次の記事 HOME 前の記事 【W杯3次予選】日本、岡崎の同点ヘッド弾でウズベキスタンとドロー…各チームスレまとめ(その2) 2011.09.07 03:01 111 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 カタールW杯の日本代表に湘南ベルマーレFW町野修斗を追加招集 DF中山雄太が負傷で不参加 ドイツ代表DFリュディガーの“煽り走り”は対戦相手を分析するための挑発行為 過去にインタビューで明かす 【W杯】コスタリカ代表戦にスタメン出場したFW上田綺世に期待する横浜F・マリノススレ 111 コメント 61. ガンバサポ 2011.9.7 08:58 ID: kyMzQwZTRm タケは呼んで欲しいな 明神さんレベルにはまだまだ遠いけれど 去年から格段に向上しる 代表に呼ばれたらさらに伸びそうな気がするんだが 62. 名無しさん 2011.9.7 08:59 ID: dhODEwNGM4 中3日でウズベクに長距離移動してのアウェイで引き分けなら上等だと思う。 63. 名無しさん 2011.9.7 09:17 ID: E2MDQ3NzQw 岡崎のトラップミスで一点のチャンス潰したのも忘れないよ。 本田がいないなら、4-4-2で戦った方がいいかもね。 64. 名無しさん 2011.9.7 09:18 ID: ZmNmI4ZjQy 家長さんがDFもして献身的なプレーする精神持てば使ってくれるんじゃないかな。じゃないと永遠に代表スタメンは無理そう。 2014年までには、前線の層絶対厚くなるとは思うけどやっぱり本田タイプとボランチ二人の替えが現時点で見当たらないのが不安。 65. 名無しさん 2011.9.7 09:26 ID: AxMWI5YTM5 あのピッチでアウェーなのに泥臭くなれてなかったな 昨日に関しては李を残してた方が得点できた気がする 槙野も気合入りまくってたしまた使って欲しいな 66. 名無しさん 2011.9.7 09:30 ID: VlZThiNTI0 こう体力消耗してる時に鬼キープ本田と疲れ知らずの長友がいないと厳しいな 67. 名無しさん 2011.9.7 09:40 ID: ZhOTA2YWZl 遠藤、過労死するんじゃないか…心配だよ 68. 名無しさん 2011.9.7 09:50 ID: JiNTZkMmQx U-22世代から山田とか呼びたいけどそしたら関塚さん発狂してしまいそう・・・ 本田の怪我は最大三ヶ月って話だったが原さん曰く「一か月程度」との話だとスポーツ新聞でやってたな。長友も次の代表戦には復帰するし、いい流れがきてる。 もし本田が長くかかるなら家長呼びたいね。そうすれば清武、家長の両名どちらか先発させて、流れ変えたいならもう片方を投入でいいんじゃないかな。 69. 名無しさん 2011.9.7 09:58 ID: YyY2Q3OTc2 まとめ乙。 管理人さん目覚めたら訃報のほうのまとめもお願いします 70. 名無しさん 2011.9.7 10:37 ID: IzNDY1MGEx なにが駒野乙だよ この試合もピンチ作りまくりじゃねーか 71. 名無しさん 2011.9.7 10:45 ID: RiODQ1MTFk まあウズベク強かったけど1:1でぶち抜かれまくったり 球際で全然競り勝てなかったりでダメダメな面が目立ちすぎたね この内容で引き分けならいい方だと思うけど ただ4-2-3-1以外はほんと機能しないね オプションとして色々試してるけどフィットしそうなのがないなあ 72. 名無しさん 2011.9.7 11:11 ID: Y0ZmU2Yjc4 遠藤・・休め・・・休め! とりあえず・・・2週間くらい 73. 名無しさん 2011.9.7 11:12 ID: U4ZmEyODQz 定期的に李を持ち上げてるヤツがいるなあ、正直全然良くなかったろ。香川の影響なのか知らんけど、ペラペラな中途半端なダンス選手になってるわ。良かった頃の泥臭い自分、というか自分の良さを思い出して欲しい。 74. 名無しさん 2011.9.7 11:23 ID: Q2ZDViZGUy 今日未明の試合で111戦目だっけ?<遠藤 あと上は川口と井原さんしかいないし、それも軽く抜いてしまいそうだが、倒れられたら困るわな。 いないと困るけれども、怪我や過労でダウンはもっと痛い。ザックさんも西野さんも加減して起用してほしいもんだ。 75. 名無しさん 2011.9.7 11:31 ID: UyZWE1NWQ4 2戦清武INしてすぐハーフナーINしてるけど、 李、清武、香川(トップ下)をもう少し長く見たい。 李と香川はタテのほうが相性いいよ。 76. 名無しさん 2011.9.7 11:35 ID: RhYjIwNTMw ピッチのコンディション、中心選手の離脱怪我消耗、過密日程による疲労なんかを考慮してアウェーで引き分けは上等。 普段、質のよい芝でやっている選手たちにとって今回の試合はいい経験になったはず。 