モンテディオ山形が“みちのくダービー”で起きたサポーターの違反行為を報告 違反者は無期限の入場禁止処分に
- 2024.04.16 18:04
- 153
モンテディオ山形は16日、前節のベガルタ仙台戦で発生したサポーターによる違反行為について報告し、処分を発表しました。
詳細は明かされていませんが、違反者に対しては無期限の入場禁止処分が下されています。
[山形公式]2024明治安田J2リーグ第10節ベガルタ仙台戦における違反行為について
https://www.montedioyamagata.jp/news/p/124385/
本行為は、極めて悪質なものであり、Jリーグ、クラブで禁止されている行為です。いかなる理由があっても決して許されることではありません。
本行為につきまして、該当者の特定及び事実確認を行い、当事者に対してJリーグで定める試合運営基準に照らし合わせた上で以下の処分を決定いたしました。
【処分内容】
無期限入場禁止
モンテディオ山形では、日頃より、幅広くリスペクトとフェアプレーの精神でのご観戦を呼びかけており、スタジアムに訪れるすべての皆さまが、安心してご観戦いただけるよう取り組んでおります。
ファン・サポーターの皆様におかれましては、今一度リスペクトの精神を持った行動・言動を心掛けるとともに、ご来場の皆さまが安心・安全に観戦できるスタジアム運営の実現に向けて、観戦ルールの順守をお願いします。
この試合はモンテディオ山形が0-2で敗れましたが、試合後サポーターへの挨拶時にスタンドから水かけ行為や物の投げ入れがあったとのことです。
【4/12 A仙台戦試合後の事象について】
— ULTRAS ACMY (@ULTRASACMY) April 16, 2024
仙台戦試合後の謝罪、説明が遅くなり申し訳御座いません。
クラブより正式なリリースが出てからと思いこのタイミングで出しました。
愛媛戦、ゴールキーパーのアップ前にコールリーダーから皆さんの前で謝罪させて頂きたく思います。 pic.twitter.com/ssBfstJFvE

山形の無期限入場禁止って監督に水かけたやつかな…
— ヒジリ (@GonHijiri) April 16, 2024
#モンテディオ山形 サポの応援は毎試合素晴らしく、#ブラウブリッツ秋田 サポ等からは今でも羨望の眼差しで見られる。
それだけに今回の一部えせ #montedio サポの愚行は大きな汚点を残した。失った信頼を取り戻すには、試合前から試合後まで統率の取れた応援をする以外ない。
— Okada (shiokaze8000) 2024, 4月 16モンテディオのリリースに何人処分されたかは書いてないけど、水ぶっかけた人かな。
— テム (temfb12) 2024, 4月 16処分は当然として、
結果的に山形サポーターと断定できる証拠はあったということ。
FC加入なり、サポーター団体所属なり。
問題行動起こす前に、何故自分のやった行為が認められないのか、それを相談でき諌める人はいなかったのか。
この行為がもたらした負の遺産はとてつもなく大きい。
#montedio
— Montes-Pyam (montes_pyam) 2024, 4月 16永久にすればいいのに
J2山形が水かけサポーターに無期限入場禁止 4・13みちのくダービーで愚行(スポーツ報知)
#Yahooニュース
— サマコバ (mmjmsm) 2024, 4月 16今回の件は本格的に『妥当な判断』と考える
モンテディオ、ありがとう
#モンテディオ山形
#montedio
#処分発表
#無期限入場禁止
#サポーターの振る舞い
#いかなる理由があっても決して許されない
— アッツ (atsushi_katou) 2024, 4月 16早急のリリースしていただきありがとうございます。
これからもリスペクトとフェアプレーの気持ちを忘れず、「背番号12の青と白の戦士」として現地やDAZNで毎試合応援します!
