柏の応援スタイルについてFW北嶋秀朗がブログで問題提起
[北嶋秀朗オフィシャルブログ]あえて。
http://labola.jp/kitajima/diary/12921204
サポーターの件、応援の件です。
あえて、触れます。
はっきり言ってしまえば昨日の試合を上から観ていて
俺達の日立台じゃなかったし
俺達のホームゲームじゃなかった。
熱くもねーし、笑いもねーし。
暴力は許されることじゃないです。断じて許してはいけない。
どんな理由があろうと、そんなことをするから、こんなことになる。
大切にしてきた場所を失って、自分達にとってレイソルが、応援が、どれだけ大切だったのかと気づかされていると思います。(中略)
暴力は悪です。
威嚇や差別発言も悪です。
これからも絶対に許してはいけない。
でもレイソルの『応援スタイル』は色んな意見があるにしろ俺達も愛してきたし
俺達も一緒につくってきたことです。
オカやユキちゃん巌さんやシューシャ、ユウキ、南も、チュンソンだって、ディエゴだって、フランサだって。
他にもいっっっぱいいるけど、今のレイソルの選手と合わせたら
こんなにもたくさんの選手達でつくってきた。
色んな歴史がある今の雰囲気でしょ。
だからそれらを否定するのは、俺達選手を否定することと一緒なんです。
やめなきゃいけない部分はあると思う。それはしょうがない。
でも、残さなきゃいけない部分もあると思うんです。
やってきたこと、やってきてくれたことの全てが悪なわけではないんです。
色んなことをちゃんと見極めないといけないと思うんです。
だからこれを機に、ホントに真剣に考えましょ。
もう一回向かいあいましょ。
できるでしょ。レイソルなら。(以下略)
あえて、触れます。
はっきり言ってしまえば昨日の試合を上から観ていて
俺達の日立台じゃなかったし
俺達のホームゲームじゃなかった。
熱くもねーし、笑いもねーし。
暴力は許されることじゃないです。断じて許してはいけない。
どんな理由があろうと、そんなことをするから、こんなことになる。
大切にしてきた場所を失って、自分達にとってレイソルが、応援が、どれだけ大切だったのかと気づかされていると思います。(中略)
暴力は悪です。
威嚇や差別発言も悪です。
これからも絶対に許してはいけない。
でもレイソルの『応援スタイル』は色んな意見があるにしろ俺達も愛してきたし
俺達も一緒につくってきたことです。
オカやユキちゃん巌さんやシューシャ、ユウキ、南も、チュンソンだって、ディエゴだって、フランサだって。
他にもいっっっぱいいるけど、今のレイソルの選手と合わせたら
こんなにもたくさんの選手達でつくってきた。
色んな歴史がある今の雰囲気でしょ。
だからそれらを否定するのは、俺達選手を否定することと一緒なんです。
やめなきゃいけない部分はあると思う。それはしょうがない。
でも、残さなきゃいけない部分もあると思うんです。
やってきたこと、やってきてくれたことの全てが悪なわけではないんです。
色んなことをちゃんと見極めないといけないと思うんです。
だからこれを機に、ホントに真剣に考えましょ。
もう一回向かいあいましょ。
できるでしょ。レイソルなら。(以下略)

※追記: 一部訂正のブログ記事がアップされました
http://labola.jp/kitajima/diary/12921714
以下、柏スレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1313854929
394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:32:08.87 ID:0nGvFVcy0
http://labola.jp/kitajima/diary/12921204
お前ら、とりあえずこれ読め。
キタジがすっっげええええ良い事言ってくれてる
403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:40:46.32 ID:TbL5CkKU0
>>394
明日から仕事だっていうのに、泣かせんなよ・・・・・・
408 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:48:38.67 ID:qFMyrEt+0
>>394
断固キタジ支持
やっぱアホなサポーター含めての日立台なんだよ、絶対に
409 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:49:24.77 ID:1FSfhHLY0
>>394
泣いた
410 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:50:46.33 ID:xFjUw7JN0
>>394
こうやってまたキタジがしっかりまとめてくれるのか・・・
ほんとにレイソルはキタジ無しでは成り立たないよな、選手からサポまで
414 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:55:59.87 ID:51NxsHsa0
>>394
ああ、キタジ・゚・(つД`)・゚・
そうだよ、あの最初の降格年からの歴史が否定されてしまうのが嫌だったんだ。
422 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:04:26.41 ID:N5s8OP4Y0
>>394
キタジ以外の選手の意見もないとフェアじゃない気がする。
スゲなんかは違う意見をもってそうだ。
437 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:39:08.33 ID:Nap3ulEy0
>>394
何を否定してるかによるんじゃない?
