閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【W杯3次予選】日本、岡崎の同点ヘッド弾でウズベキスタンとドロー…各チームスレまとめ(その2)

111 コメント

  1. ※91 確かにウズベキスタンのシンプルにスピード上げてサイドに展開して崩す形みてておもしろかった。
    内田吉田は海外慣れしてるのか歩幅とスピード負けしない間合い知ってるしサイドからあげられても中でキッチリはじき返す対応を意識してるように思えた。
    でも強国になるとミドルの精度格段にあがるから間合いあけすぎると不安だ。
    前線はやっぱり当たり負けせずに足元の精度も落ちない本田タイプが2人はいないと前回W杯のように亀サッカーになっちゃうよ。

  2. このサイトはサッカー系まとめブログの良心だな

  3. 長谷部、遠藤が絶対欠かせないのは分かったはいいけど
    逆に言えば二人のうち一人でもリタイアしたら~と思うと
    ちょっと恐ろしいな
    ディフェンスはあまりプレスかけるなって作戦だったのかな

  4. まあアウェイのウズベク戦が3次予選では一番難易度高かったから負けなかったはよかったよね
    一番楽なタジクが残ってるし

  5. 今の日本は上手くいかないときでも負けないな。これって本当の強さだと思う。勿論悪かった内容の修正は大切だけど最低限の結果は得れたし下向く必要は全くねえよ。

  6. 一応格上の相手に先制して9割勝てた試合を引き分けにされてウズベキスタン側の反応はどうなんだろうね
    日本だったら叩かれてる(特に芸スポでは)

  7. ※1-2の流れに不覚にもワロタ

  8. 滅多にないからか遠藤がボール取られるのが印象に残った。
    周りが見えて無かったように思えたな。
    狭いところで遠藤に預けたり、相手のプレスが早くて強かったのもあるだろうけどね。
    何にしても長谷部,遠藤が調子悪い時どうするかを考えないと。ずっと言われてることだけど。

  9. 内田と吉田は仲良しだけに動きが噛み合ってたな
    吉田と今野も息が合ってきてるしDF陣は確実に成長した
    川島も一対一に磨きがかかってハイボールに強くなった
    槙野がSBで使えそうだったり明るい材料もあったよ

  10. 次はシリアじゃなくてタジキスタンか
    戦力的に不透明だがウズベクよりは一枚落ちるハズだから
    長居では2点以上は取って勝ちたいな

  11. ここ2試合見て思ったんだけど、やっぱ清武には後半途中からの投入がいい気がするなぁ
    何にしても流れを変えるために切れるカードが見つかったのはいいことだと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