遠藤はともかく休んでくれ! ドメサカの※欄は比較的冷静なのが多くて安心した。 77. 名無しさん 2011.9.7 11:52 ID: MwN2ViNDk3 どうも出足が遅くてボールが拾えなかったね コンディションはかなり厳しそうだった 李はなかなか良かったがそろそろ点を取ってほしいところ 78. 名無しさん 2011.9.7 11:56 ID: k5YmI5MjAz 遠藤そんなにヤバかったのかよ・・・ 遠藤はそういうのを口にしないどころか それでも最高のプレーを平然と目指してサッカーをしてるからな・・・ リーグ戦では休みが必要かな (大量リードしないと厳しいだろうけど) ザックは良い監督だな マイクが入れたからといって後ろからただ放り込むめばいいのじゃなくて 前線まで繋いでサイドから上げろ という指示は当然だし、チームがそれを守ればマイクも活きただろうな 79. 名無しさん 2011.9.7 11:58 ID: cxYjRkMWM4 スピード系のFWがほしい。 80. 名無しさん 2011.9.7 12:05 ID: llZjFkMmZk 本田、長友 そして実質遠藤も不在だった « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.9.7 03:05 ID: gxY2FjMDZm 遠藤イラネ 2. ムック 2011.9.7 03:06 ID: Y0MTFlNmI2 遠藤いる 3. 名無しさん 2011.9.7 03:09 ID: A3MDZiODI5 遠藤の状態を考えてサポートのつもりで阿部先発だったのかな ただ阿部ちゃんダブルボランチ久々だったんかね ポジショニングが終始微妙だった 4. 名無しさん 2011.9.7 03:09 ID: QzNTk0MWQ5 李は悪くなかった というか攻撃を牽引してた でも点を取らないとダメなポジションなんだから、いまのままでは定着できないな 5. 名無しさん 2011.9.7 03:11 ID: E4YjVmYmUx 前の後ろもひどかった ディフェンス棒立ちでGKと一対一の場面作られたり 本田もだけど、遠藤と長谷部が消耗したときの換えがいないのが痛い あそこのスペースでこぼれ球全部取られてやりたい放題にされてたし 6. 名無しさん 2011.9.7 03:12 ID: E0Yjc5MDIx 管理人おつかれ!!w 7. 名無しさん 2011.9.7 03:12 ID: M4ODc5MGYz 遠藤はいると思うがコンディションやばすぎたな。 逆にあの調子の遠藤にも変わる奴がいないのが厳しい。 8. 名無しさん 2011.9.7 03:12 ID: ZlZjkyYWM0 遠藤のコンディション悪そうだったね ゆっくり治してほしい 9. 名無しさん 2011.9.7 03:13 ID: QzNTk0MWQ5 ※7 結局遠藤の後継者問題に行き着くわけだな… 10. 名無しさん 2011.9.7 03:15 ID: I4OWRhODI4 ドメサカの抽出は良いね 他は冷静では無いコメを多く拾いすぎる 遠藤心配だね あと、香川も足を気にしてるか何か怪しい感じだね スぺ体質になっちまったんじゃないか?! 11. 名無しさん 2011.9.7 03:17 ID: IyODFmMTI2 マイクも頑張ってたけど、李の方が得点も気迫も感じた なんにしてもFWの使い分けができるのはいいね 2年前の日本までは、FWは誰が出てもチームはあまり変わらないって感じだった 日本が調子悪かったのか、ピッチが悪かったのか、相手が結構強かったのか、よくわかんなかったけど内容的に引き分けを拾えてよかったんじゃないかな? 12. 名無しさん 2011.9.7 03:19 ID: YxNzYxY2E3 どいつもこいつも清武絶賛だけど、そもそも途中交代であの運動量って反省会だろ W杯前のオランダ戦で走らない選手はいらない って本田を袋にしたおまえ等はどうしたよ 13. 名無しさん 2011.9.7 03:20 ID: U1YTdmMmVl ※9 エンドウレスな問題だな。 14. 名無しさん 2011.9.7 03:22 ID: A3MDZiODI5 ※13 早野さん明日なでしこの解説でしょ 早く寝なさい 15. 名無しさん 2011.9.7 03:24 ID: FkMjc1NzRm 吉田は怪我だよ 16. 名無しさん 2011.9.7 03:25 ID: ViZjE2OThm 本田がいない時は岡崎 李の2トップの4ー4ー2でいいんじゃね 鬼キープ出来る役がいない状態で4ー5ー1は難しいべ 李 岡崎 香川も使われてなんぼだしこれじゃあ機能しにくいだろ 17. な 2011.9.7 03:25 ID: QyZmEyMmJi 走らない本田批判したのは、俊さんと実質アンチ達だから………あんまりね 18. 名無しさん 2011.9.7 03:28 ID: YzMmYwN2I1 足を痛めて、プレースキックも蹴れない遠藤をフルで使わざるを得ないという現状 本田と憲剛がいればまた違っただろうけど、ちょっと遠藤の負担大きすぎだな 19. 