今の応接スタイルじゃなくて、彼らの他サポーターに対する態度を否定的な人が多いんじゃないかな?
JFL時代からゴル裏にいるけど、初めての観戦がゴル裏だっら、二度とゴル裏には行きたくないと思う人が大半だと思うよ。
440 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:44:37.66 ID:QxeQEGez0
>>437は良いこと言った。
特に一見さんに対して、一番手頃なゴール裏の敷居が高いのは事実。
456 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:59:45.57 ID:0Y6PMv5c0
>>437
オレもメールするわ。
昨日の試合、ドゥーの応援にも違和感あったし、最初のレッドリバーもなんだかう~んってかんじだった。
ALの自分みたいな一般サポが選手をサポートするために日立台の今の雰囲気をいかに変えられるのは
チームへのメールなのかなとキタジのブログを見て感じた。
411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:53:00.93 ID:E7Ftj5VJ0
キタジの気持ちはわかるが・・・
「熱くもねーし」と言われるのは、昨日必死に声を出したものからするとちょっとだけ辛い。
415 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:56:46.68 ID:l1JcCHmP0
昨日のも悪くはなかったけど、とか書いてほしい?
そんなうわべだけ取り繕った言葉はいらない
昨日の日立台はホームじゃなかったよ
417 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:57:07.61 ID:i6WXIFtP0
これから応援の良いところは修正していくんだろうから昨日はしょうがないと
思うけどな
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 22:59:08.06 ID:BCo+yGaHP
オカにゴール裏入ってもらったら、何か変わるかも
立場上厳しいのは分かってるが、オカに再び柏を助けてほしい
今やらなきゃいけないのは、何もかも捨てることではなくて
今までの歴史を尊重しつつ安全なスタジアムを目指すことにあるんだからな
そういう観点からもホームゲームでのトランペット使用や
レッツゴー柏の何が危険なのか、逆に問いただしたい
※現札幌のDF岡山一成。2006-2007年途中まで柏に所属

488 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:23:48.44 ID:DN9KbKJ40
>>418
オカは現在札幌の選手様だからそりゃ難しいわw
でもブログとかで言及してくれたら嬉しいね
420 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:02:27.33 ID:8DfI8hxV0
キタジの言う通り
柏のアイデンティティ崩壊の危機
何が大切か、何が必要ないか、慎重に取捨選択するべき
一切合切無くしてしまうのは良くないよ
426 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:13:43.91 ID:MO3rQPW60
【残すべきもの】
みゃ長
力士
トランペット
レツゴー柏
ヤマト
【いらないもの】
なんぼの
ホンマン似
ヤジ親父
バッカス
481 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:19:57.86 ID:hNknP3pU0
>>426
これがすべてじゃないか?
こういうのは責任とか云々じゃなくて
「反省してマース」でトカゲの尻尾切りでいいんだよ
良いものは残して悪いものとは決別する
428 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:15:00.95 ID:0nGvFVcy0
俺totoBIG当てたらキタジの銅像作って公演前に設置するわ
436 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:38:46.36 ID:+RJzdy2e0
トランペットとレッツゴー柏は残したいので、メール等でクラブへ働きかけるつもり。
しかし、これをいい機会に、イングランドのように圧倒的な歓声、拍手、ブーイングだけで
選手を後押しできるような新しいホームの雰囲気を作っていきたい。
工務店がいないならスカパでいいや、などと言っているような、
自分で行動はしないで美味しい部分は頂こう的なサポばかりでは、
いつまでも中途半端なローカルチームのままだよ。
569 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 04:36:12.06 ID:taKZir/D0
>>436
>イングランドのように圧倒的な歓声、拍手、ブーイングだけ
じゃあ(憧れの)イングランドにでも引っ越せば?
