サッカー選手の語学力ってどうなの?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2816
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1316085968

106 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:01:33.87 ID:+x5Ygeab0
666 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/15(木) 20:53:56.62 ID:tkqN3r2K0
http://ultimahora.es/mallorca/noticia/deportes/real-mallorca/laudrup-si-pense-en-dimitir-estoy-aqui-y-es-lo-que-importa.html
ラウドルップの記者会見
──アキ(家長)とビクトルについて?
アキは完成品になるために不足している部分のため(出場していない)。
言葉が大きな障害になっている。入団して8カ月になるが彼とスペイン語でも
英語でも10単語も互いに話せていない。いつもプレーを止めて指導するために
通訳を介するわけにはいかない。ビクトルは…(略
──アキ(家長)とビクトルについて?
アキは完成品になるために不足している部分のため(出場していない)。
言葉が大きな障害になっている。入団して8カ月になるが彼とスペイン語でも
英語でも10単語も互いに話せていない。いつもプレーを止めて指導するために
通訳を介するわけにはいかない。ビクトルは…(略
家長と本田さんどこで語学力に差がついたか
以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2816
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1316085968
112 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:04:39.53 ID:2kBaKw8q0
家長はシーズン終盤にはレギュラー取ってんだろ
いつものことだよ、うん
113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:04:41.38 ID:oqXEmgTz0
てか8ヶ月もたっていることに驚いた
115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:05:22.58 ID:Nr0YeP/x0
どうせ言うこと聞く気が無いから無問題
123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:08:23.44 ID:SkMLJY4E0
8ヶ月もいてスペイン語ならともかく英語でも意思疎通できないって・・
137 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:13:34.16 ID:8Wbc4jOc0
マドリードやバルセロナならともかく
マジョルカみたいな僻地でなんもしゃべれないで
どうやって生活してんだろ
146 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:15:31.68 ID:XGwWUXx60
>>137
ヌーディストビーチを眺める!

135 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:12:28.78 ID:kI74wPth0
うっちーもそろそろ語学勉強した方がいいのでは
言葉通じない方が面白いとか言わんといてや

136 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:12:51.32 ID:yRCB+UmJ0
>>135
ドイツに長くいる気がないんじゃね?
140 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:14:44.83 ID:VkCHDwoT0
>>135
内田は絶対かなり語学勉強努力している上でまだ話せないと思う
145 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:15:30.10 ID:7oYsWrIo0
>>135
うっちーは覚える気ないといいながら
基本的に頭良いから自然と覚えてるはず
116 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:05:46.98 ID:34o1ZAbY0
海外組ってどれぐらい現地の言葉喋れるの?
川島がペラペラなのは知ってるけど、
現地で女の子ナンパできるぐらいは話せる?

119 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:07:15.20 ID:cvf4nuZ70
>>116
サッカーする分には困らない選手は多いみたい。
ヨーロッパだとどこの国でも結局は共通語として英語使われていることが多いようだし。
121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:07:57.21 ID:FhviztiL0
>>116
森本も訛りあるけどペラペラだったかな

120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:07:28.01 ID:8Wbc4jOc0
千葉・浦和のサポから完全にアホ扱いされてた阿部勇樹ですら
英語なんとかなってるらしいのに

132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:11:04.93 ID:cvKpGJJK0
>>120
それでも独学じゃ厳しいってことで大学行って勉強してるみたいだし
でも阿部ちゃんのことだし数年したら日本語が話せなくなってそう
125 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:09:11.30 ID:VkCHDwoT0
長友のイタリア語習得は異常に早かったなあ