名無しさん 2011.9.7 03:29 ID: g2MTE3NGNi 素人にわかる問題点がザックに解らないわけがないし、長期的な考えがあるんだろう 20. 名無しさん 2011.9.7 03:35 ID: ZlZjkyYWM0 ザックが実験しようにもそんな時間も無いし困ったもんよね 彼にかけるしかないんだがね 21. 名無しさん 2011.9.7 03:38 ID: AzNGMxZjJh 麻也はロングボールはあまり出さずになるべく繋げって 指示されてるって何かで言ってたような。 名古屋時代にドンピシャフィードを何度も見てた鯱サポ からすると物足りなく感じるだろうな。 まぁ今日は蹴るとこもあまりなかったと思うけど。 22. 名無しさん 2011.9.7 03:39 ID: JmYmNiYTBj なんかいろいろとヤキモキする試合だった 現地まで行った方々お疲れ様でした そしてザキオカさんの毛根が本気で心配になってきた 23. 名無しさん 2011.9.7 03:39 ID: kxZjU1YWY4 とりあえずザックはプライドを捨てて釣り男を復帰させろ。 アジア予選では奴のマンパワーが必要。 24. 名無しさん 2011.9.7 03:45 ID: ZmMmExNmE4 遠藤って怪我なの?疲労なの? てか遠藤に限らず北朝鮮戦出てたメンバーは1歩目が遅いように見えたんだけど、やっぱ疲れてんのかな・・・ 25. 名無しさん 2011.9.7 03:46 ID: A3MDZiODI5 今は順調に勝ち点積んでるし、釣男入れるより若手の成長促したほうがいいでしょ 次勝ちきれなかったりしたら、釣男呼んでとりあえず勝ち点とって、その先はまた考えればいいし 26. 名無しさん 2011.9.7 03:57 ID: NhMDA0NDIx 他のまとめブログとかも見てきたけどアウェーで引き分けであの反応ってすごいな 負けてたらどうなってたのか考えると恐ろしいな 27. 名無しさん 2011.9.7 04:01 ID: QwZjE5OTkz 韓国もクウェートと1-1で引き分けたよ オージーはケネディ無双 28. 名無しさん 2011.9.7 04:05 ID: YzMmYwN2I1 代表厨は応援してない。自分が酒飲みながらテレビで楽しみたいだけ サッカーの知識も薄いんで、選手の怪我や疲労度、ピッチコンディションなど頭の片隅にもない 前の試合で本田最高、本田△と言ったら、次の試合には本田イラネ、本田外せと言う ネットで選手を中傷するだけで日本サッカーに何ももたらさないクズ共 29. 名無しさん 2011.9.7 04:05 ID: I4OWRhODI4 ※26 あの試合内容で良く引き分けにした!って感じでいいと思ったけど。。。サッカー自体あまり見ない人が多いんじゃないかな 30. な 2011.9.7 04:05 ID: E0ODdmOTM3 連勝の後こういう内容の試合になるとすぐ選手監督に微妙解任いらないとか言い出す一部の人はなんなのかね 親善試合のような内容や結果が簡単に出せるとでも思ってるのかね ましてまだ一敗もしてないのに 31. 名無しさん 2011.9.7 04:15 ID: YzMmYwN2I1 いつものニワカ代表厨に加えて、今はなでしこでサッカーを知ったキモオタもいると思う 早野や野地アナすら全く知らなくて、早野のダジャレに 「NHKの解説でこういうのはどうなの?」って真面目に批判してるのがけっこういてビックリした そういうのが女子を持ち上げようと男子を貶めてるのもあるかもね まぁここにいる人らは、あんな程度で血眼になって怒ってたらJサポなんてやってらんねーよって感じだろうけどw 32. 名無しさん 2011.9.7 04:16 ID: U4ZGI2ODZj 遠藤の相手との浮き球の競り合いでスッと華麗なトラップで マイボールにしたシーンはシビれた。 33. P 2011.9.7 04:24 ID: ZlNWJiMWE5 遠藤はキツそうだったけど、基礎技術の高さは代表でもずば抜けてた あのピッチでも簡単にトラップして正確にパスを捌いてたし 本田がいなくて前で収まらないからボランチは大変だったろう 34. む 2011.9.7 04:28 ID: Y4NTNlNmM5 本田の 代わりに家長がいればなと思ったのは 俺だけか? 縦パスを本田以外で収められるのは家長しかいないし、タメも作れる。 いざというときに、呼ばれてないのは、ザックに普段、どう接してたかによるよな。ひょっとしたら、戦術理解力がないと思われてるか、柔軟性がないと思われてるか。。。。柏木は、呼ばれて、家長は、呼ばれない。 35. 名無しさん 2011.9.7 04:33 ID: UyNWE4ZDQx いやほんとここまでセカンドボール拾われたの久しぶりだね。 ハーフナーに足元縦パスいれなさすぎなのも気になった。 本田がいない今、ハーフナーにやらせないのかね。 