【女子五輪予選】なでしこ逃げ切り失敗…土壇場で北朝鮮に追いつかれドロー - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子五輪予選】なでしこ逃げ切り失敗…土壇場で北朝鮮に追いつかれドロー

94 コメント

  1. 今大会見る限り、中国よりOZのが強そうだけどな

  2. 近賀は最後にやらかしたけど、永里キープからロストしてロングボール出たときの、CB二人のミスが最悪だった。あれで流れ変わっちまった
    てか、岩清水と熊谷はミス多かった。阪口も

  3. 鹿島るのが早すぎたな
    まあ、押されっぱなしだったから仕方がないか

  4. 鹿スレで鹿島り方について話してたけど
    やっぱコンセンサスがあるんだな…と感心した

  5. ※13
    西野は読んだ上であえて実行しない気がする

  6. 鹿島ってるのに交代枠2つも残すってのがわからん
    何なのコイツ?ヘラヘラしやがって

  7. 阪口はな~動けてなかったな 澤が縦横無尽だっただけに余計そこが目立っていたように思う
    まぁみんな足止まってたな

  8. >>7
    いや守りに入ること自体は別に悪いことじゃないだろw
    今日の試合の問題なのはそのタイミングが早すぎて勝ちを逃したことでしょ。
    女子サッカーが注目を集めなければならない・勝ち続ければならない状況に
    置かれているけど、だからと言って「注目浴びてるからこそ攻めろべき」なんて
    戦術発想はさすがにねーよ。親善試合じゃないんだから。
    ただ単に「もう少し攻めるべきだった・・・・」とかならわかるけど。

  9. 完全な力負けだった。
    テレビ見てた誰もが鹿島るのはえーよと思ったはず。
    中盤で完敗だったうえに、あんなライン下げたらそりゃやられるわ。
    交代枠で時間使ってからなら、まだ理解できるけど…
    今日の敗因はマジで監督だと思う。

  10. 見れてないけど交代枠2つ残すのはダメだろ
    過密日程でターンオーバーまでやったんだから疲労を考慮した交代でもしないと
    逃げ切れないチームはいくらでもあるが状況的に今回は…
    まぁ今までの3連勝で有利で良かった
    「次の」中国戦があるからね

  11. ※22
    身心ともに疲労たまってるんだと思うよ。
    鹿島る時間帯以上に交代枠1枚しか使ってない方が気になるなぁ。
    運動量増やす為にも、ピッチ内の意思統一の為にも、カード使うべきだったとは思う。

  12. ロスタイムに入った時、嫌な予感がしたのは俺だけではないはず。
    その前までは危なくても安心だったけど、ほんとロスタイムに入った時にだけ、「入れられそうな気がする・・」って思わず口に出してしまったほど。

  13. 試合後ニコニコしてた永里が叩かれてなくて意外だw
    1点取ってようやく攻めにかかれるようになったのに鹿島りだしたのはやっぱり不満だったんだね

  14. うちの鳥籠はちょっとハイレベルだぜ?
    それはそうと、交代枠2枚も残した監督が全責任を負うべき。言い訳のしようもないが、まあほぼ決まりだから今回はOK。稀代のモチベーターとしてラストはきっちり勝って欲しいね。

  15. 今回の試合だけで言うのもアレだけど、そんな能力のある監督なら女子を率いてないわな
    なでしこLはS級いらないらしいし

  16. これは監督の采配に疑問感じるな。試合後の選手たちのコメント見ると「もっと冷静につなげれば」という主旨のコメント多かったけど、むしろ最後はもっとロングボール蹴ってドンドン押し返すべきだったと思う。終盤でしかも連戦で体力ない状態で変につなぐ必要はないんじゃないかな。
    でもこの後の中豪戦の結果次第で決まる可能性もあるし、まだ最終戦あるんだから下向く必要はないぞ!なでしこ頑張れ!

  17. 自称監督さん達は前二試合の鳥籠にも文句言えよ。

  18. 監督の采配批判した俺がいうのもなんだけど、一試合の采配に疑問があるからって「能力ない監督」とか言えちゃうのって凄いね。じゃあザックなんてまじクソ監督じゃんw
    そういや杉山もアジア杯の韓国戦での5バックについてネチネチ文句言って「ぼくの信頼を取り戻すのは大変だよw」とかネジはずれた発言してたなw
    あと男子で優れた指揮してた監督だからってなでしこで通用するほど甘くない。男性と女性の違いを理解しようと努力した佐々木監督だったからW杯優勝できたんだよ。

  19. 前二試合は元々流れ悪かったからあれでいいわ

  20. 米32
    普通に心理学用語で説明出来そう
    そういうのあんまり意味ないよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