128 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:09:56.21 ID:yRCB+UmJ0
>>125
準備も努力もしたんじゃないだろうかと長友のイメージで思ってる
130 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:10:25.25 ID:8Wbc4jOc0
>>125
そりゃ明治だし
欧州のビッグクラブで明治なみのフェイマス・ユニバーシティー出てる選手はいないんじゃないか
134 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:11:12.41 ID:34o1ZAbY0
日本人ってどこにでもいるから、ちゃんと勉強しようと思わないと
語学上達しないんだよね。
海外の日本人コミュニティは結構めんどくさいらしい。駐在員の奥さんとか。
162 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:20:09.43 ID:cvKpGJJK0
>>134
むしろ日本国内でほぼ全ての場所で日本語通じるから日本人は外国語上達しないんだと思う
151 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:17:00.91 ID:hqDX5+Gu0
海外行きたい海外行きたいと言いながら
渡航前に語学学習しないで現地行っても学校行かず
家庭教師も雇わないってどういうこと?
学歴とか学習能力とか全く関係ないだろ
179 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:23:33.12 ID:+oa4VXPt0
>>151
リーガ好きばっかの日本でスペイン語の喋れる選手の少ないこと
193 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:26:23.90 ID:34o1ZAbY0
>>179
主な輸入元がブラジルだからしょうがない>Jリーグ
アルゼンチン路線の復活を求めたい
156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:17:36.62 ID:SIJ7hrT90
川島の語学力
http://www.youtube.com/watch?v=VD0Ac6JZZ7k
187 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:25:27.45 ID:kI74wPth0
>>156
川島すげぇw尊敬する
189 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:26:01.37 ID:2jfRFcYt0
>>156
すげえええ
215 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:33:05.93 ID:8Wbc4jOc0
ベルギーの歌劇場の音楽監督だった大野和士さんのドキュメンタリーみてたら
日常会話がまさに>>156だった。
しかも内容が契約の話とかオペラの文句の解釈の話とか・・・
ベルギー行くと言語ごちゃごちゃだから大変だろな。
指揮者といっても小澤征爾の英語はこれがジャパニーズなまりそのものなんだが。
あれで押し通すのがすごい。
229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:35:24.79 ID:34o1ZAbY0
>>215
文法とイントネーションが合っていれば日本語訛りでも通じるよ
240 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:40:27.56 ID:2kBaKw8q0
>>215
むしろ日本語訛りのほうがいいでしょ
日本にきてる外人の日本語なんてヒドイけど、その方がこっちも丁寧に答えるし
244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:41:52.21 ID:RY+V7gCs0
>>215
小沢征爾さんの英語は、一部じゃOzawalishとか言われるくらい
慣れてない人には難解なんだけどねw 小沢さんと仕事する時は
まずあの訛りを理解する能力を身につけなければいけない
(大体1ヶ月はかかるらしい)。これは日本人ですらそう。
あのひとの訛りは日本人にとってすら難解極まりないから。
まあ特に英語圏の人は、世界中の人間が使う言語なだけに
訛りには極端に寛容だから。文句も言わないし何とか理解しようと
してくれる。そんなの気にしてると損するだけ。
159 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:19:39.51 ID:hqDX5+Gu0
金も時間も必要性もありながらそれでも
語学習得しようとしないって、やる気なし
と見なされていいと思うよ
永里はドイツ語ペラペラだぞ
165 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:20:35.62 ID:FK2q57i60
通訳用意して戦術をしっかり伝えるのはクラブの義務だろう
マジョルカ舐めてんな
168 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:21:28.03 ID:hqDX5+Gu0
通訳まともに用意するのJリーグくらいと
聞いたけど都市伝説なのかな
177 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:23:29.97 ID:5mFrB8QP0
ノジュンユンを見習え!!!
※韓国人初のJリーガー。日本語ペラペラ

192 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:26:15.80 ID:hqDX5+Gu0
でも野球選手ってメジャー行ってもほとんどが
英語話せるようになってないんだよな
あれが不思議で仕方ない
297 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:59:41.71 ID:uiRGvvQI0
>>192
メジャー契約のやつは通訳付きだし、プレイごとの決まりを覚えていればなんとかなる
野手の場合はそれでも大変かもしれんが
ピッチャーなら、タイムとってしっかり確認する時間あるからな
308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:05:40.42 ID:rE3E72Nd0
>>297
あとベンチまで通訳が入ることを許されるのも大きな違い
サッカーというか欧州型のスポーツは控え室やロッカールームすら入室禁止にしてる場合が多く
自分で何とかするしかない
199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:28:23.83 ID:4jvdX8fR0
フェルナンジーニョは1年間で二川から20単語くらいしか
聞いたことがないと昔言ってたがw

202 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:29:02.72 ID:34o1ZAbY0
>>199
彼はいかなる言語でも口数が少ないから、語学力は判定不可能です
211 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:31:45.68 ID:eXVRqFN+O
>>199
えっ、20語も!?
203 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:29:37.70 ID:8Wbc4jOc0
森本なんかイタリアでもイナカだから、
ダニエル・カールの日本語みたいに日本語と田舎訛りのきつい
イタリア語しゃべってそうw
209 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:31:20.99 ID:sL9Cm9jr0
森本は性格からして海外向きな感じだ。というか日本より性に合ってそう。
213 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:32:02.95 ID:0/IFo9OQ0
ジョジマールは一から日本語覚えたのかな。もう5年くらいいるかな。
ラーメンの替え玉を普通に「ハリガネくらい固めで」って頼むらしい。