香川は下がってビルドアップするのはいいが、メッシみたく ここ一番で仕事してくれないと困る。 36. 名無しさん 2011.9.7 04:33 ID: BjOGFhNTkx 遠藤もしんどそうだったけど、相方の阿部がひどすぎたからなあ。 守備やカバーががきっちりしてて、スタミナのあるボランチはおらんかのう……。 37. 名無しさん 2011.9.7 04:34 ID: UxOTE4YmEz 13戦無敗の監督を解任しようとする輩って何者なん? まあさすがにドメサカにはほとんどいなかったが FIFAランクが自分たちよりも下の相手ならホームアウェー問わず圧勝するのが当然とか平気で言ってる奴らがいて暗い気分になる 38. 名無しさん 2011.9.7 04:36 ID: I4OWRhODI4 飛躍する話しだけど 今いるメンツでボール納めたいって言うなら 牧野を本田の位置に置いたらどうかな? フィジカル、ボールキープ、カット率、守備、シュート力、良く走るなど、レベル差はあるかもしれないけどスペックは備えてそうな気がする パスセンスは知らないけど適正あると思う 絶対実現しないだろうけどさw 39. 2011.9.7 04:37 ID: ZlOGVmMTBm 遠藤休めないと本気で壊れそうで怖い。 40. 名無しさん 2011.9.7 04:37 ID: YzMmYwN2I1 ※34 そのまま本田の役割を誰かにやらせるなら家長が一番手だろう シュートや守備、運動量で劣るけどキープ力やパスは本田に負けてない 守備しないボランチとか論外だし、頭悪いから家長にポスト遠藤はムリだよ やはり前線でこそ活きる選手だと思う。家長トップ下は是非見てみたい 41. あ 2011.9.7 04:47 ID: MxZDgyZjYw ※36 明神とかが日本では守備型ボランチの最高峰だろうけど、年齢がなw 細貝や瓦斯の米本が頑張ってほしいな 42. 名無しさん 2011.9.7 04:55 ID: QwZjE5OTkz 予選でホームでもアウェーでも圧勝出来る国ってドイツ、オランダ、スペインぐらいだろ もちろんアジアにそんな国はない 日本、オーストラリアにも無理 43. 脚 2011.9.7 05:04 ID: NhOGVhNTIw 武井を絶賛育成中だが、明神の域にはまだまだ・・・・。 なにより本調子から程遠いヤットの状態が心配。我慢しすぎるタイプだからねえ。 44. 名無しさん 2011.9.7 05:21 ID: NlODNmZWNk 中3日の長距離移動、アウェー、糞ピッチ、暑さ… 決して弱くはないウズベクに、勝ち点1なら上出来だよ 課題も見えた試合で、簡単に負けなくなったのは、底力が付いてきた証拠 45. 名無しさん 2011.9.7 05:35 ID: Y5MTlmZjk3 やはりガチャピンさんには休みを与えないと駄目 ですぞ 46. 名無しさん 2011.9.7 06:12 ID: NiN2VjY2Nk みんなコンディション悪そうだったのに負けないって凄いなあ。 こういう試合こそ鬼キープできる家長が必要だよな。前も後ろも落ち着ける。 李とハーフなーの2トップてむりなのかな? 前掛かりで来る相手だとやりそう。 47. 名無しさん 2011.9.7 06:30 ID: M0M2QzNjgz 1勝1分で早速ネガキャン開始してるバカはなんなのw 48. 名無しさん 2011.9.7 06:37 ID: Y2ZDJlZTU4 上で何度も言われてるけど 一試合フィットしなかったりコンディションが悪かっただけで選手を誹謗中傷したり ランキングが下と言うだけで実力がそれほど劣ってるわけでもない国にアウェーで圧勝出来て当然と思ってたり… 鯱スレにもあるけど、内容的に一分一敗でもおかしくなかったのを一勝一分に出来ただけで十分でしょ 内容が悪かったのはそらザックも選手も分かってんだから 49. 名無しさん 2011.9.7 06:53 ID: VkNjcxNDNl 遠藤休ませてあげたいなー 怖いけど若いの使ってほしい・・・ ってか阿部ちゃん!!! 50. 名無しさん 2011.9.7 07:20 ID: JiMTE4NTkw そもそもウズベクは代表戦少ないからランキング下位なだけで アジア杯ベスト4だからな ただ今の状態でもっと身体の強いオーストラリアと当たったら 確実にやられてた、阿部ちゃんはもっと汗かいてくれないと 51. 名無しさん 2011.9.7 07:23 ID: RiODVjMmI2 ガチャの後釜よりも、本田がいないときのオプションがいまだはっきりしてない 本田にボールを渡して、フィジゴリキープ→前の選手が飛び込む→スルーパスこの繰り返しだったからな 52. 名無しさん 2011.9.7 07:32 ID: YzMmYwN2I1 代表はほとんど本田と遠藤の連携が攻撃の中心になって崩してた。この二人が今の日本代表の核 その片方が不在で、片方が怪我もちコンディション激悪じゃ内容はそう期待できないよ 53. 