次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】キャプテン翼のスーパープレイを審判視点で斬る 2011.10.05 12:32 62 仙台 アニメ・漫画 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第11節 藤枝×仙台】藤枝が後半41分からの2ゴールで仙台に劇的逆転勝利!今季初の3連勝で6位に浮上 ベガルタ仙台サポーターがジュビロ磐田のチームバスを囲み危険行為に及ぶ クラブはJリーグに報告&謝罪 きょうはJ1昇格プレーオフ決勝戦!ベガルタ仙台&ファジアーノ岡山前日スレまとめ 62 コメント 41. 名無しさん 2011.10.5 15:55 ID: AzMTY1ZjBk 689は翼くんの行為に対して言及してるのに712は岬くんのことと勘違いしてないか 42. 名無しさん 2011.10.5 16:20 ID: c2ZmNiZGVk ※37 若林「お前ら鳥かご好きか?」 43. 名無しさん 2011.10.5 17:43 ID: RmZDBkYjky 岬君がバンドで、翼が遠藤ならやりかねない 44. 名無しさん 2011.10.5 18:06 ID: RmZjhkMTRl 俺王「奥にあれをやろうとしたんだよ」 45. 名無しさん 2011.10.5 18:08 ID: I2YjQ5ZGYy いつも思うんだが、なんでこのマンガうけたんだ。 46. 名無しさん 2011.10.5 18:14 ID: ZlMDVjNmZi これ空中でとまってるんだよね 47. 名無しさん 2011.10.5 18:40 ID: FkOWIzZTI0 カルツは楊枝を咥えてるけど、実際あれやったら警告の対象になるの? 48. 名無しさん 2011.10.5 19:50 ID: JhNzMyZjBl 短い時間にこれだけしゃべったり動いたりできるとは、仮面ライダーカブトみたいだな。 49. 赤 2011.10.5 19:54 ID: MwNjdlYmE4 翼「クロックアップ」 50. 名無しさん 2011.10.5 21:32 ID: RhMWNlMWNi ※47 警告の対象にはならないはず 競技規則の4条に 「競技者は、自分自身または他の競技者に危険な用具を用いる、あるいはその他のものを身にけてはならない(あらゆる装身具を含む)」 って条文があってこれに違反しているとそもそも試合に出場できない。 主審が試合中に違反に気付いたときは、競技者にフィールド外に出て用具を外すように指示を出すだけでカードが出ることは無い。 しかし、フィールド外で用具を外した後に主審の承認を得ずにフィールドに再び入った場合には警告の対象となる。 要するに、審判が気付いてなければ楊枝咥えても大丈夫ってことだね(※よいこのみんなはまねしないでね 51. 名無しさん 2011.10.5 22:03 ID: RjOGYzZmU0 キャプテン翼の人物はみんなIntel Insideだと思うんだよね 52. 名無しさん 2011.10.5 22:13 ID: RjNWQ3ZTJi キャプ翼は審判員の頭の体操素材だったんだなw 53. 名無しさん 2011.10.5 22:29 ID: NiYTc0Yzhj 持ちこたえてる岬君がシュールw 54. 名無しさん 2011.10.5 22:41 ID: M0OGI4NzRh ちょうどこのシーンの巻、高校のサッカー部連中で回し読みして爆笑してたわw 「持ちこたえろてwww」 って 55. 名無しさん 2011.10.5 23:33 ID: U3Y2Q5ZDRl 持wちwこwたwえwろwwww 56. 名無しさん 2011.10.5 23:42 ID: M0Y2Y5OGY1 良く見たら、翼が押し込むまで足付けずミューラーも空中で浮いたままやんww どうなってんのよ。 岬のもちこたえろもわかるけど、横っとびセーブした状態でキープできるこいつもすげえww 57. 