柏という立地では、日本のサッカー文化的に到底無理。以前イングランドの某都市に住んでたけど
そういうのは人工的に作り出そうとしても難しいし、新規さんには余計にハードルが高いよ。
第一「●●のように」なんてものを追い求めてどうするのかな?
それじゃ結局は「浦和のように」「清水のようにに」ってのと変わらない。
オリジナリティの方が大事だと思うけど……。
とはいえ、数年前の小瀬は、そういう意味でイングランドにちょっと近かったかも。
例えば以前の小瀬は「Jリーグ文化というより、幅広い年代の地元のサッカー好きが凝縮されて集まる」場所だったから
自然にそういう雰囲気だったんだと思う。
今はコアサポとかも増えて、以前とは違う感じ(いかにもJリーグ的な感じ)だったけど。
自分は日本に帰ってきてからは、最初は興味のある選手から入って、日立台の圧倒的に個性的な応援にシビれてサポになった。
フロントの言ってた目標って曖昧すぎて、「取り立てて個性のない中小クラブ」になるのがオチな気がする。
591 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 08:24:41.25 ID:hc528BHh0
>>569
ゴール裏のあの悪乗りが個性なんて言ってる時点でもう意見は絶対に合流しないな
結局このスレに多い>>569みたいな人たちはレイソルのファン・サポじゃなくて、単に工務店のファンなんだろう
そういう人から工務店を取り上げたら反発しか帰ってこないわな
議論してもなんも生まれないことがよくわかる
438 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:42:25.69 ID:OifuddIh0
トランペット、れっつご柏は最低限必要。
しかし、これをメールしても『多数のトランペット許可願がきてますので解禁しまーす』
なんてことにはならないだろうから、一般サポーターとの話し合いの場を作ってもらえるように
作ってもらえるまでメールしようと思う。
昨日ははっきりいってつまらんかった。自己満の部分と、全員がたのしめるものなのか
は運営側が細かくチェックするか、運営側が応援しきるか、応援自体禁止にしろ
439 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:44:21.36 ID:u0Uy2LCy0
なんだろう、
迷惑かけた連中が居なくなる前と同じ様に当日声援送った人全否定にも取れるんだが…
443 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:48:03.38 ID:i6WXIFtP0
>>439
まぁコアサポは知人で一般サポは所詮他人だからな…
451 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:57:31.18 ID:XhlNU8W80
>>443
そうそういうこと。
結局、選手もゴール裏としかコミュニケーションとってないんだよ。
試合後のレッツゴー観ててもわかる。メインもバックも来ないよね。誰もw
だから友人のフォローしたいんだろう。だけど俺にとったらそんなこと知ったこっちゃない。
今も昔もかわらずレイソルを応援しますよ、と。そう思ってますよw
455 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:59:27.00 ID:QBlmtgOC0
>439 >443
キタジの勇気と心意気を汲んでやれや。
そんなことを伝えたいわけじゃなかろうが。
458 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:00:40.76 ID:hc528BHh0
>>455
キタジはクラブが勇気もって出した回答を全く汲んでない
それこそクラブが言いたいことはキタジが言ってるようなことなんかじゃない
463 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:06:55.11 ID:iTlH6mhd0
>>458
そりゃあそうだろ、社長さん自らも処分対象です、って言ってんだから。
クラブとしてはJリーグを向いた公式発表、
選手のは所属クラブ内だけの考えだから。
464 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:10:14.60 ID:yfMvboqj0
>>458
では、ここで回答の汲み方の説明をお願いします
482 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:19:57.94 ID:yNm024DT0
>>458
てか今回出した答えってクラブ全体の意見とは思えないんだが
自分の顔に泥塗られた格好の社長だとか、チェアマンとか上からの圧力でなったとしか思えない
間違いなく暴力は悪だけど、その処分でJ加入前からやってたトランペットとか禁止するなんて
現場担当してる人間が判断するわけないと思うんだよね
444 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:48:23.87 ID:mlaKoaEO0
昨日の雰囲気が糞つまらなかったのも事実だもん。
ハッキリ言って、こんなんじゃサポートになってないんじゃ?