220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:33:56.82 ID:34o1ZAbY0
>>213
ラーメンのスープは塩分過多だから全部飲んじゃダメって誰かおしえてあげないと
219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:33:53.73 ID:cvKpGJJK0
北九州のレオナルドは何年日本居るんだ?
あれは相当なレベル
※レオナルドは青森山田高校出身。誰が喋ってるのか分からんぐらいナチュラルな日本語
224 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:34:39.03 ID:FK2q57i60
要は伝わればいいんだろ言葉話せなくても
232 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:36:04.08 ID:oqXEmgTz0
>>224
そういうこと
家長には本田におけるカラブロさんが
二川における児玉が必要だな
235 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:36:31.25 ID:beIldeip0
ここまで東進無しか

241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:40:45.04 ID:npYH8gmaO
ぶっちゃけ東進ネタ飽きはじめてる
263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:46:22.46 ID:1ePb3rr/0
ピクシーの英語は日本人に優しい
268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:46:57.41 ID:1Kpr3alb0
>>263
ミスターのはマジでわかりやすいよな
270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:47:31.94 ID:UktoNTFc0
本当に必要だと思ったら、通じるか通じないかじゃなくて、
通じるまで喋るだろ。
279 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 22:50:37.15 ID:KZ2LwDOm0
>>270
たった数時間の練習のうちのさらに何分の一かを使った戦術練習の間にか
ベンチ外の選手相手にそんな時間かけてくれれば嬉しいけどな
302 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:01:34.95 ID:p3FH3vWm0
モータースポーツ関係者の日本人はほぼ英語しゃべるな
303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:03:04.60 ID:8Wbc4jOc0
ちなみに羽生善治はオール英語でシンポジウムで講演できてたりする。こんなドメスティックな商売なのに。

306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:05:15.24 ID:KZ2LwDOm0
>>303
そりゃすげーわ
海外に「SHOGI」が広まったら羽生のおかげだな
323 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:10:29.26 ID:Uiiw2pJ40
>>306
羽生は英語の将棋入門書書いてるよ
羽生が書いた英語の文章を翻訳家が修正して出版した
普及に関しては中国は連盟が普及してて
欧州はネット将棋通じて普及してるアマの人の方が貢献してるけど
304 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:03:38.25 ID:XtbBf3kv0
比較的優秀な新旧海外組の語学力
カズ ポルトガル語イタリア語意思疎通可能レベル
旅人 移籍先の言語ぺらペーら 中国語も操る
小野 独英蘭語で意思疎通可能レベル
高原 ドイツ語で現地のインタビューに答え られるレベル
本田 英語でインタビューに答えられるレベル
森本 かなり訛ってるが日常生活に問題なくインタビューにも答えられるレベル
長谷部 日常生活に困らないレベル
指宿 現地のインタビューにも答えられるレベル
こんなもん?悪い方は多すぎて挙げる気にもならない
307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:05:23.98 ID:rGSKkhRPO
松井もフランス語ペラペラだよな
309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:05:42.75 ID:6SnRyWqb0
吉田も英語できるんじゃなかったか
336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:16:50.48 ID:fboalqDU0
>>309
吉田は、名古屋時代から寮で英語をよく勉強してたし、早稲田大学の通信制の学生でもあった。
早稲田大学の会報で、北京五輪の現役学生の出場者リストがあったんだが、
サッカーで2名いた。
確かに渡邊千真あたりは現役学生だったんだが、誰もいないはずだと思ったら、
吉田と安田が通信制の学生だった。
341 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:18:00.16 ID:FN8z/yG90
>>309
つべにあるけど本田より上手いよ
313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:06:54.20 ID:W/XGjItu0
ゴルフは話せないとトーナメントに出場すら出来ないとかあったな
343 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:18:24.91 ID:8Wbc4jOc0
今こそBIGゴルフの「英語禁止ホール」復活させると
面白いのにw
英語禁止サッカーとか抱腹絶倒だろなw
346 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:19:44.40 ID:hqDX5+Gu0
>>343
英語禁止の実況と解説か
まずシュートってなんて言えばいいの?
351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:21:15.47 ID:YB83a3ce0
>>346
球を目標に向けて蹴ったー
352 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:21:15.90 ID:HIQ+3HP9O
>>346
蹴り込み?
360 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:22:43.37 ID:FUzmsU2N0
>>346
「得点を狙って蹴りました」
問題はゴールマウスを何と訳すかだ
362 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:22:50.93 ID:2mgzjrgt0
>>346
オフサイドが難関だ
376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:26:07.00 ID:y4cOLrutO
>>362
待ち伏せ
365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:23:26.04 ID:W2mA1GRm0
>>346
「枠に入った」「決まった」「得点」でゴリ押しw
374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:25:39.27 ID:KTLjn33R0
倉敷「ゲットー!」
即罰金w