名無しさん 2011.10.5 23:46 ID: Y1NmI2NjA4 何で持ちこたえるんだよ!休めよ! 58. 名無しさん 2011.10.6 00:57 ID: k2YjM2Nzlk 絵より実写の方が審判もわかりやすいだろう 誰かやってみてくれw 59. 名無しさん 2011.10.6 01:14 ID: AwODU1ODQ2 そういえば、アストロ球団は実写化したんだよね キャプ翼はやらんでいいけどw 60. 名無しさん 2011.10.6 02:45 ID: ZjYzViMGFk ※16 今さらだけどそれモリシと西澤じゃなくて西澤と大久保な ↓の最初に出てくる http://youtu.be/twz2kR7_2eE « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.10.5 12:37 ID: QxNmM4NzZi ラグビーだとありがちなシチュエーション・・・ いや、ドロップキックは流石にないや 2. 名無しさん 2011.10.5 12:39 ID: Q1ZmZiMGYy その前に「もちこたえろ」言われてもw 3. 名無しさん 2011.10.5 12:46 ID: FmZjVmOWI4 1m以上ヘディング&キャッチからドロップキックまでに落下している 仮に1m50cm落下したとして、かかった時間は0.38秒くらい これをキャッチとみなすのは無理だから、この後ゴールが決まったとしたらゴール自体は認められそう ただし、味方選手を蹴飛ばした選手には非紳士的行為でカードが出そう 4. 名無しさん 2011.10.5 12:59 ID: Q5OTlkZTk3 な…なんだとォ!! 5. 名無しさん 2011.10.5 13:06 ID: RkMDEzMjI3 この一瞬の間にどれだけの長い台詞を吐かせる気なのか 6. 名無しさん 2011.10.5 13:06 ID: U4MTI4MTA3 これって翼が岬を蹴り飛ばしてゴールしてるんだからカードじゃないかな。 それによって点が入った場合には微妙だけど、蹴り飛ばしたことでゴールしたと 判断されたなら、反スポ取られてノーゴールもおかしくないと思う。 どうでもいいけど、ダイビングヘッドが十八番だったのは井沢じゃないか? 7. 名無しさん 2011.10.5 13:14 ID: A3YmRmZmIx マジで検討してるヤツなんなの? ってツッコミづらい雰囲気この上ない・・・ 8. 名無し 2011.10.5 13:21 ID: RmNTUzNmUy そんなことよりアストロ球団を検証しろよwwwww 9. 名無しさん 2011.10.5 13:24 ID: Q1ZmZiMGYy *7 こういうのは馬鹿馬鹿しい題材を真面目に論じるから面白いんだろjk 10. 名無しさん 2011.10.5 13:24 ID: VhOTdhZGQy これなんかはまだマシw スカイダイブシュートを使ったらサッカー界永久追放どころか傷害罪で逮捕されるレベルw 11. 名無しさん 2011.10.5 13:30 ID: VhOTdhZGQy けど翼君が意図的に岬君蹴ったかはレフェリー判断出来なくねw ゴール前に飛び込んだらたまたま岬の脚とぶつかったと解釈もできるぞ まあ日本語理解出来るレフェリーなら終了だがw 12. 名無しさん 2011.10.5 13:33 ID: UyNjU1MjU5 http://youtu.be/RFn2GXaLsPg これ思い出した 相手選手ごとボールを手で押し込んでゴール 13. 名無しさん 2011.10.5 13:37 ID: MzYWQ1Yzgy どんなスーパープレイよりも2人同時に蹴ったら起きるあの現象のほうが不可解 14. 名無しさん 2011.10.5 13:38 ID: YxYjJiYTZj ミューラーでけええええええええ 15. 名無しさん 2011.10.5 13:41 ID: ZjNjRhM2Q5 ダイビングヘッドが得意なのは石崎。 