と思いながら声は出したけど
このまま抑揚のない糞つまらんスタジアムになるのだけは勘弁
446 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:51:23.75 ID:OifuddIh0
>>444
そそ。だから、川崎と名古屋はチケの関係でしかたないが、
その次からは指定にしたわ。
つまらんから、サッカーを純粋にみてたのしむわ。当分
452 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:57:57.30 ID:QxeQEGez0
>>444
> ハッキリ言って、こんなんじゃサポートになってないんじゃ?と思いながら声は出したけど
さすがに無駄とは思わないぞ。
でも、
初回鞠戦に比べて声量が落ちてきてる気がする。
449 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/21(日) 23:55:47.33 ID:cRKfsT0R0
これからも未来永劫、昨日みたいな応援が続く訳じゃないし
皆でまた考えて行きましょうってだけでしょ。
さんざん、女子供や指定席住人を小バカにして来たゴール裏だって10年かかってようやく受け入れ出したのと同じように
1試合や2試合で結論が出るような問題じゃないよ。
476 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:15:28.40 ID:r4AAVNJz0
>>449に全文同意です。
応援スタイルやホームの雰囲気は何年もかけて、歴史を積み上げて作ってきたんだから
数試合で結論が出ることじゃない。ここからまた作っていけばいい。
失ったものを嘆くだけでなく、自発的に拍手、声出し、クラブへメール等、行動しようぜ。
492 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:26:42.45 ID:u3LtLjUz0
>>476
俺もアグリー
514 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:42:55.78 ID:kYPtGN5N0
>>476
俺も明白了!
460 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:04:34.26 ID:6FvUIHsE0
キタジ断固支持。やっぱり選手も違和感あったんだな。
昨日の雰囲気、あんなの「柏のホーム日立台」じゃないよ。
いい部分は残すべきだ。俺もメールしたり動くわ。
悪事は絶対許せないが、楽しくて熱い日立台がなくなるのは嫌だ。
465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:10:29.30 ID:zS2GOLzz0
キタジは応援が熱くなかったとか書いてるけど、試合に出た選手も同じ意見なのかね。
バックスタンドから見てしっかりゴール裏は声出していると感じたけど、熱い応援に感じなかったのか?
472 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:13:25.51 ID:6FvUIHsE0
>>465
例えば試合前アップに入ってくるときでも、
今までは日テレスポーツのテーマでスタ全体手拍子してたりとかあったじゃない?
ああいうのだけでもだいぶ気合違うんじゃないかと思ったり。
昨日はキリとかもそうだけど何か戸惑ってる感じがしたな。
477 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:16:13.51 ID:zS2GOLzz0
>>472
なるほど。
ただ、ゴール裏含めALとかも声を凄く出していたから、熱くないと言っちゃうのはちょっと違う気がして。。
469 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:11:46.38 ID:fCaYCOEU0
なんにせよ、
内容の是非を差し置いて「キタジが言ってんだから」
みたいな思考停止はやめてほしいわ
キタジも人の子、独善的な意見も言う
今回がまさにそう。
478 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:16:16.22 ID:tl05zCWF0
キタジの気持ちもわかるけど、何度も繰り返し事件を起こして解散に至ったグループの
作ったものを、そのまま使い続けるのも難しいんじゃないか?
479 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:19:02.40 ID:89/7Cmm/P
>>478
そいつらだけが歌ってたのならまだしも、
スタジアムで全体的に歌ってたようなチャントを
今更否定するのはどうなんだ?
