【J2第3節 千葉×山形】今季のジェフはやはり違う!天敵山形に7年ぶりとなる勝利を収め開幕3連勝
2025年 J2第3節 ジェフユナイテッド千葉 VS モンテディオ山形
千葉 3-2 山形
フクダ電子アリーナ(12496人)
得点: 國分伸太郎 横山暁之 椿直起 イサカゼイン 鈴木大輔
警告・退場: 西村慧祐 イサカゼイン 國分伸太郎 高橋壱晟 呉屋大翔
戦評(スポーツナビ):
開幕2連勝を果たし、首位に立つ千葉が山形をホームに迎えた。立ち上がりは山形にボールを保持され、先制こそ許すものの、横山のゴールですぐさま同点に。さらに、前半37分に追加点を挙げ、前半のうちに逆転に成功する。しかし、その直後に再び失点を喫してしまう。打ち合いとなった前半を終えると、後半19分にFKの流れから鈴木大が押し込んで勝ち越しに成功する。その後は山形に攻め込まれる展開が続くが、堅いディフェンスで守り切って試合終了。因縁の相手に対し、苦しい時間を耐え抜いて連勝を継続した。


得点: 國分伸太郎 横山暁之 椿直起 イサカゼイン 鈴木大輔
警告・退場: 西村慧祐 イサカゼイン 國分伸太郎 高橋壱晟 呉屋大翔
戦評(スポーツナビ):
開幕2連勝を果たし、首位に立つ千葉が山形をホームに迎えた。立ち上がりは山形にボールを保持され、先制こそ許すものの、横山のゴールですぐさま同点に。さらに、前半37分に追加点を挙げ、前半のうちに逆転に成功する。しかし、その直後に再び失点を喫してしまう。打ち合いとなった前半を終えると、後半19分にFKの流れから鈴木大が押し込んで勝ち越しに成功する。その後は山形に攻め込まれる展開が続くが、堅いディフェンスで守り切って試合終了。因縁の相手に対し、苦しい時間を耐え抜いて連勝を継続した。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030106/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030106/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030106/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030106/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030106/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030106/recap/



[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vsモンテディオ山形 明治安田J2リーグ 第3節 2025/3/1
https://www.youtube.com/watch?v=34-szxArxVs
ツイッターの反応
ジェフ開幕3連勝スタート
— クロカミ☆☆☆ (kurokami123) 2025, 3月 1
3連勝&算定首位キープ!! #jefunited
— 凸口(凸凹) (aichang74) 2025, 3月 1
うひゃー三連勝
#jefunited #WINBYALL
— yuzuppe (yuzuppe3) 2025, 3月 1
今日は仕事
終わってから観戦
ジェフ3連勝!
これはホンモノ
— 毎日がプカプカプー (pukapukapu_suki) 2025, 3月 1
ジェフ千葉開幕3連勝きたー!!!
#jefunited
— はなてん(˘・_・˘) (89FDkn) 2025, 3月 1
ジェフ今年ことは期待していいですね??
— ぐなすたーしゃ (skibbe_out) 2025, 3月 1
今年は違う!
#千葉山形
#jefunited
— ユーキッチ (hinatayukichi) 2025, 3月 1
勝ったあああああああああああああああ!!!!!! #jefunited
— ケーちゃん (HmRdo2ojQ65tlDV) 2025, 3月 1
ジェフ千葉開幕3連勝強い
まだ早いけどこれは久しぶりのJ1昇格への布石かな
— かみちゃ (kmcha___) 2025, 3月 1
ジェフ千葉、苦手山形を下して開幕3連勝。今シーズンあるな。
— 乳酸菌もぐ (mogpunk) 2025, 3月 1
山形に7年ぶりの勝利!!!!! #jefunited
— yusuke@ニャンコ先生 (yuzuyuzuyusukey) 2025, 3月 1
ジェフ昇格待った無し
— ふうじん (fujin_530) 2025, 3月 1
うああああああああ山形に勝ったあああああああ!!!!!!!
開幕3連勝だあああああああああ!!!!!!!! #jefunited
— ウラー (ura_1228) 2025, 3月 1
難敵山形に勝利で3連勝!!ガチのガチで今年のジェフは違うのか!?
#jefunited
— 北極ぺんぎん@フリーランスWebライター/マーケター (penguinhokkyoku) 2025, 3月 1
クラブ新記録開幕3連勝!!
#jefunited
— そら@ジェフサポ鴎党 (hinatajeflotte) 2025, 3月 1
ジェフ勝利。勝つことのみがこれほどの価値を持つ試合はない。なぜなら山形戦だからだ。MOMは間違いなく椿。やっと山形に勝った。やっとだ。
— F (fsn02) 2025, 3月 1
ジェフ、凌ぎきった!開幕3連勝!
昇格を争うであろう山形に勝てたのは大きい。
— もにょ (monyorita) 2025, 3月 1
山形に勝ったと聞いて泣きそう #jefunited
— 特攻隊長 (kkooyyoosssskk) 2025, 3月 1
これは猛犬ジェフ
しかも逆転勝ちだぜ!