井沢はヘディングは得意とは言っていたけど・・・。 16. 名無しさん 2011.10.5 13:41 ID: cxMmJiOGJm >13 昔モリシと西澤がリアルツインシュートしたことがあったな …桜の選手だったから上二人なはず 17. 名無しさん 2011.10.5 13:42 ID: IxYWJhNTAw キャプ翼とんでも漫画なんだが、これが与えた影響はでかいんだよな 18. 名無しさん 2011.10.5 13:42 ID: FkNjAyYjA4 クロスバーの上に登って守る作戦ってキャプ翼だっけ? あれは当然駄目だろうなw 19. 名無しさん 2011.10.5 13:44 ID: EwOWYwOWYz 盟友を両足裏タックルという凶悪プレーで押し込むなよw それにミュラーの殺人握力で踏ん張られたら挟まれた岬君体中ボロボロになるな 20. 名無しさん 2011.10.5 13:45 ID: Q5MGI1OWNk *11 ワロタw 21. 名無しさん 2011.10.5 13:46 ID: I0ZDcwM2Fm *18 立花兄弟のトライアングルシュート対策だったかな 22. ガンバサポ 2011.10.5 13:47 ID: NlZjllN2Ix 岬くん、よく首を痛めなかったなw それにしても当時の編集部の方針って 「サッカーだけどなんでもあり」だったんかな?w 23. 名無しさん 2011.10.5 13:48 ID: EzOWE1Nzc1 ツインシュートはまだ上手くいけばブレ玉になるかも知れない だがドライブオーバーヘッドは理不尽すぎるw 24. 名無しさん 2011.10.5 13:56 ID: JmY2UxYmFk ※18 その直後低空スカイラブハリケーンという敵味方レフェリーを恐怖に陥れる人間兵器技を披露していたなw 25. 名無しさん 2011.10.5 13:59 ID: VmMWJmY2Zl トンデモサッカー漫画なのは否定しないがコメも何か…低脳だな… 26. あ 2011.10.5 14:04 ID: QwYWJmY2Uz 芸術点ワロタw 27. 名無しさん 2011.10.5 14:06 ID: QxMTA3NzY5 やっちゃだめだろといえば日向の雷獣シュート。 確実に足首ねんざする。まあルール的には問題なさそうだけど。 28. 名無しさん 2011.10.5 14:07 ID: ZhNDQyODE2 *25 お前のコメも面白くもなんともないな。何しに来たんだ? 29. 名無しさん 2011.10.5 14:08 ID: E4YjU5N2Y1 ※25 こんなネタ記事でイライラするなよw 30. 名無しさん 2011.10.5 14:09 ID: ViY2JmMjMz 作者がサッカーを知らずに荒唐無稽だった頃のほうが面白かった漫画 31. 名無しさん 2011.10.5 14:15 ID: I5Mzc5NmNm ※27 トッティが練習中に真似して骨折したとかいう、 本当かウソかわからん話があったような 32. 名無しさん 2011.10.5 14:23 ID: hiMjhmMzY2 ダイビングヘッドしてる人に「もちこたえろ」って言われてもなw 頑張って中に浮いてろってことか?w 33. 赤 2011.10.5 14:27 ID: FmZTkwMTFm ※25 ネットは初めて?力抜きなよ 34. 名無しさん 2011.10.5 14:28 ID: U4MGY0MGI4 >>32 努力でなんとかするんだよ 35. ぱぱぱ 2011.10.5 14:52 ID: UyMTBmNmRh シュートのためとはいえ故意に芝を剥がす雷獣シュートは警告対象っぽいが。 あとは何があったかな… 36. 名無しさん 2011.10.5 15:05 ID: k1ZGE5NGEw 「シャンペン・シャワー」に味方の足を持ってバットのように振り回しヘディングさせるという秘技があったが あれも警告出るのかなw 37. 名無しさん 2011.10.5 15:29 ID: RmMmE4NDI2 『よーし、とりかごだァ!』 