名無しさん 2011.9.7 07:55 ID: gzMjhmNjU2 清水のまとめがないのはやっぱそれどころじゃないからか。 54. 名無しさん 2011.9.7 07:58 ID: dlNDliZWJi ※41 細貝はカバーリング能力かなり低いぞ ダイナモではあるが、プレッシャーかけるから誰か奪ってくれ的な 一人じゃ何もできない子です 55. 名無しさん 2011.9.7 08:07 ID: M5OGIzZTRk 本田の代わりか 強靭なフィジカルと強烈な左足を持つFWが水戸にいたような 56. 名無しさん 2011.9.7 08:09 ID: AzYWFiNjRj 遠藤が過労死するかと思うほど遠藤すごいな・・・ 休ませてほしいけど代わりがいないからなぁ(´・ω・`) 57. 名無しさん 2011.9.7 08:31 ID: VmMzI1NTc2 俺体大きめだから普段すばしっこい相手追いつけないんだけど、 旅先でビーチサッカーしたら砂浜では馬力の差で速い方だった。 昨日は珍しい抜かれ方が多かったかけど、芝がそうとう深かったのかも。 58. 名無しさん 2011.9.7 08:41 ID: BmZDBmZGU1 台風で北朝鮮戦が延期になってたら完全に終わってたな 59. 名無しさん 2011.9.7 08:47 ID: QzOWJlMzEw 正直、今日の遠藤の出来なら、途中交代で増田入れても面白ろかったと思うけどね…。 前半なんか、遠藤は元より阿部が行方不明すぎて、中盤で全然ボランチが守備できてなかったからね。 遠藤ほどではないが、リンクマンとしてパスを散らし、守備もキッチリこなし、前線まで顔出し、謎の得点力を兼ね備える増田は使ってみてもよかった気が…。何より後半の早い段階から、踏ん張りが効かなくなってた遠藤の疲労が心配だよ…。 60. しみ 2011.9.7 08:56 ID: QxZGU1OWU4 >>53 管理人さんの配慮なのかもね でも正直試合途中に訃報を知っていっぱいいっぱいだったんだけど 岡崎のゴールにちょっと救われたんだ…ありがとう 61. ガンバサポ 2011.9.7 08:58 ID: kyMzQwZTRm タケは呼んで欲しいな 明神さんレベルにはまだまだ遠いけれど 去年から格段に向上しる 代表に呼ばれたらさらに伸びそうな気がするんだが 62. 名無しさん 2011.9.7 08:59 ID: dhODEwNGM4 中3日でウズベクに長距離移動してのアウェイで引き分けなら上等だと思う。 63. 名無しさん 2011.9.7 09:17 ID: E2MDQ3NzQw 岡崎のトラップミスで一点のチャンス潰したのも忘れないよ。 本田がいないなら、4-4-2で戦った方がいいかもね。 64. 名無しさん 2011.9.7 09:18 ID: ZmNmI4ZjQy 家長さんがDFもして献身的なプレーする精神持てば使ってくれるんじゃないかな。じゃないと永遠に代表スタメンは無理そう。 2014年までには、前線の層絶対厚くなるとは思うけどやっぱり本田タイプとボランチ二人の替えが現時点で見当たらないのが不安。 65. 名無しさん 2011.9.7 09:26 ID: AxMWI5YTM5 あのピッチでアウェーなのに泥臭くなれてなかったな 昨日に関しては李を残してた方が得点できた気がする 槙野も気合入りまくってたしまた使って欲しいな 66. 名無しさん 2011.9.7 09:30 ID: VlZThiNTI0 こう体力消耗してる時に鬼キープ本田と疲れ知らずの長友がいないと厳しいな 67. 名無しさん 2011.9.7 09:40 ID: ZhOTA2YWZl 遠藤、過労死するんじゃないか…心配だよ 68. 名無しさん 2011.9.7 09:50 ID: JiNTZkMmQx U-22世代から山田とか呼びたいけどそしたら関塚さん発狂してしまいそう・・・ 本田の怪我は最大三ヶ月って話だったが原さん曰く「一か月程度」との話だとスポーツ新聞でやってたな。長友も次の代表戦には復帰するし、いい流れがきてる。 もし本田が長くかかるなら家長呼びたいね。そうすれば清武、家長の両名どちらか先発させて、流れ変えたいならもう片方を投入でいいんじゃないかな。 69. 名無しさん 2011.9.7 09:58 ID: YyY2Q3OTc2 まとめ乙。 管理人さん目覚めたら訃報のほうのまとめもお願いします 70. 名無しさん 2011.9.7 10:37 ID: IzNDY1MGEx なにが駒野乙だよ この試合もピンチ作りまくりじゃねーか 71. 名無しさん 2011.9.7 10:45 ID: RiODQ1MTFk まあウズベク強かったけど1:1でぶち抜かれまくったり 球際で全然競り勝てなかったりでダメダメな面が目立ちすぎたね この内容で引き分けならいい方だと思うけど ただ4-2-3-1以外はほんと機能しないね オプションとして色々試してるけどフィットしそうなのがないなあ 72. 