山形・小林監督は奇跡の残留に向け8戦全勝宣言
[報知]小林監督、8戦全勝宣言!逆転J1残留諦めん…山形
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110921-OHT1T00142.htm

23日の次節・C大阪戦まであと3日。ピッチ上で戦術を徹底する時間の不足は、頭で補った。この日は練習後に約50分のミーティング。川崎戦の映像から、失点シーンなど課題を洗い出した。「カウンターを受ける場面を見せた。ミスを半分は減らさないとやられるよね」。リーグ4位の47得点というC大阪の攻撃力を封じるため、指揮官は守備の意識をまず植えつけた。「あと2勝くらいすれば(残留争いも)わからなくなる」。奇跡の残留は、まだ諦めていない。
以下、山形&「ら」スレより

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1316314648
395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 14:35:28.83 ID:dE4rb8S+0
小林監督、8戦全勝宣言!逆転J1残留諦めん…山形
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110921-OHT1T00142.htm
399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 15:58:16.78 ID:BiAdbxWW0
小林監督の残留への執念は凄いね。
逆に選手たちは現実的でもう諦めてる感あり。
コバさんに選手達に愛情のビンタしてもらって、気合と闘魂注入してもらいたい。
401 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 16:42:11.82 ID:YowEmILT0
諦めてたまるか
402 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 16:54:52.08 ID:T0QKlgvr0
残留を願ってはいるんだけど
降格したらしたでJ2を楽しもうと思ってる自分もいる。
半年前なら降格ラインにいるなんて想像するだけで嫌だったけど
こう思えるだけ人間意外とたくましいものだと思う。
ただフロントと選手はマジで最後の最後までがんばれ。
一応オマエらプロなんだから。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2828
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1316556627
369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 12:53:52.72 ID:pPa7Ph1U0
小林監督、8戦全勝宣言!逆転J1残留諦めん…山形
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/soccer/news/20110921-OHT1T00142.htm
370 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 12:54:25.53 ID:ACvA0+wF0
>>369
あ、アカン
373 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 12:55:20.32 ID:XC0s+Z+20
>>369
全勝宣言はアカン…
374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 12:55:35.17 ID:u3lNN0Pi0
>>369
フラグきたか・・・
379 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 12:59:48.31 ID:70paH8ly0
>>369
こばやんパワーで
全勝で残留あるとおもいます。
ぼくは信じています。
牧内&フラグの威力を(*´▽`*)
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:11:14.23 ID:30Vg0Bmx0
中途半端に星読みする監督よりは
コバみたいに全勝宣言する方が結果的にはマシなことが多い。
403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:13:38.06 ID:kAagCI5a0
記事を見たら実質全勝宣言してるのは記者だった
8連勝狙いますか?て聞かれて6勝でいいとか答えられないし
この記者初めからこの見出し狙ってたな
409 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:17:19.07 ID:T+MsoZkK0
まだ8試合もあるていうほうがポジティブなような気がする
410 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:18:08.42 ID:zQQDe1D20
変な星勘定を始めるのは降格チームにありがちなことだよな
411 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:19:00.61 ID:PiTZuNnW0
あと~勝すればってとこで負け続けたチームを何度見たことか
420 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:21:00.79 ID:jb5VRpi+0
去年の神戸みたいな覚醒がない限り、
今まで勝てなかった下位チームがいきなり勝ちまくれるわけねえよな
448 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:33:47.34 ID:WlZMsKBT0
降格するチームにありがちなこと
○残り全勝宣言をする
○無茶な勝ち点の計算を始める
○焼肉などの決起集会をやる
○××選手には降格経験が無いなどと言い始める
○「やるしかない」「勝つしかない」をやたらと言う
○J2で活躍してる××みたいなブラジル人取ろうぜと言い出す
454 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:36:32.68 ID:B/EK2pIb0
>>448
○最終節で自分より下位のチームが勝利しないだろうと期待する
459 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:37:29.68 ID:kAagCI5a0
>>448
逆に、大宮以外でギリギリで残留するクラブにありがちなことが知りたい
462 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:38:33.29 ID:zMaQyRY/0
>>459
何かが乗り移ったかのような最終節の試合をする。
470 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:42:45.64 ID:2PSYT8tb0
去年の神戸はすさまじかったな
451 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:35:09.44 ID:Zfd7m2dr0
全勝宣言より4勝4敗宣言のがヤバいと思う。
何か油断に繋がりそう。

460 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:37:34.13 ID:zMaQyRY/0
>>451
1敗目→まだ3敗出来る大丈夫だ
2敗目→まだ2敗出来る大丈夫だ
3敗目→まだ1敗出来る大丈夫だ
4敗目→まだ全部勝てば大丈夫だ
5敗目→あれ…?
6敗目→…
7(ry
とかにならなきゃいいな。
457 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:37:02.44 ID:3S+2YDh80
残り全戦、トーナメント戦のような気持ちで
478 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/21(水) 13:45:30.34 ID:kLVkI5Vd0
甲府は落ちても何とかなりそうだが山形は落ちたら終わりそうだから
山形に残留してほしい
ID: gwOThkNGFl
山形は落ちたら当分上がってこれない気がする
ID: A2OTZhYWM3
山形ガンバレ
最終節まで縺れさせて欲しいなぁ
ID: Q1NjBkZTAy
鳥栖と山形がJ1で再開したら熱い。その展開だとどこが落ちるかとかは考えない。
ID: VmNThhYmIw
とりあえず牧内を正式に休ませろ。話はそれからだ。
ID: QyNmYxYjdh
牧内「負けないよ」
ID: Y0ZDdkMzg5
直接指揮を執ってる訳でもないのにマキウッティーの負のパワーは凄いなw
ID: FlMWMxOTUy
全勝宣言っていうのは単に気持ちの問題だからな
どこかの監督みたいに「半分は勝てる」っていうのとは違う
ID: FlYTcxNTE1
ペの4勝宣言でお通夜状態の劣頭に比べてこっちはポジティブでいいな!
残留あるで!
ID: QxZTBjYmE0
全勝は厳しいと思うけど、残留を諦めずに全力で戦って
ライバルチームの取りこぼしから奇跡を起こした例はある
ID: A1NjFmNDAw
山形でぺと牧内の2頭体制が見たい。
小林はウチで引き取ります。
ID: FmY2ZkMGE2
こっから残留したらすげーな
ID: NhNWZjMDhk
ぺも全勝するくらいのことが言えないもんだろうか
ID: g2NzQyYjZh
※10
代わりに落ちてろ
ID: YwYzZjMTRl
牧内だけが原因だなんて流石に思わない
でも言っちゃう、牧内力スゲェ
ID: UzZWExNzBl
金曜は空気読まずに勝たせていただきます。
ID: MxYzE0ZWEx
山形は好きなチームだから頑張ってくれたまえ
ID: czYmMxYzgw
ここから3試合、2勝1分けぐらいでいけたら可能性も出てくるな。
ID: hjYWEzMDY3
記者の誘導尋問に答えただけで宣言にされちゃうんだな
ID: dkNWJmOGYy
ていうか山形はあの戦力でよく残留出来るな
今年は怪我人多かったみたいだから流石にキツいわな
ID: I3MzE4ZTli
なんで山形は牧内を入れたの?
サポが「ヤメロ!」って声を揃えて言ってたのなんで無視したの?
彼の実績を見てそれを内部に取り込むリスク以上のメリットがなにかあったの?
それは降格するより価値のあるものだったの?謎だわ