これは実用的だぞ 38. 名無しさん 2011.10.5 15:32 ID: Q0Y2UxMmYw この試合でカルツのループシュートを若林が帽子で防ぐシーンがあるけどそれはどうなるのかな? ノーゴール+若林は一発レッドくらい? 39. 名無しさん 2011.10.5 15:45 ID: FkYmRhMmFl ttp://www.youtube.com/watch?v=zh9U1EgFt0M ↑玉田マギヌンのツインシュート Jがこんなプレーばっかだったらチケ取るの 苦労するだろうなぁ、真剣勝負と同時に余興 だから勝ちに徹する中にも遊びはあって良い。 40. 名無しさん 2011.10.5 15:46 ID: JlZDhlMmQw ※38 YES シューズなどのもので止めてはいけないというルールがある。 41. 名無しさん 2011.10.5 15:55 ID: AzMTY1ZjBk 689は翼くんの行為に対して言及してるのに712は岬くんのことと勘違いしてないか 42. 名無しさん 2011.10.5 16:20 ID: c2ZmNiZGVk ※37 若林「お前ら鳥かご好きか?」 43. 名無しさん 2011.10.5 17:43 ID: RmZDBkYjky 岬君がバンドで、翼が遠藤ならやりかねない 44. 名無しさん 2011.10.5 18:06 ID: RmZjhkMTRl 俺王「奥にあれをやろうとしたんだよ」 45. 名無しさん 2011.10.5 18:08 ID: I2YjQ5ZGYy いつも思うんだが、なんでこのマンガうけたんだ。 46. 名無しさん 2011.10.5 18:14 ID: ZlMDVjNmZi これ空中でとまってるんだよね 47. 名無しさん 2011.10.5 18:40 ID: FkOWIzZTI0 カルツは楊枝を咥えてるけど、実際あれやったら警告の対象になるの? 48. 名無しさん 2011.10.5 19:50 ID: JhNzMyZjBl 短い時間にこれだけしゃべったり動いたりできるとは、仮面ライダーカブトみたいだな。 49. 赤 2011.10.5 19:54 ID: MwNjdlYmE4 翼「クロックアップ」 50. 名無しさん 2011.10.5 21:32 ID: RhMWNlMWNi ※47 警告の対象にはならないはず 競技規則の4条に 「競技者は、自分自身または他の競技者に危険な用具を用いる、あるいはその他のものを身にけてはならない(あらゆる装身具を含む)」 って条文があってこれに違反しているとそもそも試合に出場できない。 主審が試合中に違反に気付いたときは、競技者にフィールド外に出て用具を外すように指示を出すだけでカードが出ることは無い。 しかし、フィールド外で用具を外した後に主審の承認を得ずにフィールドに再び入った場合には警告の対象となる。 要するに、審判が気付いてなければ楊枝咥えても大丈夫ってことだね(※よいこのみんなはまねしないでね 51. 名無しさん 2011.10.5 22:03 ID: RjOGYzZmU0 キャプテン翼の人物はみんなIntel Insideだと思うんだよね 52. 名無しさん 2011.10.5 22:13 ID: RjNWQ3ZTJi キャプ翼は審判員の頭の体操素材だったんだなw 53. 名無しさん 2011.10.5 22:29 ID: NiYTc0Yzhj 持ちこたえてる岬君がシュールw 54. 名無しさん 2011.10.5 22:41 ID: M0OGI4NzRh ちょうどこのシーンの巻、高校のサッカー部連中で回し読みして爆笑してたわw 「持ちこたえろてwww」 って 55. 名無しさん 2011.10.5 23:33 ID: U3Y2Q5ZDRl 持wちwこwたwえwろwwww 56. 名無しさん 2011.10.5 23:42 ID: M0Y2Y5OGY1 良く見たら、翼が押し込むまで足付けずミューラーも空中で浮いたままやんww どうなってんのよ。 