次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】30年前のマンUのオフサイドトラップがすごい 2011.09.26 21:22 72 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2840http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1317018113208 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:07:07.86 ID:P7g9ghDT030年前のマンUのオフサイドトラップのかけ方が凄すぎる http://www.youtube.com/watch?v=MaE5XSwkZrI ____ / u \ / ─ ─ \ え~~と / (●) (●) \ どこにつっこんでいいのやら… | (__人__) u | \ u ` ⌒´ / 以下、「ら」スレより 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2840http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1317018113209 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:09:06.45 ID:M5VOzypt0キャプ翼でありそうな画だな210 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:09:23.47 ID:Dpg5nAcr010人全員でやってるw211 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:09:30.31 ID:6oxKdai30オチwww214 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:10:41.36 ID:CbJQQGW40怒ってるw215 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:11:02.19 ID:EHSktKhN0しかも最後のシュート外してるしw232 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:22:31.00 ID:mxulkJY90この突破した選手、何気に10人抜きドリブルだなw いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 鈴鹿ポイントゲッターズ退団のMF橋本晃司が現役引退を発表 今後は地元テレビ金沢に勤務 ACL2024/25シーズンのAFCクラブライセンス判定結果を発表 出場4クラブが交付受ける 元日本代表DF森脇良太が「熱波師」検定合格を報告 次回テレ朝「ラブ!!Jリーグ」に出演 72 コメント 1. 名無しさん 2011.9.26 21:23 ID: ZlZGI1NmY2 ワロタw 2. 名無しさん 2011.9.26 21:24 ID: QxMjQ1MDA2 元祖QBK! 3. 名無しさん 2011.9.26 21:25 ID: I5NWQ2MzM1 同じタイトロープなら太い方が強い!! 4. 名無しさん 2011.9.26 21:26 ID: Y4OTBiYjAw 師匠 5. 名無しさん 2011.9.26 21:27 ID: ZmYzIzZTdh 外したのダルグリッシュなのかw 6. 名無しさん 2011.9.26 21:30 ID: hlYjkyMjJk あー、今のリバポの監督かw 7. 名無しさん 2011.9.26 21:32 ID: YzNjcxYjZj 自分で打つと思ったのかな 見事にスカッてる 8. 名無しさん 2011.9.26 21:36 ID: ZlN2FkZjMx 20年前だと、2人残っていてもオフサイドだったんだっけ? 9. 名無しさん 2011.9.26 21:43 ID: NhMTgxYmVh これはワロタww 30年前ってイギリス人もボール譲ってたんだね 10. 名無しさん 2011.9.26 21:44 ID: hlYjkyMjJk 二人ってのは今でもそうだよ 人数の数え方はGKもフィールドプレイヤーも同じ一人として扱う 三人制オフサイドの事言ってるとしてもNO 100年近く前のハズ 11. 名無しさん 2011.9.26 21:54 ID: UwNmJiY2Q5 FWからDFの距離をコンパクトにの究極系www 12. 名無しさん 2011.9.26 21:59 ID: YyYzBjNmFh ラグビーみたいなラインの綺麗さ 13. 名無しさん 2011.9.26 21:59 ID: MxMmUzMDQx この場合はドリブルできるから滑稽にみえるけど、たまにセットプレイでこういう光景あるよな それにしても最後のインパクトが凄い 14. 