【ACL準々決勝】セレッソ後半大崩れでベスト8敗退…日本勢消える - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL準々決勝】セレッソ後半大崩れでベスト8敗退…日本勢消える

123 コメント

  1. 外に問題を求めるなら
    AFCは中東や石油国の王族が支配してて東側にあまり興味がないので訴えも相手にしてもらえない
    韓国が未だにフィジカル最優先のボールも人も削っていくサッカーでクソなこと
    かな。
    テコンドーサッカーは真似して欲しくないがそれで気持ちが負けるのは不利だよな
    …仕方ないけど
    こういう荒れ模様の時こそ金満くんなんだが

  2. このコメントは削除されました。

  3. 許容できないラフプレーでございました。

  4. まずはボギョンに鶴
    いつも思うんだけど桜スレで煽ってる脚サポは本物なんかねぇ
    周囲じゃあんなの見たことないし、敗退してるほうが煽るとか普通できないしなぁ

  5. ※44
    日頃はサッカーに興味ない貴方にまで注目されるACLって、やっぱすごい大会だね。
    桜は今回の経験を今後に活かせばいいし、鹿・鯱・脚の分も、CWCとか来年ACLのJ勢に頑張ってもらいたいわ。
    とにかく、ボギョンに鶴。

  6. 金満どもっ!俺は荒れたスレの清涼剤扱いか!
    ていうーか、ACLなんて一生関係ねー話だってばよ。こんな危険すぎる戦場にウチの愛する選手をだしたくねえし!だからJ1で4位以内なんて入れなくていいんだよ!・・・・ぐすん、べ別に羨ましくなんかないんだからね!セレッソはウチと3度目の降格する運命だったのに・・・どうして差がついたんだよ・・・

  7. せっかく浦和とガンバが優勝してACLの認知が上がってるのに、またこれで罰ゲームとか煽られるのがなぁ。韓国は削るんじゃなくて、ぶっ壊しにくるの止めてもらいたい。

  8. 金満師匠・・・だと・・・?

  9. ボギョン、顔面骨折で全治二ヶ月ってオフィシャルにきたね…
    韓国もこれからW杯三次予選とかロンドン五輪予選とかあるだろうに。
    監督も頭悩ませてそう。

  10. あの流血っぷりから時間かかるかと懸念したが二ヶ月か…鶴
    そういやボギョンって代表でスタメン?控え?
    お国柄で来月の代表戦には宮本マスクつけて試合出されてそう

  11. 残念だったね、でもやっぱり初めてのACLで単独で勝ち上がったのはすごいよ
    他サポからみてもクルピのセレッソは魅力ある攻撃するし、Jの財産って言ってもいいくらいの名将だと思うからどうかこのまま続けて欲しい

  12. ※66
    金満師匠ちわーすっ!
    ぜひ桜スレに行って脚サポになりすましてるクズどもをぶちのめして下さい!
    ところでダイキは広島戦の後挨拶も出来ずにタンカで運ばれってったみたいですが大丈夫ですか?
    オフィシャルにも何も書いてなかったので……

  13. ※66
    金満師匠、ありがとう。
    あれっ、今まで何とか堪えてたのに、な、涙が・・・

  14. ※66
    金満君チーッス

  15. 松木の名言がすべてを物語ってた
    「ルール変わったんですかね?」

  16. ボギョン大丈夫かよ…
    扇原も流血してたし、まじで韓国とやるとろくなことがないな。

  17. こりゃひどい怪我だな
    釣男さんみたいな戦えて引っ張れる選手がいれば違うんだろうねぇ
    それにしてもブログのコメント欄でまで煽ったり韓国叩きして暇人だなぁ

  18. FC倍満の記事に金満

  19. ※77
    以前、ガンバサポさんのブログで、「韓国のクラブとやる時は、韓国人のベテラン選手いると態度が全然違うぜ」ってのがあったな。

  20. そういやボギョンってAも五輪もなのか
    この試合もし日韓を逆に置き換えたら
    清武がKのチームにいてそれを桜の選手が壊して完勝、清武代表絶望みたいなもんか
    そうなったら、今回の敗戦どころじゃなく桜が叩かれるよなあ
    まあ韓国だから、相手選手壊した事自体は別に叩かれはしないだろうが
    韓国の代表厨に全北が叩かれはしないのかね?
    代表厨には、クラブの勝敗より代表選手の疲れや怪我の方が大事だし
    韓国なんて日本以上にそういう代表厨多いだろうに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