岬のもちこたえろもわかるけど、横っとびセーブした状態でキープできるこいつもすげえww 57. 名無しさん 2011.10.5 23:46 ID: Y1NmI2NjA4 何で持ちこたえるんだよ!休めよ! 58. 名無しさん 2011.10.6 00:57 ID: k2YjM2Nzlk 絵より実写の方が審判もわかりやすいだろう 誰かやってみてくれw 59. 名無しさん 2011.10.6 01:14 ID: AwODU1ODQ2 そういえば、アストロ球団は実写化したんだよね キャプ翼はやらんでいいけどw 60. 名無しさん 2011.10.6 02:45 ID: ZjYzViMGFk ※16 今さらだけどそれモリシと西澤じゃなくて西澤と大久保な ↓の最初に出てくる http://youtu.be/twz2kR7_2eE 61. 名無しさん 2011.10.6 02:53 ID: Q5NTE3MzA4 ※57 俊さんちーっす! 62. 名無しさん 2011.10.6 18:07 ID: Y0ZjVhYjM1 マジレスすると第三者の力を使ってるので得点は無効 翼君にイエロー by無免許員 次の記事 HOME 前の記事
ID: AzMTY1ZjBk
689は翼くんの行為に対して言及してるのに712は岬くんのことと勘違いしてないか
ID: c2ZmNiZGVk
※37
若林「お前ら鳥かご好きか?」
ID: RmZDBkYjky
岬君がバンドで、翼が遠藤ならやりかねない
ID: RmZjhkMTRl
俺王「奥にあれをやろうとしたんだよ」
ID: I2YjQ5ZGYy
いつも思うんだが、なんでこのマンガうけたんだ。
ID: ZlMDVjNmZi
これ空中でとまってるんだよね
ID: FkOWIzZTI0
カルツは楊枝を咥えてるけど、実際あれやったら警告の対象になるの?
ID: JhNzMyZjBl
短い時間にこれだけしゃべったり動いたりできるとは、仮面ライダーカブトみたいだな。
ID: MwNjdlYmE4
翼「クロックアップ」
ID: RhMWNlMWNi
※47
警告の対象にはならないはず
競技規則の4条に
「競技者は、自分自身または他の競技者に危険な用具を用いる、あるいはその他のものを身にけてはならない(あらゆる装身具を含む)」
って条文があってこれに違反しているとそもそも試合に出場できない。
主審が試合中に違反に気付いたときは、競技者にフィールド外に出て用具を外すように指示を出すだけでカードが出ることは無い。
しかし、フィールド外で用具を外した後に主審の承認を得ずにフィールドに再び入った場合には警告の対象となる。
要するに、審判が気付いてなければ楊枝咥えても大丈夫ってことだね(※よいこのみんなはまねしないでね
ID: RjOGYzZmU0
キャプテン翼の人物はみんなIntel Insideだと思うんだよね
ID: RjNWQ3ZTJi
キャプ翼は審判員の頭の体操素材だったんだなw
ID: NiYTc0Yzhj
持ちこたえてる岬君がシュールw
ID: M0OGI4NzRh
ちょうどこのシーンの巻、高校のサッカー部連中で回し読みして爆笑してたわw
「持ちこたえろてwww」
って
ID: U3Y2Q5ZDRl
持wちwこwたwえwろwwww
ID: M0Y2Y5OGY1
良く見たら、翼が押し込むまで足付けずミューラーも空中で浮いたままやんww
どうなってんのよ。
岬のもちこたえろもわかるけど、横っとびセーブした状態でキープできるこいつもすげえww
ID: Y1NmI2NjA4
何で持ちこたえるんだよ!休めよ!
ID: k2YjM2Nzlk
絵より実写の方が審判もわかりやすいだろう
誰かやってみてくれw
ID: AwODU1ODQ2
そういえば、アストロ球団は実写化したんだよね
キャプ翼はやらんでいいけどw
ID: ZjYzViMGFk
※16
今さらだけどそれモリシと西澤じゃなくて西澤と大久保な
↓の最初に出てくる
http://youtu.be/twz2kR7_2eE