名無しさん 2011.9.26 22:06 ID: ZkZWU0ZDVk ラストパスイラネーww でもこれもトータルフットボール流れなのかな? 15. 名無しさん 2011.9.26 22:22 ID: JiMGMzYWE5 コンパクトすぎだろwww これ今やれば伝説に残りそうだぜw 16. 名無しさん 2011.9.26 22:32 ID: E4ZjQ5YjI2 ※14 さすがに全員はないけど、74年のオランダも結構な人数が上がってトラップしかけるシーンはあるね。 しかし、これは最後含めて衝撃的すぎるわw 17. 熊 2011.9.26 22:34 ID: M5NjFiYjQ3 ほう・・・ 18. 名無しさん 2011.9.26 22:39 ID: c3NGMwOTky 槙野がいた時代の広島ならやりそうだな 19. 名無しさん 2011.9.26 22:39 ID: Y1M2ZkZmYx ※17 …まさか!? 20. 名無しさん 2011.9.26 22:39 ID: ViNTdhYzgw 一瞬で吹ける動画だ ヲチが最高 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.9.26 21:23 ID: ZlZGI1NmY2 ワロタw 2. 名無しさん 2011.9.26 21:24 ID: QxMjQ1MDA2 元祖QBK! 3. 名無しさん 2011.9.26 21:25 ID: I5NWQ2MzM1 同じタイトロープなら太い方が強い!! 4. 名無しさん 2011.9.26 21:26 ID: Y4OTBiYjAw 師匠 5. 名無しさん 2011.9.26 21:27 ID: ZmYzIzZTdh 外したのダルグリッシュなのかw 6. 名無しさん 2011.9.26 21:30 ID: hlYjkyMjJk あー、今のリバポの監督かw 7. 名無しさん 2011.9.26 21:32 ID: YzNjcxYjZj 自分で打つと思ったのかな 見事にスカッてる 8. 名無しさん 2011.9.26 21:36 ID: ZlN2FkZjMx 20年前だと、2人残っていてもオフサイドだったんだっけ? 9. 名無しさん 2011.9.26 21:43 ID: NhMTgxYmVh これはワロタww 30年前ってイギリス人もボール譲ってたんだね 10. 名無しさん 2011.9.26 21:44 ID: hlYjkyMjJk 二人ってのは今でもそうだよ 人数の数え方はGKもフィールドプレイヤーも同じ一人として扱う 三人制オフサイドの事言ってるとしてもNO 100年近く前のハズ 11. 名無しさん 2011.9.26 21:54 ID: UwNmJiY2Q5 FWからDFの距離をコンパクトにの究極系www 12. 名無しさん 2011.9.26 21:59 ID: YyYzBjNmFh ラグビーみたいなラインの綺麗さ 13. 名無しさん 2011.9.26 21:59 ID: MxMmUzMDQx この場合はドリブルできるから滑稽にみえるけど、たまにセットプレイでこういう光景あるよな それにしても最後のインパクトが凄い 14. 名無しさん 2011.9.26 22:06 ID: ZkZWU0ZDVk ラストパスイラネーww でもこれもトータルフットボール流れなのかな? 15. 名無しさん 2011.9.26 22:22 ID: JiMGMzYWE5 コンパクトすぎだろwww これ今やれば伝説に残りそうだぜw 16. 名無しさん 2011.9.26 22:32 ID: E4ZjQ5YjI2 ※14 さすがに全員はないけど、74年のオランダも結構な人数が上がってトラップしかけるシーンはあるね。 しかし、これは最後含めて衝撃的すぎるわw 17. 熊 2011.9.26 22:34 ID: M5NjFiYjQ3 ほう・・・ 18. 名無しさん 2011.9.26 22:39 ID: c3NGMwOTky 槙野がいた時代の広島ならやりそうだな 19. 名無しさん 2011.9.26 22:39 ID: Y1M2ZkZmYx ※17 …まさか!? 20. 名無しさん 2011.9.26 22:39 ID: ViNTdhYzgw 一瞬で吹ける動画だ ヲチが最高 21. 名無しさん 2011.9.26 22:44 ID: ZiNGE3Zjlm でもこれ最後入れててもオフサイドだよね? ラストパスが余計すぎる 22. 名無しさん 2011.9.26 22:45 ID: JhNzIyZWU5 出オチ動画かと思ったら最後wwwwwwwwww 23. 名無しさん 2011.9.26 22:45 ID: MzODdhZTI1 ※17 wktk 24. 名無しさん 2011.9.26 22:49 ID: EyNzM5NGI2 最後のQBKといいツッコミどころが多すぎるwww 25. 名無しさん 2011.9.26 22:52 ID: UwM2NjNThm ※17 やるなよッ!絶対にやるなよッ!! 26. 