今年のJ1クラブの人気調査結果は?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2748
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1313456589
812 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:11:53.22 ID:YTVtRlez0
・(第19回)「人気スポーツ」調査(調査結果の概要)
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports11.pdf
※現在はアクセスできないようですが、社団法人中央調査社の毎年のアンケート結果です。
一番好きなJ1のサッカーチーム
1位 ガンバ大阪
2位 鹿島アントラーズ
3位 浦和レッズ
4位 名古屋グランパス
5位 横浜Fマリノス
6位 サンフレッチェ広島
6位 ジュビロ磐田
8位 アビスパ福岡
9位 ベガルタ仙台
10位 柏レイソル
11位 清水エスパルス
12位 川崎フロンターレ
13位 ヴァンフォーレ甲府
13位 アルビレックス新潟
15位 セレッソ大阪
16位 モンテディオ山形
17位 ヴィッセル神戸
18位 大宮アルディージャ
関連記事:
応援チームに関するアンケートで、サッカーの人気トップは名古屋に
https://blog.domesoccer.jp/archives/51660231.html
以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2748
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1313456589
813 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:14:53.78 ID:b89p9ypX0
>>812
アビスパおかしいな
815 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:15:07.31 ID:8ijmIDzR0
>>812
すごいなぁサッカーの地域密着型
819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:17:48.41 ID:SKFdrKI80
>>812
これが調査結果ですと言われても
う~ん??って思う項目が結構あるな
824 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:21:11.74 ID:6A8Ho+gLO
>>819
例えば?
924 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 19:36:04.42 ID:TPj+FeRv0
無作為アンケに難癖つけてた >>819が人気17位の神戸スレにいたw
820 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:19:13.27 ID:xhqpGJop0
>>812
セレッソおもしろいのに低いな
同地域に強豪ってのが痛いのかなぁ
829 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:24:37.08 ID:8ijmIDzR0
>>820
やっぱりJ2上がりだからじゃない?
今のサッカーでこれから3、4年J1定着し続けたら上がって来そう
822 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:20:16.03 ID:alfgbKNz0
>>812
鯱は優勝する前からこういうランキング上にいたっけ?
823 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:20:22.49 ID:U2CIVvIb0
>>812
うーん?と思う部分もあるけど
地区別に見ると大体近場のチームが好きな候補に上がってるね
四国は謎の浦和人気だが
839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:29:22.85 ID:nQAZwgJB0
>>812
ランキングみた隣がスレ荒らしにきそうだ(-_-;)
841 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:31:08.03 ID:E22g2iT90
>>839
山形秋男さんですか?
825 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:22:45.27 ID:YTVtRlez0
jsgoalのネット投票よりはるかに信頼できる
無作為抽出法だし。
827 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:23:34.01 ID:jpL7vnBL0
1位 ガンバ大阪 →強いし上手いから
2位 鹿島アントラーズ →昔からあるし強いっぽいから
3位 浦和レッズ →派手だから
4位 名古屋グランパス →この間勝った、よね?
5位 横浜Fマリノス →昔からあるしなんか都会っぽいよね
6位 サンフレッチェ広島 →昔っからあるし・・・
6位 ジュビロ磐田 →なんか昔凄かったし、今も・・かな?
8位 アビスパ福岡 →昔からry
831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:25:42.46 ID:pWXGQgwh0
興味なし、該当なしという選択肢がない調査は適当に答えてる可能性があるがな。
833 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:25:57.67 ID:gPEGDgRl0
他チーム挙げるなら川崎だな
楽しそうな企画多くて羨ましい
845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:33:27.81 ID:U2CIVvIb0
>>833
ああいうのは客側もノリが良くてなんぼだからなあ
うちが同じことやってもネガと叩きで終了するだけだろうから羨ましいわ
834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:26:15.01 ID:y9Maj7D30
セレッソも面白いサッカーするし香川とかタレントもどんどん輩出してるはずなんだけど
やっぱ大阪はガンバってイメージで低いんだろうな
837 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:28:02.61 ID:CW2DtNF90
代表補正が大きいランキングだと思うから仙台と盟主がエライな
842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:31:39.53 ID:4j3H3RZGO
なんかpdf見れないから聞くんだけど全国人気的なランキング?