483 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:20:18.90 ID:+/uRgcJFO
>>478
何で難しいの?
良いものは残すで別に構わないだろ。
485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:21:33.94 ID:sOky5LFU0
>>478
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのも狭量だろ。
みんなが良いと思うものは残していいと思う。
まぁ、いつ・どこで・どうやって取捨選択するべきなのか線引きは難しいが。
489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:23:54.97 ID:kZCcwCH/0
トランペットやってたから暴力事件が起きたのか?
バカ一やってたから暴力事件が起きたのか?
まわし野郎がいたから暴力事件が起きたのか?
レッツゴー柏やってたから暴力事件が起きたのか?
音響応援やってたから暴力事件が起きたのか?
柏のサポーターを無個性にすりゃ
元気が無くなって暴力沙汰も起きないとか考えてるのか?
502 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:32:39.43 ID:89/7Cmm/P
>>489
暴行事件にまで至った原因なんてのは、そういう表面的なことじゃないんだよな
そもそも、暴力の無いスタジアムにしましょうというのは、
そこに出入りする人間ひとりひとりのモラルで成り立ってる面があって
逆に言えば、そのモラルが滅茶苦茶なら、どんなに物理的に規制を設けようと、暴力事件なんてのは起こる
規制強化というクラブ側のメッセージを、サポグループ一つ一つがどう受け取るかが一番大事だろうね
512 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:42:17.22 ID:Tpb6fi0x0
>>489
暴力事件が起きたから当該サポ団体を処分します
新しくルール作ってまた1から始めよう
それじゃ駄目なの?
580 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 07:44:15.84 ID:DN9KbKJ40
>>489
この際だからどさくさに紛れて、あれもこれも禁止にしちゃえって感じだよね
クラブ側は、常々ゴル裏の応援スタイルを好意的には思っていなかったんだと思う
496 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:28:10.64 ID:/gZx604q0
トランペット禁止は一応住宅地の只中なので、
おそらくちょいちょい出ているであろう騒音苦情に対するポーズの一つなんだと思う
別にトランペットだけやめたから静かになるわけでもないし、
効果を考えたら持ち込みでBGM鳴らすのだけ禁止にすれば十分だと思うけど、
多分日頃現場を見てない人が勢いで決めちゃったんだろうな
513 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:42:24.38 ID:VbaNYr/50
確かに応援の熱さはなくなったけどホームでの2試合見る限りじゃ
下品さがなくなってこのままレイソルが強ければ新規増えそうだなと思った
528 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 01:13:30.00 ID:8ceOT1ZrO
>>513
やっぱり運営側の狙いはそこだろうね。
スタジアムも改修するし
絶好のタイミングと思うだろう。
チームが優勝争いして
チケット完売で
ゴール裏との面倒なやり取りがなければ
運営側はそれが一番でしょ。
515 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 00:45:47.29 ID:89/7Cmm/P
キタジには怪我を治すことに専念してもらいたいのに
こんな余計な心配させてしまってるんだから、完全にサポの失態だよね
ガンバに対しては、本来ならチーム、選手、サポが一丸となって
立ち向かわなければ勝てない相手なのに
今からこんなんでどうすんだって感じだ