これはケルベロス
犬さんも好調そうで密かに嬉しい。うちも頑張らねば!💪
これはボルゾイジェフ千葉
3連勝うらやま…
「今年こそ『ホントに』行くぞJ1!ジェフユナイテッド!」
が実現しそうだな
まだ慌てる時間じゃないぜ
山形に競り勝っての3連勝!
このチームにカルリーニョスまで入るしワクワクしかない
ゴール裏も選手も死ぬ気で頑張って勝った。それでなんとか勝った。
やはり山形は序盤失速中もうちに対してだけガチで来やがった。マジでギリギリ。
何が違うの?いつものワンワンだけど?10連勝ぐらいしないとケルベロスとはいえねえ。
7年ぶり?!
そんなに勝てて無かったのか
大輔先生好きだったんで、活躍してくれると嬉しいわ
むしろ山形がどうしたんだ?
ディサロも土居もいるのに昨年末の9連勝の勢いが見る影もないんだけど
GKの後藤がいなくなったのが一番の原因?
天敵でもあり昇格候補筆頭相手の1勝はでかいね
魔のJ2だしどこかで必ず失速はあるだろうけど、先行逃げ切りできるくらい夏までに稼ぐの頑張って欲しい
【急募】★J2門番★ 未経験多!!
通年中位維持をする簡単なお仕事!
J1降格クラブをシーズンダブルするチャンス有!
未経験クラブ歓迎!
先輩が手取り足取り教育します!
世界一アットホームなリーグなので安心して取り組めます。
・資格
未経験歓迎!
通年中位でいられるクラブ!
※プレーオフ進出の場合は要相談。
J1経験クラブはスキルを活かすことも出来ます☆
やる気があればOK!
※1クラブのみの募集となりますので早めのご応募お待ちしております。
次は鬼門札幌ドーム…
勝つよ🔥
今年は信じていいんだな?
※11
J1J2関係なくクラブ史上初の開幕3連勝なんだぞ
現時点で勝ち点0のJ2チーム
17 愛媛 2試合 勝ち点0 *-2 ●●明
18 山形 3試合 勝ち点0 *-3 ●●●
19 鳥栖 3試合 勝ち点0 *-5 ●●●
20 札幌 2試合 勝ち点0 *-5 ●●明
ついに来るのか
※14
ディサロと土居は、まだコンディション上がってないんじゃないかな
2人ともシーズン頭から山形でやるの初めてだし、昨年はディサロは湘南、土居は鹿島とどちらもJ1の環境でシーズンオフ過ごしてるわけで、やっぱ山形の環境とは差があると思う
今度こそ
このフレーズはもう聞き飽きた。
今までの3試合で内容は一番良かったと思います。
開幕3連敗でホーム開幕戦を迎えるのは微妙ですが急に強くなったりはしないと思うのでしっかりと秋田戦に備えてほしいです。
ところでベカはどうしたのでしょうか?
※14
3点目は後藤ならやりようあったかもです。
補強したオーストラリア代表クラスGKが2節目から不在なのが少し効いてる
東京ヴェルディ J2生活15年(2009-2023)
ファジアーノ岡山 J2生活16年(2009-2024)
ジェフ千葉 J2生活16年目(2010-2025)
石の上にも3年、魔境J2にも十数年…
なお次は全く勝てない札幌ドームでの札幌戦
怪我人いるけど山形に去年ほどの勢いは無いな。
仕事で見れなかったんだけど、山形戦で勝ち点3取る方法なんてあったの?
しかも決勝ゴールが大輔だなんて!
もう踊ってもいいのか?
昇格!
もう久世の時の開幕勝ち無し記録くらい連勝しようず
無敗優勝あるで
メンバーが変わろうが変わらなかろうが、ダメなものはダメって分かって良かった
10節までに2勝を目指して頑張れ
國分と椿がゴール決めてるんで泣いていいですか???
職場が千葉市内だから千葉日報よく読むんだけど、扱いも期待感も今年より良い印象受けるのよな。
河野も頑張れよー。
(何度目かの)今年のジェフは違う!
山形に勝ったー\(^o^)/
でも、ここからよ
鬼門札幌ドームもあるし
秋田の方が天敵感あるし
熊本にも長崎にもチャレンジャーとして挑まなきゃならん
そろそろ、林に決めさせてあげたいなぁ
山形はコレでなんで連敗してるんだろう?と思うぐらい強かったよ
これはもしかしてもしかするのではないか
ここ10年で一番の当たり年
札幌はともかく山形は2月中旬開幕が甚大に影響してるとしか思えん
まだ場所転々しながらキャンプやってその状態で試合ってのはやっぱり影響するよ
ジェフの開幕3連勝は古河電工時代含めると1976年以来
なおこの年は古河電工JSL優勝です
連勝するごとに首が増えるってこと?