別熊 2011.9.26 22:57 ID: k3NmYyYjdl ※23、25 いや、どっちかっつーとウチはかけられたのをかわして外す相手側なんですけど 27. 名無しさん 2011.9.26 23:00 ID: UyYzQ0ZGJk この動画は面白い動画に見えるが、セルティックとリバプールで 230ゴールを上げた男がQBKをする珍しい動画でもある 28. 別々熊 2011.9.26 23:00 ID: FlYTVhNzlm オフサイドトラップかけるのあまり見ないよね。 中島中心にACLでやったのは覚えてるが。 29. 名無しさん 2011.9.26 23:00 ID: RkODAzOGY3 ラストパスオフサイドだろwwwwwww 30. 名無しさん 2011.9.26 23:06 ID: U2M2MyNzk3 ※29 そうだよね。 はずしたのが確かにオチだけど、あれが決まっていてもオフサイドになっちゃうというオチも用意されていたんだね。 31. 名無しさん 2011.9.26 23:06 ID: U1MTViZjZm クライフのトータルフットボールに影響受けたっぽいオフサイドのかけかただな 32. あ 2011.9.26 23:08 ID: FiZWQ2N2Qz これ最後ダルグリッシュ? 現リバプールの監督なんだがwww 33. 名無しさん 2011.9.26 23:08 ID: hlYjkyMjJk ラストパスは斜め前に出しちゃってるからオフサイドだね パスが真横とか後ろなら認められる 34. 名無し 2011.9.26 23:10 ID: c5MjMyODY1 パス出した瞬間ボールより後ろにいればオンサイドだが…よくわからないな 35. 名無しさん 2011.9.26 23:21 ID: AzNjE4NzAy このころはまだGKへのバックパスが認められていたり今みたら色々違和感あるw 試行錯誤の時代だなw 36. 名無しさん 2011.9.26 23:23 ID: Y1M2ZkZmYx ラストパスじゃなくて大きく蹴り出したドリブルじゃないのか? 37. 36 2011.9.26 23:26 ID: Y1M2ZkZmYx 冒頭のだと勘違いしてた 確かにオフっぽいな 38. 名無しさん 2011.9.26 23:29 ID: M3NTBjOTlm トルシエもびっくりのライン上げ 39. 名無しさん 2011.9.26 23:30 ID: gwODVmOTI2 最近だと脚が栗鼠戦?のセットプレー時に仕掛けて失敗したのが綺麗で笑った記憶があるけどあれは何年前だったかなw 40. 名無しさん 2011.9.26 23:42 ID: NjMzE4NDA0 急にディフェンスラインが来たので 41. 名無しさん 2011.9.26 23:44 ID: hlYjkyMjJk あー、よく見たら最後はオフサイドじゃないっぽいね よく出したなコレ 42. 名無しさん 2011.9.26 23:48 ID: E0YTUxMGQ5 あのくらいならオフサイとらないよ そのくらい曖昧で空気を読む時代 今ならもちろんオフサイドw 43. 名無しさん 2011.9.26 23:55 ID: Q5ODk4ZDc3 僅か46秒足らずなのに濃い中身だな 44. 名無しさん 2011.9.26 23:58 ID: dkZGM4OTAw やるかやられるかだなー まあしかしこういう失敗を積み重ねて現代サッカーがあるんだから馬鹿には出来ないよね 腹抱えて笑ったけど 45. 赤 2011.9.27 00:00 ID: czNGVkODc2 今のサッカーも、30年後の若い子が動画見たら「なにこれwww」とか言うようになるんだろうか。 46. 名無しさん 2011.9.27 00:00 ID: NiYzc5MGNk いろいろとおかしいw 47. 名無しさん 2011.9.27 00:02 ID: Q1Zjc5Y2Zj 30年前か、ずいぶん昔だな・・・ と思ってたら、俺もう生まれてたわw 物心もついてたわw 48. 赤2 2011.9.27 00:07 ID: MzZjg3YzU4 ※45 我々のペッカーも30年後には称賛されているかも知れないぞ!! 49. 名無しさん 2011.9.27 00:10 ID: MyYWJiMGRh そういうのいらないから 50. 赤 2011.9.27 00:14 ID: czNGVkODc2 ※48 すまん、笑い物にされてる未来しか思い浮かばねぇorz 51. 名無しさん 2011.9.27 00:21 ID: NhODdjZjZk 最後のオフサイドだね。旗上がってる 52. 名無しさん 2011.9.27 01:27 ID: E3YzRlMjYz 外した人、誰かと思えばダルグリッシュかよw 53. 瓦サポ 2011.9.27 01:52 ID: czZWVjNGYw ※17 お前ら、お前らならきっとできる! フットボールを真の芸術へと昇華させる事が・・・ 54. 名無しさん 2011.9.27 02:20 ID: ZkMmQ0NTE2 パス出したのはアラン・ハンセンかな? 55. 名無しさん 2011.9.27 02:41 ID: UwMmM4OWM3 本当にラグビーみたいだ 56. 