#MONTEDIO
— Sora (kadowaki_train) 2024, 4月 16バカだろ。恥ずかしい。
モンテディオ山形が「無期限入場禁止」の処分発表。ベガルタ仙台戦でのサポーターの振る舞いに「いかなる理由があっても決して許されない」 #SmartNews
— ぴこ (dettemanzu_) 2024, 4月 168連敗したときだって必死に応援をリードしてくれた我らがACMY。ここがあるから我らがサポーターでいられるのも事実。我々サポの中から違反者が出てしまったのは残念だけど雨降って地固まる。我らの立ち位置を確かめてまたがんばろう!リードお願いします。#montedio
— montenian (montenian1) 2024, 4月 16「無期限」って「永久」じゃないので解除されたりするのか。永久入場禁止でいい。
— かつきち☆ (@katukiti15) April 16, 2024
それにしてもモヤモヤが残るリリース。#montedio
仙台戦の後に起こった事象の件、ベストな対応ではない(本来は起こさないのがベストです)が、チームもACMYも含めてベターな対応は取ったとみてます。
— Mai.N (@mai_n_0809) April 16, 2024
数試合とは言わずに無期限入場禁止の処分を下し、団体側も無関係と言わずに次の試合前に説明と謝罪をする、責任を取っているように感じられました
おすすめ記事
153 コメント
コメントする
-
※126
福岡と鳥栖の元祖九州ダービーの成り立ちは元々前身時分の因縁でしょ。PJMフューチャーズ、Jリーグ入りを目論むも本拠の浜松では諸々不可能
→鳥栖市がフューチャーズ誘致に手を上げる。その際九州唯一のクラブになることを見込んで九州中の
企業からスポンサー契約を取り付ける
→傍から見ていた福岡市、「鳥栖なんて田舎町が誘致できて九州最大の福岡が誘致できんなんて
罷りならん」と同じくJリーグ入りを目論むもスタジアムがなくて困ってた藤枝ブルックスを誘致
→その際、鳥栖側についてた福岡の大きな企業を全て寝返らせることに成功。ついでに選手も引き抜いた
→それに伴ってフューチャーズは立ち行かなくなって成績も届かず解散、周りの懇願でサガンが後継として誕生いまじゃこの話知ってる人も少なくなったし、何で蜂と鳥栖がお互いバチバチやってるのか知らないというか
雰囲気に流されてる人も多いとは思うが、目の敵にするには相応に理由はあるのよ。 -
※134
デスヨネー。
あの年は福岡が強すぎて首位独走、2位にどこが、もっと言えば「ウチかフューチャーズのどっちが
2位になるか」が注目点で、あの試合がまさに昇格掛けた天王山だったなぁ。まさしく死闘、確かPKまで
もつれ込んだ末の薄氷での勝ちだったんじゃなかったか。当日はまさしく全席完売で立錐の余地なし。20,688人収容の見づらい西京極に20,200人来場って相当だわ。
なお、個人的に行こうと目論んでたものの、悲しいかな当時中学生の俺、中間試験をぶっちぎるわけにいかず
泣く泣く現地観戦を諦めたが、未だに「試験ぶっちぎってでも行けばよかった…」と後悔してるわ。







ID: Q0MTlkYzcw
なんでもかんでもダービー、ダービーって煽るのがよくない気がしてきた
ID: RkNzMxNTg1
>>1
いや、本当それ。特にX上が両サポーターめんどくさい。勝ってもめんどくさい。負けたらもっとめんどくさい
ID: FlNDJiZGJi
海外のダービーって貧富の格差、民族問題も絡んでたりするから熱狂するんであって
普段大して意識してないのにダービーだからイキリ立つってのも考えものだわな
ID: MyMmIyOTBk
山形サポーターの皆さんって仙台以外の相手でもこうなる可能性はあるんだろうか。仙台が特別なのかな?
ID: A3ZjI1N2U0
隣県同士だからダービーなんてのもおかしな話だな
ID: I3Mjc5MDIx
かけるのは声援だけにしとけや
みっともない
ID: k5YjViOTA3
しっかり処分できて凄い
ID: ljYWFlZDIw
水掛けの後ゴール裏で即説教始まってたみたいだから対応も早い
ID: E3YjQ0ZDFj
何度もやらかしてる悪評高いACMYは解散でいいだろ
ID: g3NzI0OGMz
団体から謝罪文がでるのはしっかりしてるなーって思う。
ID: k1ZWVkNDBj
ザマァ見ろ。マジの無期限でお願いしたい。
しかし山形では初っすわ。うちでは縁のない話だと思ってましたがね見事に黒歴史を作ってくれましたよ、コイツは。
とは言え昔、宮に水かけた輩がいましたけどねぇ。
ID: FiNTUzODVh
ダービー以外でも勝ち試合以外はゴル裏の近くまで挨拶に行かなきゃええのに。トラブルの温床やし。
それか他国みたいに近くに警官を置いて直ぐに取り締まれるようにするとか
あとは、リーグで応援団の許可を管理してる上に、OBの黒羽根に大旗振らせたから当該応援団は暫く出禁になった程の厳しさがあるプロ野球の制度も見習って欲しい
ID: RiMzJkZmU0
ヤバいやつがいること自体はどうしようもできないけれど
このしっかりとした処分は素晴らしい
ID: VjNmIyMjAx
ファンサも急遽中止になったって?
ID: QzNWU1MTdi
ナベさん今年で山形の監督辞めそうだな
仙台にコーチで戻ってきてもええんやで
ID: gzM2M2MmY0
俺もダービーで大漏らしたから、少しは考えて欲しい
ID: Y2N2E1Mzgw
靴まで投げてたのかよ頭おかしい
ID: M3ZTM3YTMx
※2
凄く分かる……
盛り上がるのは良いけど、『不倶戴天の敵』みたいに過度に煽る面倒くさい投稿が増えるのが嫌
ID: VjN2MzMzUy
仙台のバス囲みは結局ふわっと終わったのか。
クラブがやべーってのは分かったけど。
ID: I4NTBjYjVh
つうかさ、挨拶って要るの?
日本じゃ、何処も当たり前のようにやってるけど