名無しさん 2011.9.7 11:11 ID: Y0ZmU2Yjc4 遠藤・・休め・・・休め! とりあえず・・・2週間くらい 73. 名無しさん 2011.9.7 11:12 ID: U4ZmEyODQz 定期的に李を持ち上げてるヤツがいるなあ、正直全然良くなかったろ。香川の影響なのか知らんけど、ペラペラな中途半端なダンス選手になってるわ。良かった頃の泥臭い自分、というか自分の良さを思い出して欲しい。 74. 名無しさん 2011.9.7 11:23 ID: Q2ZDViZGUy 今日未明の試合で111戦目だっけ?<遠藤 あと上は川口と井原さんしかいないし、それも軽く抜いてしまいそうだが、倒れられたら困るわな。 いないと困るけれども、怪我や過労でダウンはもっと痛い。ザックさんも西野さんも加減して起用してほしいもんだ。 75. 名無しさん 2011.9.7 11:31 ID: UyZWE1NWQ4 2戦清武INしてすぐハーフナーINしてるけど、 李、清武、香川(トップ下)をもう少し長く見たい。 李と香川はタテのほうが相性いいよ。 76. 名無しさん 2011.9.7 11:35 ID: RhYjIwNTMw ピッチのコンディション、中心選手の離脱怪我消耗、過密日程による疲労なんかを考慮してアウェーで引き分けは上等。 普段、質のよい芝でやっている選手たちにとって今回の試合はいい経験になったはず。 遠藤はともかく休んでくれ! ドメサカの※欄は比較的冷静なのが多くて安心した。 77. 名無しさん 2011.9.7 11:52 ID: MwN2ViNDk3 どうも出足が遅くてボールが拾えなかったね コンディションはかなり厳しそうだった 李はなかなか良かったがそろそろ点を取ってほしいところ 78. 名無しさん 2011.9.7 11:56 ID: k5YmI5MjAz 遠藤そんなにヤバかったのかよ・・・ 遠藤はそういうのを口にしないどころか それでも最高のプレーを平然と目指してサッカーをしてるからな・・・ リーグ戦では休みが必要かな (大量リードしないと厳しいだろうけど) ザックは良い監督だな マイクが入れたからといって後ろからただ放り込むめばいいのじゃなくて 前線まで繋いでサイドから上げろ という指示は当然だし、チームがそれを守ればマイクも活きただろうな 79. 名無しさん 2011.9.7 11:58 ID: cxYjRkMWM4 スピード系のFWがほしい。 80. 名無しさん 2011.9.7 12:05 ID: llZjFkMmZk 本田、長友 そして実質遠藤も不在だった 81. 名無しさん 2011.9.7 12:05 ID: ZlMzliMTQw 李の動きだしとマークの外しは超一流だしシュートも上手いから期待しているけど昨日は決めて欲しかったw ただ李 香川 岡崎と割りと自由に動くし裏への意識が強いからトップ下がキープ力あって正確なパスを捌けないと機能しづらいかな 82. 名無しさん 2011.9.7 12:10 ID: k5YmI5MjAz 長友帰ってきてもうっちーが駒野にはじき出されることはなさそうだな 83. 名無しさん 2011.9.7 12:14 ID: JjOTgxMGZj 前からプレスするのか選手間で意志がバラバラで中盤ががあらあき そのスペースを使われて責められる阿部も可哀想 長谷部がトップ下からさがってからが一番バランス良かった 84. 名無しさん 2011.9.7 12:31 ID: VlMGNmZTI2 昨日のピッチじゃJのドリブル系は多分無理でしょ イレギュラーでロストマシン化すると思うわ マイクも代表で求められてる内容理解できただろうし、どこまで成長できるか楽しみだね 85. 名無しさん 2011.9.7 12:31 ID: dlNDliZWJi 守備的で行くなら、トップ下は柏木のままで良かった 清武もフルで出すと、代表厨の知らない清武を見ることになるから今くらいの使い方がちょうどいい 86. 名無しさん 2011.9.7 12:52 ID: Y4OGRiYjQy 負けたわけでもないのに監督解任とか頭おかしいんじゃないか 87. 名無しさん 2011.9.7 12:53 ID: c4MjliOGUy 清武は攻撃は良いんだがあの守備じゃ先発は怖いな 88. 名無しさん 2011.9.7 13:02 ID: EzYjM4NmQx 遠藤今年はリーグ戦休んで代表に専念してもいいんじゃないかな?(チラッチラッ 89. 名無しさん 2011.9.7 13:04 ID: Y0Y2M1MGRk これだけ厳しい日程でよく勝ち点1を取ってきたよ。 選手はしっかり休養して所属クラブで頑張ってもらいたい。 90. 名無しさん 2011.9.7 13:08 ID: ZkMzZkYzc1 ※85 前でチェイスする運動量という意味ではそれも一つの選択肢だろうね ただ、遠藤の状態の悪さも考えて、守備の負担を減らすために阿部ちゃんを使ったのかもしれないし 仕方ないんじゃないかな 長谷部のトップ下のポジショニングが悪いのと 阿部の出来があそこまで悪いのは試合前に想像できなかったろうし 91. 