381 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:26:51.28 ID:AEhMn4WQ0
>>374
西岡さんの『ぼれーー』も駄目だw
389 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:28:30.87 ID:8Wbc4jOc0
『サイドでのドリブルからディフェンダーをかわしてスルーパス、
ワントラップでシュートしたところ、キーパーにさわってポスト直撃、
こぼれてきたボールをダイレクトボレーするも相手にさわってサイドネット、コーナーキック獲得』
これを英語抜きで表現せよ(25点)
406 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:34:51.05 ID:IguRv5DP0
>>389
右側を切りこみ守備陣をかわして間に通す、受けて一閃!蹴り込んだところ捕手にさわって隅に直撃、
こぼれてきた球を直接押し込むも相手にさわって側面に外れる、コーナーキック獲得。
どんだけ頑張ってもコーナーキックだけ無理
411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:36:27.65 ID:FUzmsU2N0
>>406
「隅から蹴り込みます」
645 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/16(金) 01:05:53.83 ID:ecev30IQ0
>>406
乗り遅れてすまんが有吉の「旗のところから蹴る作戦」を思い出した
414 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:38:43.21 ID:8RKxkG/h0
>>389
ガッといってポンと出してダッて蹴って
なんやかんやあって隅から蹴りこみます
415 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:39:34.40 ID:HI4j9BY50
>>414
長嶋茂雄乙www
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 23:39:51.22 ID:2mgzjrgt0
>>414
正解w
Footballイングリッシュ販売元:ジャパンタイムズ
(2010-05-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る








ID: I2YWVjYzBm
>>341の吉田の英語はアジアカップの決勝のあとのやつか。
いっけん上手く喋ってるように見えるけど、元動画を見ると質問と答えが噛み合わず最後はインタビュアーが諦めてシメている。
発音がベタベタでも本田のほうがよっぽど話せてると思うな。
ID: kyODhhMDBi
内田はラウールとかと語学レッスンしてるらしいし
ドイツ強豪レベルならそれなりにチームが用意してくれるだろう
中村稲本小野とかはどうしてたんだろう
ID: k4YjFmNTM2
414は原博実だろw
ID: JiM2UzMjI2
家長何やってんだよ
ID: FhODYwYTEy
言葉だけは覚えないとどうしようもないよな
「外人」として、でかいハンデになるのは避けられない
そりゃ理想はJが世界トップリーグになることだけどね
ID: YwYmI1NWVl
ほんと家長は才能だけだなw
そしてやっぱりピクシーの英語は和む
ID: JiOTMxYWVk
>1
吉田の英語、この9ヶ月で進化しているぞw 先週のPSV戦後のインタビューがVVVの公式に載ってる
www.vvv-venlo.nl/nl/clubtv-20110911-maya-yoshida.htm
ID: Y0NWI1YTg4
川島すげえよ
ツネ様もペラペラだよね
ID: U5OGU2NDJj
まずBIG3ゴルフの動画が残ってるのに感動したんだが
リアルタイムではガキだった俺にとっては伝説に近い
あと管理人、無事更新したんだな
あやにゃんがアレだったからショックで更新3日くらいなくなるの覚悟してたわ
ID: kzNzFkMmZl
セスクとかファンペルシーの英語も聞きやすかったな、ビコーズビコーズ言ってたわ
ID: E0YTA3MzRj
家永にはもう何も期待してないよw
リーガの名前につられて飛び出していっただけだろ?
ID: IyNjEyNWJi
俊さんもダメな印象あったけどどうだったんだろ。
あとホングリッシュは笑ってしまうなぁ。そしてとりあえず話すことが大事なんだって教わる。
ID: NkYjY4NzU2
二川はどこでもネタにされるんだなww
ID: JlOGZhMDE0
本田は自信満々に喋ってるからすごいわ
ID: FiZWQxZGYw
身体を休めるのも仕事で、金も時間もあるのに覚える気がないとかどうしようもないなw
苦手な事に背けて好きなことしかやらないというのが プレーにも出ているし才能だけで頑張っているんだなw
ID: MxNzJjMjcw
将来W杯を日本に招致する活動をするときには、川島さんに先頭に立ってもらいたいな
ID: IxNzBlYjg1
まあ言葉が苦手でも、社交性と愛嬌と積極性があれば別に問題はないよ
最悪ボディランゲージでも余裕で通じるしw
ただ、俊輔や家長は性格にも癖があるのが残念だったw
ID: gyYmIxMjVi
そういやツネ様はNHKのドイツ語会話にゲストで出てたな。同時期に移籍した三都主はドイツ語出来るようになったのだろうか
ID: Y5YTU0YzY3
アレはポルトガル語喋れるし陽気な性格だから、世界中どこに飛ばされても大丈夫な気がするw
ID: RmZTUwZjNk
家長と複数年契約なんか結ぶからw
契約最終年になったら少しだけ本気だして活躍し始めるよw