※16
やる気ってなんだ(哲学)
※26
20年超えてる水戸ちゃんにも来てほしいねぇ
開幕7節無敗から結局9位まで転落した2015シーズンというのがあってだな
※17
ガチの鬼門で草
あの弱かった2002年ですら札幌ドームで負けてたんか…。
今年はいける!
※46
鬼門札幌ドームだと1分5敗、聖地厚別だと3戦3勝
3試合続けての完敗
行方不明なメンバーも多数で台所事情も苦しいんだろうけど山形戻って0からがんばろ
※4
ちばぎんで大敗したときはJ1とのTGとはいえこれは……と言われてたのにね
あれは単に柏が強かっただけで、今年のジェフは本当の意味で違うことを確信したよ
2018年?以来の山形に勝ったジンクス破りは本当に心強くて今後の弾みになる
来年はJ1で千葉ダービーができるって信じてもいいんだな
でも…12月には…
涙が…
辛いのう
前節までベンチ外だったスアレスが今節はスタメンフル出場
コンディションの問題だったんかいな
まあウチとの対戦以外でがんばれ
戌亥とこ!
今年こそジェフの昇格を見たいぞ
※20
鳥栖と札幌は1年でJ2から抜け出す勢いなのか
J2でも1万人超えはさすがオリテン様
ヴェルディ、エスパルスが作った流れに乗れるか!?
鈴木大輔の復帰がデカい。うちも結構やられてた記憶。
山形は昨シーズンのプレーオフ、3週間空いたのが痛かった気がするな
その間TMとか組まなかったのかね?
試合内容がガラリと変わっていた
これが真のお犬様
※14
山形は正直GKが大変だと思う。
千葉も新GKで連係不足なのかDFラインがボロボロだったけど。
この時期の山形がイマイチなのは雪の影響もあるのかな?
※19
これマジ?
ここに更にカルリーニョスをひとつまみでしょ!?
昇格枠1つ埋まったな
うちは開幕3試合で今日が一番内容良かった
それでも勝てなかった
千葉は今日の質を維持できたら今年本当に昇格できるんじゃないか
一昨年のヴェルディ並みの強さを感じたよ
※63
試合後にガマちゃんが言ってた
GK問題がここ迄響くとはな。
恐らく次はGKは変わると思うから控えはチャンスだと思って頑張って欲しい。
去年より懐疑的だった監督もさっさと首にしてほしい
※59
新潟さんとやったよ
やるやん
※16
世界一アットホームなリーグ(大嘘)
※50
スポンサー様には大変申し訳ないが
世界三大カップ勝った年はあまりいい思い出がない
正直その時々の課題が分かればいいやと思ってる
㊗️猛犬注意
※26
これ見ると今季は千葉上がってもいい気がしてくるな、実際強いし
山形は準備してきたことを対策されたら為す術なしって感じだったな
前半15分頃までは前線のプレスやライン間の攻略が効果的だったけどそれ以降は…選手交代で流れを変えるような采配もなかった
千葉の両サイドが凄い。2点目はかなりのスーパーゴールだと思う
山形さんの内容悪くないどころか、勝ってもおかしくないのに、跳ね返して勝ってしまうの?
こりゃ強いぞ千葉さん。
GKはそうなんだけど、元々守備なんてお世辞にも整備されてなかったのをCBとGKの個人技(と相手のミス)だけで誤魔化し続けてきたからなんだよ
そりゃ個人技で頑張ってたのに個人抜かれたら崩れるに決まってるじゃん。でもそれ本当に変わりに入った選手の問題か?もっと個の力がある選手獲得すれば全部解決か?
そんなわけないでしょ
まだまだ踊る準備は早いぞ
やっぱり一巡してみないと分からないだろう。2010年からなんだ、そこから1度も昇格出来ないんだ。
信じていいのか今は分からない、“春の珍事”と後で揶揄されなければ良いが………。
次はお犬様にとって鬼門の札幌ドームだが、お犬様強いし、名前変わっちゃったから鬼門突破できるんじゃない?
※79 でも、もう福住のヨーカドーないんでしょ?
年間15勝くらいしかしないのに3勝を使ってしまったな
ジェフ上がったらオールドファンは盛り上がるで
※67
上林「ゴクリ・・・」
あれ鈴木はどうしたん?
※16
先輩って誰だよww
※39
ボジョレーヌーヴォーみたいw
鈴木は負傷か?
薄井のJデビュー見たかったな~
ウキウキしながらDAZNで反芻しようと思ったらいきなり古傷をえぐる映像で現実に引き戻されたわ。
これが今治・山口・大分あたりに3連敗したんだったら笑って流せるんだけど
大宮・水戸・千葉っていう近場(こっちにとって。そっちにとっては知らん)のアウェーを3つも落としたのは相当痛いんだよね
じわじわ効いて来そうだなぁ
アルビジージャやヴィファーレン、ジュビロとの試合が今後あるから、少なくともそれまで勝ち続けよう。3チームとも強いから、調子を上げていかないとボコボコにされる。
※85
水戸ちゃん先輩や
※79
ウチって優しい所あるからなー
札幌に勝ち点献上は普通にあると思ってる