名無しさん 2011.9.7 13:19 ID: AxMWI5YTM5 ウズベクのサッカーがロシアリーグっぽくて面白かった 途中からウズベクの視点で見てたんだけど、吉田が嫌な選手(良い選手)に思えて発見だったよ 92. 名無しさん 2011.9.7 13:31 ID: VmY2MyMDMw ※88 色んな含みを持たせつつ同意w ザックになってから文句厨が文句言う場所がなかったからな しばらくは煩いんじゃないかorz アジア杯では再三見たゴール前で詰めるってのがなかったのが ちょっと心残りではあるが マイクはもう少しフィットすれば代表でも覚醒してくれそう 93. -- 2011.9.7 13:44 ID: I2OTE5YjIz 各ポジションに若い選手がいるからいい経験になったなー しかも勝ち点まで持ってきたし 94. 名無しさん 2011.9.7 13:44 ID: c4Y2UwMjYw マイクにはとにかく時間を与えて、連携を高めて欲しい。 やっぱりあの身長は魅力だし、オプションとしてはアリだから。 ザックも阿部は誤算だったかな。 ただ、それ以上にピッチの問題が大きかったかと。 あれだけ芝が長いと、フィジカルが物言うよ。 状況的にきつかったのは確か。 95. 名無しさん 2011.9.7 13:52 ID: Q4MzkyYjQ5 ※88 うん、遠藤はむしろ代表休んでリーグ戦に専念するべきだよね(断言 96. 名無しさん 2011.9.7 14:37 ID: FiMTA1MzE4 二川さんが5歳若けりゃ文句なくガチャさんの後継者だったのにな。 しかしあの芝で繋ぐサッカーを指示してたらザックも大概だな。 97. 名無しさん 2011.9.7 16:25 ID: ZkNjQ2ZDEw ザック、ベトナム戦は海外組とガチャを休ませてやってくれよ。。。 98. 名無しさん 2011.9.7 17:47 ID: ZlZjkyYWM0 ここのコメ欄を見て安心した 99. 名無しさん 2011.9.7 17:56 ID: RiYjg5MzYw さすがサカオタの集うドメサカまとめ まとめ2ですでに落ち着いている 管理人さんも、不快すぎるレスナイスクリア! まだまだ9月は楽しみがいっぱいだね! 100. 名無し 2011.9.7 19:31 ID: FmNjk0NmYx 遠藤長谷部ラインは動かせないな 101. 名無しさん 2011.9.7 19:38 ID: ZmNmI4ZjQy ※91 確かにウズベキスタンのシンプルにスピード上げてサイドに展開して崩す形みてておもしろかった。 内田吉田は海外慣れしてるのか歩幅とスピード負けしない間合い知ってるしサイドからあげられても中でキッチリはじき返す対応を意識してるように思えた。 でも強国になるとミドルの精度格段にあがるから間合いあけすぎると不安だ。 前線はやっぱり当たり負けせずに足元の精度も落ちない本田タイプが2人はいないと前回W杯のように亀サッカーになっちゃうよ。 102. 名無しさん 2011.9.7 21:04 ID: I4OWRhODI4 このサイトはサッカー系まとめブログの良心だな 103. 名無しさん 2011.9.7 21:26 ID: U3NWJkZjRh 長谷部、遠藤が絶対欠かせないのは分かったはいいけど 逆に言えば二人のうち一人でもリタイアしたら~と思うと ちょっと恐ろしいな ディフェンスはあまりプレスかけるなって作戦だったのかな 104. 名無しさん 2011.9.7 21:43 ID: E0OGQ1NzNi まあアウェイのウズベク戦が3次予選では一番難易度高かったから負けなかったはよかったよね 一番楽なタジクが残ってるし 105. 名無しさん 2011.9.7 21:56 ID: JiNTZkMmQx 今の日本は上手くいかないときでも負けないな。これって本当の強さだと思う。勿論悪かった内容の修正は大切だけど最低限の結果は得れたし下向く必要は全くねえよ。 106. 名無しさん 2011.9.7 22:15 ID: Y3NjRiMTU2 一応格上の相手に先制して9割勝てた試合を引き分けにされてウズベキスタン側の反応はどうなんだろうね 日本だったら叩かれてる(特に芸スポでは) 107. 名無しさん 2011.9.7 22:29 ID: FmM2RlYThj ※1-2の流れに不覚にもワロタ 108. 名無しさん 2011.9.7 23:30 ID: RhNmQxNjNm 滅多にないからか遠藤がボール取られるのが印象に残った。 周りが見えて無かったように思えたな。 狭いところで遠藤に預けたり、相手のプレスが早くて強かったのもあるだろうけどね。 何にしても長谷部,遠藤が調子悪い時どうするかを考えないと。ずっと言われてることだけど。 109. 名無しさん 2011.9.8 00:09 ID: UxYzY0MjRm 内田と吉田は仲良しだけに動きが噛み合ってたな 吉田と今野も息が合ってきてるしDF陣は確実に成長した 川島も一対一に磨きがかかってハイボールに強くなった 槙野がSBで使えそうだったり明るい材料もあったよ 110. 名無しさん 2011.9.8 11:42 ID: E5M2NlMzIx 次はシリアじゃなくてタジキスタンか 戦力的に不透明だがウズベクよりは一枚落ちるハズだから 長居では2点以上は取って勝ちたいな 111. 名無しさん 2011.9.8 13:44 ID: A5ODRkZWMx ここ2試合見て思ったんだけど、やっぱ清武には後半途中からの投入がいい気がするなぁ 何にしても流れを変えるために切れるカードが見つかったのはいいことだと思う。 次の記事 HOME 前の記事
