか? 悩ましいな……。 55. 名無しさん 2011.8.15 23:09 ID: YxZGI5MDY5 電力撤退してもガスが残ってるってすげぇなぁ 56. 名無しさん 2011.8.15 23:28 ID: I2MjY4YjY1 ちなみに携帯の方のデザイン変わったね 57. 名無しさん 2011.8.15 23:30 ID: g2MjZiY2Vk あれ?コメントしたら元に戻った 58. 名無しさん 2011.8.16 01:08 ID: IxNWJkNGMy 管理人さんが吉田類を知ってるなんて ある意味アニメと対極なのにw 59. 名無しさん 2011.8.16 10:21 ID: diZjgwMjE3 アルファベットのロゴはレトロで良いな。 もし胸スポンサーになったらユニ買っちゃうと思う。 60. 名無しさん 2011.8.16 10:54 ID: VmMGMzYmQ0 安くて低カロリープリン体ゼロって触れ込みで 焼酎ブーム、ホッピー復活、ハイボールブームが起こった。 やっぱ酒は女性をターゲットにするといけるんだなあ。 61. 名無しさん 2011.8.16 16:18 ID: k1NDkyMzFl 安焼酎とってのも勿論良いけど 一回すげえ上手い焼酎を割ってみると良い。 勿体無いと思うかも知れないけど、 マジでホッピーに対する見方変わるぞ。 62. 名無しさん 2011.8.16 23:40 ID: Y0MzU1Y2Ey まとめの中にもあるけど↓によると http://portal.nifty.com/2010/03/04/b/3.htm いい焼酎と合うとは限らない 中でも芋とは相性最悪らしいぞ てか、うまい焼酎ならストレートで飲みゃいいじゃん 63. 名無しさん 2011.8.17 13:06 ID: Q3ODdlZDMx 色んな飲み方を試行錯誤するのもそれはそれで楽しいもんだよ 64. 名無しさん 2011.9.2 17:13 ID: E1OWI5Y2U3 ここでの影響でホッピー飲んでみたがおいしいのなw 65. 名無しさん 2012.3.8 16:03 ID: E2NzIzOTZj >>612 ホットビールなんてあるんか? あるよ。例えばこんなの↓ http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_147.htm 次の記事 HOME 前の記事
ID: MwYTQ3MTVi
>> 青赤軍団で飲みまくりたいね
瓦斯サポが言うとシャレにならんwアウェイスタでは飽きたらず、東京からホッピーを全滅させる気か・・・
ID: NjZGI3MTli
スポンサーはこうやって集めるのか、
勉強になります。
ID: c2M2YxYTRl
※9
よく甲類と乙類を混ぜて飲めるなw
国立でもアウェイサポが買いやすいような形で実施してほしいところ。
三冷は無理でもホッピーと焼酎をキンキンに冷やした氷なしが飲みたいね。
ID: czODhhOGNh
おっさんだけどホッピーって初耳だよ。近畿だがスーパーに置いているのかねえ。次出かけたらみてみるよ。
ID: QzNTJiOGNl
※24
基本的に東京ローカルな飲み物だからねえ
学生時代京成沿線に住んでて、大抵の居酒屋ではメニューであったけど、オヤジの飲み物ってイメージだったな
恥ずかしながら飲むようになったのは何年か前に職場の近くの天狗がキャンペーンしてたとき
でも今では立ち呑み屋とか均一の店とかでビールも安いからあんまり飲まないな
ID: c1NzJhMzI1
瓦斯サポは相変わらずキチガイしかいねーな。
ID: Y3NDllN2Nk
一時期タモリ倶楽部でかなり取り上げていたな
ID: ZlMDRlM2Qy
twitterにはこういう使い方があったか、スポンサー獲得うめぇw
ID: c2ZDlhMGU3
>>585
ひよ子は福岡だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ID: UxNGZiMjg3
東京ひよこって書いてあるだろうが
ID: Y1MTZhNTdh
米27
2、3年前に盛り上がったっていうのが
火付け役がタモリ倶楽部
まあ、ひよこはダブルスタンダードだから東京も福岡も
スポンサードはしないだろう
ID: NhN2Y0YzNh
ホッピーの副社長から反応があったぞ!!
このブログ見たっぽい
もしスポンサー化なんてことになったら管理人も少し貢献したなw
http://twitter.com/#!/hoppymina/status/102973174307758080
ID: I0YTMxYzM5
※32
( ;∀;) イイハナシダナー
ID: RlNGRkYThk
※32
キター!
ID: QzNTJiOGNl
今後ともどうぞよろしく
今後ともどうぞよろしく
今後ともどうぞよろしく
ID: diNzVmN2Vh
味スタにホッピーだと・・・w
上の世代に聞いた話だと、一昔前はホッピー=安酒の象徴で、ホッピー置いてると客層が荒れる(金のない飲んだくれのたまり場になる)から徐々に置かない飲み屋が増えていっていちど廃れたらしいw
その後の復活劇はけっこう有名みたいね。
ホッピー飲んで暴れる奴が出ないといいがw
ID: I0OGZlZTFj
瓦斯スレを初めて覗いたが、本当に食い物の話ばっかなんだな
ID: QzNTJiOGNl
たしかにモツ煮にホッピーであんまり長居されてもね
ID: Y5YjJhMzE3
スポンサー検討時に問題ないようにサポーターが焼酎以外にホッピーの割り方、使い方を開発しておけば良いんじゃないか。【ホッピー選手権】とかって新しい飲み方を提案する感じでどうかな。
ID: E2MDQ1NzM2
イナゴは今日も飢えている