元pdfには地域別項目もあるみたいだけど
843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:32:19.81 ID:+pwCoWzq0
アンケートなんか信頼性低いでしょ
俺みたいな硬派は血液型占いしか信じない
846 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:33:48.43 ID:gPEGDgRl0
>>843
O型ですね?
861 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:43:32.38 ID:4V1tOfDK0
>>843
血液型占いは信じるのかよw
844 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:33:12.57 ID:+YgvSHJM0
大阪行くとガンバ一択かと思いきや意外にセレッソの人気があってびっくりする
今みたいに調子いい時代じゃなかったのに
850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:37: 51.72 ID:623KsCq70
>>844
セレッソは大阪市内にポスター貼ってあるね。
周辺の市はガンバ多いけど。
869 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:47:03.12 ID:bJJXW5mh0
>>850
吹田、豊中、茨木なんかはやっぱガンバ多いよな。
俺が意外に感じたのは京阪沿線の寝屋川と枚方でセレッソポスターを見た時。
守口、門真は見に行くまでもなくガンバ一色な気がするがw
856 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:41:28.09 ID:YTVtRlez0
mixiのコミュニティ登録数もだいたいこんなもんだな
浦和鹿島ガンバがトップ3
アウェイ観客動員数もだいたいそんなもん。
859 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 18:43:13.37 ID:R6PXNqqpO
今の代表って関西多いような
ID: ViYmZmMWM0
最下位大宮が当たり前かのようにスルーwww
ID: Q4MDE0ZjZh
管理人の朝は早い。
ID: lhYmQ4NGFh
強いか弱いかは関係なく、クラブカラーや個性が
はっきりしているクラブが上に来ている印象がある。
ID: Y3ZGQwMzQ3
ま、こんなもんだろうな
ID: JiNTZhNzcx
誇らしい
ID: Y3ZGQwMzQ3
上4つは分かる
ID: MzYWNiNDkz
神戸とセレッソはガンバにもっていかれている感じかな
ID: Y3ZGQwMzQ3
今思うと、ガンバ大阪って名前は一発で記憶させられるな。
ID: diZjgwYmEz
セレッソもうちょい⇡でもいいんでね?ってかんじだな
今現在代表を輩出してるし、クラブのカラーも柔軟性があって新鮮な印象でいいと思うんだけどなぁ
選手の出入りが激しくてイマイチ固定ファンがつきにくいのかね
ID: NkNmVlZDU2
神戸の年々落ちて行ってる感じはなんなんだw
ID: RjNDgwODdk
上位3つはもうお馴染みだな
四国にもJ1あったらなぁ…
ID: FkYmNhNTZl
サッカー知らない時からガンバとジュビロだけは知ってた
ID: VjNGMzMmM4
すぐ近くに浦和
いつも残留争い
一般人に広く知られるようなスターほぼ皆無
大宮さん…
ID: RlZjJhNGUx
ガンバが1位って全国区になってるって事か?
ID: QwZTZiOGM1
暇だから元pdfごと見たら、「どれでもない」がだんとつ6割なんだね。
で順位の割に10%程度で大差はなく。
やっぱ全国区なのは代表で、他は地域ごと選手ごと(海外含む)なんだねえ、と改めて。
J2地域(四国北海道など)は反映されないし、良くも悪くもドメサカの狭い地域密着が表れてるね。
ID: E3YWQ5YjU0
これはアビスパを褒めるべき、か……?
でも福岡っていちおう大都市抱えてる県だしおかしくはないか
あと新潟はもうちょっと上位に来そうなイメージあったから意外だ
あくまで県内の人気がガッチリってことなんだろうか
ID: cwZjNiOTI1
上位の4つは盤石な感じ。盟主は同情票か?w
俺も好きだけどさ
ID: A0MDEzOGNm
福岡、広島の人気におどろいたな。ウチもそうだが、野球人気に圧倒されてるイメージがある・・・
ID: FiMzkxZDVm
脚>桜になる理由は色々あるんだろうけど、下部組織から出てくる選手の多さも理由の一つかも
宮本・大黒・稲本・橋本・二川・安田・家長・宇佐美…代表経験者がゴロゴロ出てくれば、ユースにも注目しようってなるし
若手に注目してると、自然と愛着もわいてくるんじゃないだろか
ID: JiMjI5Y2U2
浦和はなんで去年より増えてるの?