ID: kyMzQwZTRm
タケは呼んで欲しいな
明神さんレベルにはまだまだ遠いけれど
去年から格段に向上しる
代表に呼ばれたらさらに伸びそうな気がするんだが
ID: dhODEwNGM4
中3日でウズベクに長距離移動してのアウェイで引き分けなら上等だと思う。
ID: E2MDQ3NzQw
岡崎のトラップミスで一点のチャンス潰したのも忘れないよ。
本田がいないなら、4-4-2で戦った方がいいかもね。
ID: ZmNmI4ZjQy
家長さんがDFもして献身的なプレーする精神持てば使ってくれるんじゃないかな。じゃないと永遠に代表スタメンは無理そう。
2014年までには、前線の層絶対厚くなるとは思うけどやっぱり本田タイプとボランチ二人の替えが現時点で見当たらないのが不安。
ID: AxMWI5YTM5
あのピッチでアウェーなのに泥臭くなれてなかったな
昨日に関しては李を残してた方が得点できた気がする
槙野も気合入りまくってたしまた使って欲しいな
ID: VlZThiNTI0
こう体力消耗してる時に鬼キープ本田と疲れ知らずの長友がいないと厳しいな
ID: ZhOTA2YWZl
遠藤、過労死するんじゃないか…心配だよ
ID: JiNTZkMmQx
U-22世代から山田とか呼びたいけどそしたら関塚さん発狂してしまいそう・・・
本田の怪我は最大三ヶ月って話だったが原さん曰く「一か月程度」との話だとスポーツ新聞でやってたな。長友も次の代表戦には復帰するし、いい流れがきてる。
もし本田が長くかかるなら家長呼びたいね。そうすれば清武、家長の両名どちらか先発させて、流れ変えたいならもう片方を投入でいいんじゃないかな。
ID: YyY2Q3OTc2
まとめ乙。
管理人さん目覚めたら訃報のほうのまとめもお願いします
ID: IzNDY1MGEx
なにが駒野乙だよ
この試合もピンチ作りまくりじゃねーか
ID: RiODQ1MTFk
まあウズベク強かったけど1:1でぶち抜かれまくったり
球際で全然競り勝てなかったりでダメダメな面が目立ちすぎたね
この内容で引き分けならいい方だと思うけど
ただ4-2-3-1以外はほんと機能しないね
オプションとして色々試してるけどフィットしそうなのがないなあ
ID: Y0ZmU2Yjc4
遠藤・・休め・・・休め!
とりあえず・・・2週間くらい
ID: U4ZmEyODQz
定期的に李を持ち上げてるヤツがいるなあ、正直全然良くなかったろ。香川の影響なのか知らんけど、ペラペラな中途半端なダンス選手になってるわ。良かった頃の泥臭い自分、というか自分の良さを思い出して欲しい。
ID: Q2ZDViZGUy
今日未明の試合で111戦目だっけ?<遠藤
あと上は川口と井原さんしかいないし、それも軽く抜いてしまいそうだが、倒れられたら困るわな。
いないと困るけれども、怪我や過労でダウンはもっと痛い。ザックさんも西野さんも加減して起用してほしいもんだ。
ID: UyZWE1NWQ4
2戦清武INしてすぐハーフナーINしてるけど、
李、清武、香川(トップ下)をもう少し長く見たい。
李と香川はタテのほうが相性いいよ。
ID: RhYjIwNTMw
ピッチのコンディション、中心選手の離脱怪我消耗、過密日程による疲労なんかを考慮してアウェーで引き分けは上等。
普段、質のよい芝でやっている選手たちにとって今回の試合はいい経験になったはず。
遠藤はともかく休んでくれ!
ドメサカの※欄は比較的冷静なのが多くて安心した。
ID: MwN2ViNDk3
どうも出足が遅くてボールが拾えなかったね
コンディションはかなり厳しそうだった
李はなかなか良かったがそろそろ点を取ってほしいところ
ID: k5YmI5MjAz
遠藤そんなにヤバかったのかよ・・・
遠藤はそういうのを口にしないどころか
それでも最高のプレーを平然と目指してサッカーをしてるからな・・・
リーグ戦では休みが必要かな
(大量リードしないと厳しいだろうけど)
ザックは良い監督だな
マイクが入れたからといって後ろからただ放り込むめばいいのじゃなくて
前線まで繋いでサイドから上げろ
という指示は当然だし、チームがそれを守ればマイクも活きただろうな
ID: cxYjRkMWM4
スピード系のFWがほしい。
ID: llZjFkMmZk
本田、長友
そして実質遠藤も不在だった