名無しさん 2011.9.27 03:08 ID: E5YzI2M2Ni 柳沢ってリバポにいたのか 57. 名無しさん 2011.9.27 03:40 ID: I0ODY0ZjBh オフサイドトラップ失敗っていうと、いつだかの五輪決勝を思い出すな アルチン-ナイジェリアのやつ 58. 名無しさん 2011.9.27 04:00 ID: FiZTEzMWJm プラティニが随一って言って良いぐらい上手かったよね 59. 名無しさん 2011.9.27 06:22 ID: NiMWM0YjBl ユニフォームにスポンサー名が無いね まだそんな時代か 60. 名無しさん 2011.9.27 07:08 ID: QxZTNhNDVi 1980年頃つったらマンU暗黒期か? 61. 名無しさん 2011.9.27 07:15 ID: I5ODA2MzBl 今月入って一番ワロタw 62. 名無しさん 2011.9.27 09:39 ID: hlZjFlMGQw このラストパスがオフサイドかどうかはかなり微妙だけど、 「パスを前に出してるから」オフサイドと言ってる人は ルールを理解してないと思う。 63. 名無しさん 2011.9.27 09:39 ID: liZWQ0NDIz 新しい戦術にトライすることは素晴らしいと思う 64. 名無しさん 2011.9.27 09:40 ID: VhZTc4ZWIy でもうちらが学生の時って、ちょっと蹴り出したら「ライン上げろ」て言われて、よく、こんな感じになったな。 てか、それも20年くらい前か… 65. 名無しさん 2011.9.27 11:00 ID: M3NWU2NGYy 最後のヤナギサワの方がインパクトでかいw 66. 名無しさん 2011.9.27 20:00 ID: E2ZDYwNjFm ペは安心と信頼の旧ユーゴブランドを揺るがしてくれました。 67. 名無しさん 2011.9.27 20:14 ID: g2M2QxMTc5 シュートの前橋商業?戦だったかな?双頭の竜の試合を思い出したな。 あれは全員を引っ張り出してオフサイドとられなくしてトラップを破ってたな 68. 名無しさん 2011.9.27 20:20 ID: FkODRiODM1 30年前だとプレーに関与してなくても ボール前に蹴ったときに残ってたらオフサイドなんじゃ? 69. 名無しさん 2011.9.27 20:42 ID: NjYzlkM2Mx キングケニーとは何だったのか 70. 名無しさん 2011.9.27 21:15 ID: g1MWYxNWM3 コントみたいでワロタw 71. 名無しさん 2011.9.27 22:38 ID: U0MzBkYzY3 >>68 俺も思った。 前にボールをだすとそれだけで全く関係なくてもオフサイになるからプラティニが不貞寝したんだよな。 自分だして自分で拾えばドリブルだからよかったのかな? 72. 名無しさん 2011.9.28 23:25 ID: NiNzQxNDdj SFCのエキサイトステージで選手横一列に並べたみたいだwwww 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZlZGI1NmY2
ワロタw
ID: QxMjQ1MDA2
元祖QBK!
ID: I5NWQ2MzM1
同じタイトロープなら太い方が強い!!
ID: Y4OTBiYjAw
師匠
ID: ZmYzIzZTdh
外したのダルグリッシュなのかw
ID: hlYjkyMjJk
あー、今のリバポの監督かw
ID: YzNjcxYjZj
自分で打つと思ったのかな
見事にスカッてる
ID: ZlN2FkZjMx
20年前だと、2人残っていてもオフサイドだったんだっけ?
ID: NhMTgxYmVh
これはワロタww
30年前ってイギリス人もボール譲ってたんだね
ID: hlYjkyMjJk
二人ってのは今でもそうだよ
人数の数え方はGKもフィールドプレイヤーも同じ一人として扱う
三人制オフサイドの事言ってるとしてもNO
100年近く前のハズ
ID: UwNmJiY2Q5
FWからDFの距離をコンパクトにの究極系www
ID: YyYzBjNmFh
ラグビーみたいなラインの綺麗さ
ID: MxMmUzMDQx
この場合はドリブルできるから滑稽にみえるけど、たまにセットプレイでこういう光景あるよな
それにしても最後のインパクトが凄い
ID: ZkZWU0ZDVk
ラストパスイラネーww
でもこれもトータルフットボール流れなのかな?
ID: JiMGMzYWE5
コンパクトすぎだろwww
これ今やれば伝説に残りそうだぜw
ID: E4ZjQ5YjI2
※14
さすがに全員はないけど、74年のオランダも結構な人数が上がってトラップしかけるシーンはあるね。
しかし、これは最後含めて衝撃的すぎるわw
ID: M5NjFiYjQ3
ほう・・・
ID: c3NGMwOTky
槙野がいた時代の広島ならやりそうだな
ID: Y1M2ZkZmYx
※17
…まさか!?
ID: ViNTdhYzgw
一瞬で吹ける動画だ
ヲチが最高