例えば選手の誰かが、俺たちは何のために頑張ってんだと
疑問を持ち始めたらそれが最後のひと踏ん張りに
影響することもあるだろう
なんとなくキタジの言いたいことに、ここらへんのニュアンスが含まれてるような
気がしてならないんだ








ID: BmZWQyZTI1
ぱうわう
ID: U5ZWM2ZDNk
難しい問題だね
工務店いない中で従来通りやろうとしても、ちょっとやりにくいだろうし
ID: kzYTEyYzll
ここのサポは勝ち点剥奪くらいされないと解らないと思う
自分に被害がないからって都合よすぎだよ
クラブのイメージ、Jリーグのイメージ悪化に関わっているのに加害者意識がまるでない
ID: VmNjdlY2I0
う~ん・・・
難しい問題だなぁ
強いて言うなれば
問題を起こせば、良いもの、悪もの全てを一まとめに否定される。
だからこそ、常識・良識を持って行動しましょう
ってところかなぁ
ID: VjYTE5NGM2
スポンサーの話があんまりないけど、そっち方面は大丈夫なのか
選手もサポも気持ちが熱いのは立派だとは思うが
現実問題としてスポンサーが引いちゃったら、気持ちがどうの熱さがどうのって以前の話になりかねない
極端な話、スポンサー料と同じだけ金払うから好きに応援させろってくらいじゃないと、フロントの理解を得るのは難しいんじゃないか
ID: NiY2M0OGI1
コレを期にガラ悪いの直せや
何しにスタジアムきてんだ?こいつら
ID: ZjYzgwMTNl
普通に考えたら常識的な応援してた人たちまでは否定してないことくらいわかるよな…
他サポどころか選手から見て良い面も悪い面にのまれた程ってことじゃないか
ID: I4NjhjZTVh
永井良蔵みたいなバカは永久にサッカーに関わるな。
ID: FkOGQ2YTg5
無個性になって新規客が増えるんじゃないかとか書いてるけど、あの馬鹿馬鹿しさが客を呼んでいたという部分の方が大きいと思うけどな。
あれはレイソルの、日立台の、そしてJリーグの立派な文化だったと思うよ。
ID: YyMWFjZmQ4
メインとバックに試合後こないのって普通なの?
ウチはJ2だけど選手全員でちゃんと来るよ?
ID: QxMjdlNDI3
>さんざん、女子供や指定席住人を小バカにして来たゴール裏
この意識はマジで改めるべき。
ゴール裏ががんばってるのは認めるし尊敬もするが、そこの住民が上で他のサポーターが下なわけじゃない。
ID: JiMmIzODY1
スレでも誰かがいってたけど、結局みんなレイソルのファンじゃなくて工務店のファンなんだよな・・・
ID: U2YmQ4MzQy
他サポだけど、柏の応援のノリは大好きで楽しみにしてたけど…
これからは無理して柏のホームゲームに行く事も無くなるかな
ID: k2MjU5ZWQ5
連帯で禁止されるのって、
「同じ雰囲気に転んでまた同じ事が起きかねない」
のが原因だろ。
何を主張しようが構わないが、柏の連中って自分に酔ってないか?
固定された何かがないと応援出来ないサポもどうかだし、
それ以外を全否定しちゃう選手もどうかと思う。
ID: JkMmJlMjBj
サポーター間での上下とか馬鹿らしいにもほどがあるけど
あえて言うなら高い席買ってるほうが上じゃねw
ID: U5MmMxNmEw
何が問題ってかなり内輪的なんだよな。
イングランド的な応援?無理無理。あっちは日常にサッカーがあるんだよ
ID: ZlZjBiOWJi
選手・クラブ・ゴル裏柏サポ・その他柏サポ
様々な立場の人の様々な価値観が交錯しているから複雑で難しい問題になってるような気がする。
特に選手とゴル裏にはその人たちにしか分からないようなモノがキタジの発言からあると思うんだ
俺はゴル裏住人じゃないからそれは分からんが少なくともこれは何かをやめたりとかで解決できるような簡単な問題じゃないと思う
ID: RmNDkzNDdh
513みたいな空気は歓迎だわ
やっぱり異様な集団いると入り難い
ID: ViZDQwNTVh
文化を逃げ道にしてる気がする
発炎筒の応援も海外じゃ当たり前の文化だけど、それが正しい応援になるのか?
ゴール裏の応援で特色だすってのは悪くはないけど取捨選択してくださいってクラブのメッセージだろ
今まで散々マナーの悪さを他サポから指摘されてる事を理解した方が良い
ID: I2MzgyMmFi
また新しい応援スタイルを探せばいいだろ
試行錯誤して新しいレイソルを築けばいいんだよ
チームが好調なのにくだらないことで水さすな
それでもサポーターか